



誕生日ということで、ずっと悩んでいたバッグもお迎えしました!


※お写真お借りしております
私変なところで潔癖?こだわり?があり、ものによって入れる場所を分けたいという欲が強いので、この3室に分かれているのは本当にありがたい
因みに私はサブ①に財布やポーチを、サブ②に手帳関連、メイン収納には折り畳み傘・お買い物袋・ティッシュ・ウェットティッシュなど入れています!
本革なのに持った感じそんなに重くないのも、個人的に高評価ポイント
おかげで中身そんなに入れてない日でも、このバッグばかり使っています
さてさてバッグの話が出たので、今日はバッグ置き場について!
我が家のバッグ置き場は、玄関になります!
シューズクローク?土間収納?に、ニトリのワゴンを置き、夫とお子の荷物をそこに置いています
3段目に私のバッグをと思いましたが、お子のお外用遊び道具が結構散らかりやすいので、一番下はお子用になりました笑
※ボールや砂遊びセットやシャボン玉などなど
なので私用の置き場所は定まっていなかったのですが、今回玄関収納を見直しして、そこに空間が出来たので私用のバッグ置き場も作りました!
1番上の段には工具系や紙袋
2段目はお買い物袋や夫の私物置き場
3段目の狭いところにはマスクとティッシュ、ウェットティッシュの予備が置いています!
4段目は私のバッグ置き場で、更に下の段には空気入れ、わかさぎを釣る時に氷を丸く切り取るドリルなどが入ってます
因みに2段目には、病院用の手帳兼財布もあります!
玄関にバッグ置き場を作ったおかげで、スムーズに外出出来ますし、忘れ物も減りました笑
お子も自分でバッグをしまってくれますし、お出掛けの時も自分で用意してくれるようになったので、作って本当に良かったです
それではー!
jmtysymt