いつもいいねやコメント
ありがとうございます!飛び出すハート

3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨

片付け下手のゆるミニマリストの
試行錯誤と備忘録としてカメラ
また3人と3匹の暮らしについて
記録していきたいと思います

自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 
公式ジャンル変更しました! → 

Twitter : jmtysymt


前回の続き↓



こんにちは、jmtysymtです!


前回の記事でWICの中を、ニトリの棚使って整理している途中とお伝えしましたが、昨日頑張って掃除したのでやっと綺麗になりました目がハート


今まで雑然と置いていたものが綺麗に片付くと、心もスッキリしますね照れ



ただやっぱり夫の職場の書類が多い為、棚2つはすぐに埋まってしまいました泣き笑い


残すはアルバム類を入れるだけなので、今日棚を購入し綺麗に整理整頓出来てから、またブログ更新しようと思います✨







さて、本日はウォークインクローゼット(WIC)繋がりということで、私のワードローブについて書いていこうと思いますキメてる



我が家のWICは夫婦の寝室(間取り図右上側)にあり、(確か)2帖を左右に分けて夫婦2人で使用しています!指差し





入り口入って左側が私、右側と真ん中のほとんどが夫です!


夫と私もそんなに服の枚数がないので、衣替えはしませんキメてる


コート類は基本玄関のシューズクローク(SC)に掛けているので、季節の変わり目でも移動の必要がなく、このWICだけで服も収まるので衣替えがいらないのです✨






それでは早速私側のワードローブを紹介しようと思います指差し

※だいぶ前に紹介したワードローブはこちら↓



WIC入って左側はこんな感じ↓

※下側はまだ棚購入していない為、このままです💦




私が普段着ている服は、仕事着合わせて24着です!飛び出すハート




内訳ですが…

​・普段着     22着
  トップス        9着

  羽織物           4着

  スカート        5着

  ズボン           2着

  ワンピース  2着
 
・仕事着     上下で2着
・スーツ類    ブラウスも含めて5着
・結婚式用    1着(ワンピース)
・喪服      1着(ワンピース)
・薄めの羽織   2着
・コート類    2着
・スノボウェア  上下で2着



全部で37着です!ニコニコ
※ルームウェアはこの中に入れていませんが、パジャマ×2と部屋着用ワンピースもあります。





私はパートで働いているので、週4日はほぼ仕事着で過ごしていますねー


以前は上下予備も合わせて3着ずつ持っていましたが、我が家にドラム式洗濯機がきてからは、毎日洗濯しているおかげで1着ずつで大丈夫になりましたデレデレ


ただ今着ている仕事着もだいぶボロボロになったので、今年中には買いなおして予備も1着ずつ買おうと思います✨




仕事お休みの日は普段着、もしくは外に一切出掛けない日は部屋着で過ごしていますほんわか



「普段」着と言いながら、実はそんなに着ることがない洋服達ですが…爆笑


自分の好きな洋服ばかりを揃えているので、着る時はルンルン気分で選んでいますラブ





普段着を揃えるうえで気を付けているのは…



    

・合わせやすいシンプルなデザイン



・Tシャツやブラウスのように重ね着出来るもの、カーディガンやパーカーなどの羽織物を多めに持つことTシャツ


・何パターンか着回しが出来るもの


・1つで2役になるようなもの

 ※例えばブラウスや前が開くワンピースですね!

  これらは羽織にもなるので重宝しています



これらを意識して揃えています!指差し
※上には含みませんでしたが、猫の毛が付きにくいというのも大事な基準です笑





後程詳しく書きますが、私の基本的な服装は夏の時の格好に、その日の気温や季節に合わせて羽織物を上に着るようなイメージですニヒヒ



なので私のワードローブでは、セーターと冬物カーディガン以外、夏物冬物と明確には分かれません!キメてる



なので衣替えが必要ないのです指差し







さて、ここから詳しい内容ですが…

※ちょっと長くなりますので、気になる方は見ていただけると幸いです💦






トップス9着はこんな感じです↓


・白Tシャツ 2着(短いのと長いの)

