いつもいいねやコメント
ありがとうございます!飛び出すハート

3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨

片付け下手のゆるミニマリストの
試行錯誤と備忘録としてカメラ
また3人と3匹の暮らしについて
記録していきたいと思います



自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 
公式ジャンル変更しました! → 

Twitter : jmtysymt


前回の記事↓




こんにちは、jmtysymtです!


今回は前回の続きということで、カバンについて語って…ニコニコ







いこうかと思ったのですが滝汗




まさかのトラブル発生しました無気力






たまたまお家の大掃除をしていた時真顔



「ちょっと模様替えしようかな?デレデレ

ダイニングテーブル向き変えようっとウインク




と思い、テーブル上にあるダクトレールを縦から横に変えようとしたのです真顔




幸い6ヶ月点検の時に変え方を見ていたので、割とスムーズにいきましたが…






ここでまさかのトラブル発生オエー




今までの縦は問題ないのですが…






横向きが真っ直ぐ90度にならないのです魂が抜ける



写真でちゃんと伝わるかわかりませんが、割としっかり斜め爆笑





どうしたもんか色々ネジ取って見てみたのですが、どうも最初に付けてる金具の取付位置によって、ピシッと真っ直ぐにすることが出来ないみたいですオエー


※取付金具Aの所








ペンダントライトの間隔短めにしたらいけるのでは!?と、半ば強引にやってみましたが…不安






結果は斜めのままでした無気力

※テーブル真っ直ぐに出来ても、ペンダントライトからすごい斜めだよという圧が…笑





どう足掻いても天井に1番近い金具を外してズラすしか方法がないので、諦めてテーブルもライトも斜めにしました爆笑



最初違和感が凄かったのですが、人間割と慣れるものにっこり




なんとなく「このままで良いか!」ということになってしまいました爆笑笑←

※因みにお子はこの斜めが気に入ったみたいです不安






一応お家建てた時の担当さんには相談したので、その連絡などがくるまではせっかくなので、この斜めダイニングを楽しもうと思います指差し




以上、我が家の斜めダイニングでした!笑


それではー!

jmtysymt