いつもありがとうございます!
3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨
〜 2021年3月 完成クローバー 〜

自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 


これからもよろしくお願いします!
Twitter : jmtysymt


前回!




気付けばもう1月鏡餅 

※1月に書いてた記事ですごめんなさい


寒い日が続きますね不安


昨日は雪が積もり過ぎて、家の前が凄い有り様になっておりました真顔






新年の挨拶が遅くなりましたが…


昨年は大変お世話になりました!

今年も3人と3匹をよろしくお願い致します✨





さて、タイトルにもありますが…


我が家の6ヶ月点検は本来9月〜10月にっこり


お子が熱出したり仕事の都合などで、実際に点検したのは11月驚き


そしてそのことを書き始めたのが1月魂が抜ける
※そして投稿したのは2月…真顔


…遅くなってしまいましたが、今回は6ヶ月点検と模様替えについて書いていこうと思います!昇天
※本当にごめんなさい💦


今回点検中お子がはしゃぎまくっていたので、写真は撮れていないです💦


6ヶ月点検では、点検担当の御二方と担当さんの3人来てくれました!✨


最初は家の中を一部屋ずつじっくり見てました!

その後水回りの状態を確認し、キッチン床の収納部分を一度外してから、その中に入り基礎部分の方に点検しに向かわれました!びっくり

※ちょうど猫達がいる所です笑


床下収納にはコストコなどで買った長期保存出来るものや、お酒が瓶で6〜7本程入っていたので、取り出すのかなり大変でした笑い泣き








1人の方が床下点検している間、もう1人の方は外壁の点検に向かわれたので、この間に担当さんにある所の模様替えをしていただきました!泣き笑い
※担当さん本当に本当にありがとうございます!💦


それは…








ダイニングテーブル上の照明です!!




いつか私が模様替えしたくなるだろうと想定して、スライド出来るダクトレール(諭吉さん1.5人分位)にしましたねー


そして想定通り模様替えしたくなってしまったので、説明書見ながらやってみたのですがこれがなかなか上手く出来ない!ゲロー


ただ90度にするだけと思っていたのですが、色々器具を外す必要がありそれには工具がいるので、担当さんにお願い泣きついた結果、6ヶ月点検の時に見ていただくことになりました滝汗



最初は工具をお借りしてやり方を教えていただくと思いきや、なんと担当さん自ら脚立に乗ってやっていただきました笑い泣き

本当に本当にありがとうございます大泣き





担当さんが試行錯誤を繰り返し、その後点検終えられたスタッフさん達も協力していただいた結果…






こんな感じになりました!✨




リビング側から見るとこんな感じ✨


ダイニングテーブルを横か縦にするだけの模様替えですが、かなり印象ガラッと変わりましたニコニコ
※写っているのは夫とこむぎです!





マイホーム計画中照明にこだわりのなかった&どうにか費用を抑えたい私でしたが、このペンダントライトに心奪われ、どうにか出来ないかと試行錯誤した結果、念願叶って取り付けることが出来ました!ラブ


この色違いの3色がまた良い…!飛び出すハート







キッチン側から見た感じ✨


なんとなく横の時より、縦の方がスッキリした感じがしますニコニコ







因みに楽天大感謝祭で購入したカウンターチェアですが、開けてみたらこんな感じでした飛び出すハート





白のキッチンなので最初は黒にしようかと思っていましたが、白のカウンターチェアにしました✨



今となっては白の脚×ナチュラルの天板にしたおかげで、色のごちゃつきが減りまとまりが出たと思います✨

※個人的な感想です





以上遅くなった6ヶ月点検と、担当さんに丸投げしてしまった模様替えでした!

※本当に担当さんありがとうございますえーん



それではー!

jmtysymt