桜井識子さんの「運玉」を読んでから、
豊臣秀吉が彼女に授けた秘法をしばらく行っていた。
確かに効果がある実感はあるのだが、
(そして運玉が大きくなるのも面白い)
行いたい時というのが、
電車の中とかプラットホームとか、
タクシーの中とか歩いている最中が多く、
そこで身振り手振りをするのが恥ずかしいのですね。
なので、躊躇してしまうことが多く重なり、
昨年はあまり行えていなかった。
確かに、様々なことに感謝をすることは整体づくりに役立つ。
元々の氣(元気)に戻っていく。
寝る前に行うのもとても有効で、
「今日一日、幸せだった。なぜなら…」
と思い返す『幸せワーク』と呼んでいるワークに併用して、
潛在意識教育を行っていた。
そう。
運玉を育てなくとも、それだけでも効果は確かにあった。
そして、運玉は用いず、日中でも行っていた。
どうも効果は遅ればせながらというか、
静かにひたひたと貯金されている感じで、
塵も積もれば…の如くに訪れてくる感があった。
昨年秋、『夢手帖』や『整体布団』などの「愉氣グッズ」を作ったあと、
同じグッズで、感謝ワークを促進するものを作りたいな、
そして「運玉」とも連動するようにさせたいな、と思った。
(つまり、その「愉氣グッズ」に触れたり、思い浮かべるだけで、
別に身振り手振りで「運玉」を育てなくとも済むように)
*昨年10月の先行発売では早々に完売してしまい、
その後も、「『整体布団』が欲しい!」というご要望をたくさんいただいておりました。ありがとうございます。
2月下旬には一般販売ができるよう、ただいま準備を進めています。
どうぞお楽しみにお待ちいただけたら。byながい
*『夢手帖』はまだ残部がございます。『夢手帖』を購入された方には、今年もキャンセル待ちを多数いただきました、
1/9開催【1年を創る!講座】をDVDにしてプレゼントいたします!(2月中旬以降発送予定)
かなりお得!だと思いますので、どうぞご活用ください。byながい
そして、その「運を良くする」愉氣グッズは、
あれがいいな!
と思った。
「あれ」とは、鈴のこと。
晴明神社の鈴も好きだが、
出来たら湊川神社の鈴。
湊川神社の鈴にそうした氣を封入できたら最高だなぁ、と。
よぉし、
そんなの作ってしまって、
会員の方で興味のある方に頒布しよう!
…と思い、
今野さんに、「3月号の会報には、物販のチラシも入れさせてください」
とお願いしていたのだった。
けれども、
その後、湊川神社にも行けず、
また、アマゾンなどで相応しい鈴を検索しても見つからず…
そしてまた、
こんなお遊び?よりも、本業本業、
と、【心の学校】に邁進していたのであるが、
頭の片隅には、鈴による「運玉」育ての愉氣グッズのことがどこかにあった。
一昨々日、東京道場での整体指導を終えて、
新神戸ANAに着いて思った。
今回、芦屋のホテル竹園の予約がとれなかったことを、ずっと残念に思っていたけど、
もしかして、このホテルから湊川神社って近くない?と。
そして、いつもの運転手さんに伺うと、
お参り時間を入れて30分早めれば芦屋に着く、とのこと。
なるほど、こういう流れだったのか!