・ボーダーTシャツ 2着

・ブラウス 3着

・スキッパーブラウス 1着

・セーター 1着


こういったシンプルなもので揃えておくと、他の服と合わせやすいので重宝しています目がハート



Tシャツは普段好きな形になかなか出会えませんが、つい先日UNIQLOで「コットンオーバーサイズT」がドンピシャにきまして、今回白Tとボーダー2着を追加購入しました飛び出すハート








羽織物はこんな感じ↓


・ジャケット

・パーカー

・カーディガン 2着 (暑い日と寒い日用)  




この羽織物達が、衣替え必要ないワードローブでは結構重要になると思っています!



先程紹介したトップスに、カーディガンやジャケットなどで重ね着すれば年中気にせず使えるので、この方法を思いついてからは衣替えの必要がなくなりました泣き笑い



個人的に羽織物はグレーや暗めの色の方が合わせやすいのと、暗めの色が上側だと着てる時落ち着くので、こんな感じの色味になりましたが…見る人が見ると一見地味かもですね滝汗



でも個人的お気に入りの羽織物達ですデレデレ








お次にスカート&ズボンです!


シンプルなスカート3着+柄物2着と、ズボンはジーパンとキレイめパンツのみですねー


あんまり意識していなかったのですが、スカート以前は膝丈のもあったのに、いつの間にか全部ロング丈なってしまいました驚き



今回新しく薄いベージュ?ナチュラル?の色味のスカート(左上)を購入したので、白いスカート(右上)は手放す予定ですが、今のところそのままにしています滝汗



またズボンも今のところジーパンのみしか履いていないので、キレイめパンツも手放そうかなとは思っていますねー






最後はワンピース!


半袖・長袖でそれぞれ1着ずつ持っています照れ



羽織にもなるよう、前にボタンが付いてるものを今は選んでいます指差し



妊娠中やお子産まれたばかりの頃は、ワンピースが楽でずっと着ていましたが、今はだいぶ少なくなりました知らんぷり




さて、いよいよその他のお洋服達ですね泣き笑い
※長文すみません💦



その他のお洋服は、スーツ類・喪服・薄めの羽織・コート類・スノボウェアです!✨



北海道なのでコート類や春秋用の羽織物、ウィンタースポーツ用のスノボウェアは手放せないものの1つです泣き笑い


現在コート類はフェルト?(布?)のものと、妊娠中に購入したダウンみたいなもの合わせて2着、春秋用はトレンチコートとマウンテンパーカの2着、計4着です指差し



コートは妊娠中購入したものを手放そうと思っていますが、2人目考えるとあった方が良いと思い、そのまま残していますほんわか




そしてスーツ類や喪服なども、最初は手放そうと思っていましたが、必要になった時用意するのが大変なのと、私の体型が体型なので絶望

これらは処分せずに取っておこうと思います!







因みにトレンチコートは、楽天お買い物マラソンで購入したこちら↓を愛用しています飛び出すハート

早速着てみたのですが、ライナー付きなのでちょっと肌寒い日でも、このトレンチコート着れば寒くないのが嬉しいです泣き笑い
※腕の部分はライナーないので寒いですが…



トレンチコートあれば冠婚葬祭はもちろん、普段使用も出来て、かつおしゃれで生地もしっかりしてるので、個人的にはかなりおすすめですニコニコ







ちょっと途中寄り道しましたが…よだれ


以上、衣替えが必要ない私のワードローブでした!飛び出すハート


ゆるミニマリスト(自称)なので、そこまできっちり断捨離している訳ではないですが、全部合わせても37着なので、結構少ない方ではないのかなと勝手に思っています指差し




少ない方がものの管理もしやすく、センス皆無の私には毎朝コーデに迷うこともなくパッと決められるので、この枚数がとてもちょうど良くて使いやすいですニコニコ



これからもこの枚数目安に生活していきたいと思います✨

それではー!
jmtysymt