と勝手に解釈して、
それからは、意識的にもそこに照準を併せましたね。
曰く、的を射るやふな、いえ的に自ずと向かうような意識と共に、
その夜、そして当日の朝からは塩湯で禊ぎ、
自動運動、瞑想。
そうして、いつもの遠隔愉氣では、
湊川神社の神様もお呼びして、
ご挨拶のあと、
私という人間が、すでに素晴らしい祓いの効果を下さっている鈴に、
(所持しているだけでも素晴らしいのですが、その鈴音でほんとうに禊がれていきます)
設定した氣を封入していいのか、などなどを伺った。
別に封入しなくとも、そのくらいの効果はある、
という応えだったが、
その上で、とのご許可も頂き、
足は湊川神社へ。
神前で尋ねれば良いことではあろうが、
いきなりではなく、
事前にお尋ねしたかったのである。
これからお参りさせて頂くという気持ちも大きく。
車中で、いつもの運転手さんから、
今日が阪神大震災の日であった、ことを伺い驚く。
お守りしている眷属の狛犬さんたちに挨拶のあと、
神前に伺い、日頃よりこの場をお守りして下さっている御礼と共に、
改めて「愉氣グッズ」にすることのご許可を頂く。
ずっと思い描いていた、その鈴は、
そのようにあった。
巫女さんに購入の依頼をして袋に詰めて頂く間、
愉氣をさせて頂いた。
一つは先に述べた運玉の役割というか運玉と連動させる氣。
感謝の気持ちを思うだけで、運玉も育ち、そして更に幸せ体質になる氣。
これは予め私なりに入念に複合的に作っていた氣であった。
(ここで書くと本当に長くなってしまう)
しかし、
実際に、その鈴を感ずるに、
その鈴に既に入っている氣の素晴らしさ、広範さに感じ入り、
その氣、湊川神社の神様、そしてその神様の氣を捧げて下さった神主さんのお勤めの素晴らしさを感じ、
もともとあるその氣を全部残して、
私が愉氣して封入する氣は、それらにプラスアルファとして連動して作動する形にさせてもらった。
それだけでも、
私にとっては願望の実現であったのだが、
時間がまだあったので、
これは10年以上前に作った「ベスト&ジャスト」という
その時のその人の体や心すべての状態に則した愉氣をしてくれるという氣
も封入した。
(しかし、これこそ既に、そうした役割を、湊川神社の鈴さんは持っていたが、
その場でもご許可を頂き、同じくプラスアルファとして作動するようお願いした)
※ちなみに、この「ベスト&ジャスト」の氣は、
先述した『夢手帖』や『整体布団』はもちろん、
私たちのところで販売しているグッズ(愉氣グッズ)には、
ほぼ全てに封入している。(特に、浄水器(水)や滝イオンメディック(空気)関連には)
あれ、
まだ封筒に詰めていない…
と時間があったので、
「ベスト&ジャスト」だけでなく、
『整体布団』にも封入した混合型の(しかも重要なものから時系列順に働く)氣を入れさせて頂いた。
曰く、ご存じの方も多いだろうが、
・霊的なものをクリーニングする氣
・特にその中でも強いものからクリーニング氣
・意識のみならず潛在意識や身体に溜めてしまっているいわゆるストレスを解除していく氣
・潛在意識内にある自分の限界(リミット)を外していく氣
・過去からの縛り、とらわれを解除し、「今」に生きる氣
その他が、この鈴を所持しているだけで働くように。
計三つ(一つが複合型なので厳密にいえば数十種)の氣を封入させて頂いたが、
繰り返しになるが、
この鈴自体が素晴らしいため、
そこに元々入っているものを全て生かしながら、
連動して作用するようにつとめたと共に、
鈴を鳴らすと(自然に鳴る時も)、さらに働くような設定にした。
いつものような愉氣グッズを作る作業ではなく、
そうした流れ(準備も含め)であったため、
帰り道は、
作った(封入した)という感はほとんど皆無で、
創らされた感のまま、
清々しい気持ちで湊川神社から芦屋道場に向かった。
そのため、
当初の予定であった販売品にする気持ちもなく、
(それは、前日、伺えることをしった時から消失していた)
ご縁のある方、お世話になっている方にお分けしようと思った。
私としては、
『夢手帖』や『整体布団』以上?ともいえる自信作ではあったし、
もし頒布するとしたら、うーん、効果は数十万円以上だなぁ、
と思うのだが、
そんな気持ちも無くなった。
思えば、整体指導もそうかもしれない。
今回の関西遠征でお会いした方々たち、
特に京都は久しぶりであったが、
そうした方々に偶々に必然的に出会い、
互いにさまざまな意味で愉氣し合う。
そして、自ずと整体(自然な身心)に戻っていく。
その流れそのものが、
有り難く、美しく、
そして、その流れにこうして身を任していけることが何よりの幸せに通ずると感ずる。
感謝を込めて。
合掌