保護犬新聞イベント開催致しました。(2025.8.9)

今年度の参加者付き添い含めて約23名でした。


動画にイベントの様子を短くまとめました。

いいね!&チャンネル登録、フォローを宜しくお願いします。

午前中、ミーティング&準備の様子

受付&グッズ販売
今年もボランティアスタッフ皆さんの手作りやご配慮で保冷バッグ、保護犬マグネット、ペット服、トートバッグ、Tシャツ等、沢山用意でき参加者さん達にお買い上げ頂き感謝です。
 募金 7300円
 フリマ売上 18300円
 ありました。 
保護犬活動、保護犬医療費に使わせて頂きます。
深く感謝致します。
ありがとうございました。

まずは日頃次世代チームが小中学校で活動している講演を聞いて貰いました。

そして新聞作りスタート

最初の書き出しは勇気いりますが一斉に皆でスタートするのが刺激となり、徐々に作業のスピードがアップします。
親子の会話で問題を解決したり、次世代スタッフに質問したりと、その空間、時間を有意義に楽しんでくださってる様子でした。
そして最後に仕上げた新聞と一緒に集合写真パチリ。

今年も皆さん素晴らしい仕上がりで、スタッフ一同感激でした。

出来あがった新聞の一部と

スタッフ写真。

預かりスタッフからうーことさん、うーこと友さん、毎年来て頂き感謝です。

去年参加してくださったユカリン里親、中学生のお兄さんも今年は頼もしいスタッフとしていろいろ動いて頂きとてもありがたかったです。

参加経験のある方にも今後は卒業スタッフとしてお手伝いして貰いたいと思いました。


また参加者の皆様より保護犬への募金、ユカリン里親様よりスタッフへの差し入れもありがとうございました。

次世代参加スタッフ(敬称略)
ケイト、ポマム、ダイナ、ナオナオ(PC)、ギズモ(司会)、ゆに、
あゆ、Uさん、みなと。
ブログ担当はみなとでした。







次世代チームメンバーで集まり夏休みのイベント準備しました。


ミーティングの様子を動画にしました。


まだお申し込み可能です。

夏休みの自由研究お手伝いします。

飯田橋でお待ちしています。




以上ご報告でした。

次世代チームからの学校訪問を希望されるまたは、お問い合わせはこちらからお申し込みください。

 

アイドッグ活動日記はこちら

 

※次世代チームのメンバー募集。世代チームのページに目を通してからお申し込みください



YouTube動画作りました。

去年のイベントの様子とイベント参加者募集してます。


今年もアイドッグ次世代チームによる夏休みのイベントを行います!!


手作り新聞をつくろう!

 夏休み自由研究「保護犬」ってなあに?

 ~夏休みイベントのお知らせ~

 

 

日時:8月9日(土)
午後1時30分~3時30分 

会場:東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティア・市民活動センター (JR飯田橋駅すぐ)

 対象:小学3年生以上(定員30名) 
中高生の自由研究レポート作成も可(お手伝いします)

材料費:500円


持ち物:筆記用具、ハサミ、のり

 
●当日は、作業の前にパワーポイントを使って子供たちへの講座『犬を飼うって素敵ですか』を行います。
※講座は会場を暗くして行います。講座の間のみ、未就園児のつきそいはご遠慮お願いします。

●お申込み方法
こちらのフォームからお申し込みください。

パソコンからは    https://ws.formzu.net/fgen/S2128319/
スマホからは    https://ws.formzu.net/sfgen/S2128319/


℡ お問い合わせ 080-7898-7495
(お電話でのお申し込みは受け付けておりません)

 

過去の開催の様子はこちらと こちらなど

 

 

次世代チーム学校訪問レポートです。

 

2025年7月8日

江東区立第四砂町中学校の道徳公開授業に行って来ました。

 

参加人数 

全校生徒 300名(保護者)

 



==========================



控え室には冷たいお茶までご用意いただきありがとうございました。
 

授業の様子
 
 
 
写真の撮影の仕方でもおわかりのように、体育館いっぱいの生徒さんたち

最後までしっかりと集中して授業に参加していただけました。
 


そして、お楽しみふれあい犬登場
 今まで真剣にスライドに見入っていた生徒さんたちの表情が一気にほぐれ優しい子供らしい表情に変わって行きました。
 
私たちもこの瞬間が大好きです。
 
 
今回の参加犬は

もささん預かりののちゃん

卒業犬らむちゃん

卒業犬カレンちゃん

 
3ワンとも暑い中頑張ってくれました。

 

次世代チームからの学校訪問を希望されるまたは、お問い合わせはこちらからお申し込みください。

 

アイドッグ活動日記はこちら

 

※次世代チームのメンバー募集。世代チームのページに目を通してからお申し込みください

※書き損じハガキや未使用の切手がありましたらご寄付宜しくお願いいたします。



本日ブログ担当はぽまむでした。


 

 

 

 

今年もアイドッグ次世代チームによる夏休みのイベントを行います!!

 

手作り新聞をつくろう!

 夏休み自由研究「保護犬」ってなあに?

 ~夏休みイベントのお知らせ~

 

 

日時:8月9日(土)   
   午後1時30分~3時30分 

会場:東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
   東京ボランティア・市民活動センター (JR飯田橋駅すぐ)

 対象:小学3年生以上(定員30名) 
   中高生の自由研究レポート作成も可(お手伝いします)
   
材料費:500円


持ち物:筆記用具、ハサミ、のり

 
●当日は、作業の前にパワーポイントを使って子供たちへの講座『犬を飼うって素敵ですか』を行います。
※講座は会場を暗くして行います。講座の間のみ、未就園児のつきそいはご遠慮お願いします。

●お申込み方法
こちらのフォームからお申し込みください。

パソコンからは    https://ws.formzu.net/fgen/S2128319/
スマホからは    https://ws.formzu.net/sfgen/S2128319/


℡ お問い合わせ 080-7898-7495
(お電話でのお申し込みは受け付けておりません)

 

過去の開催の様子はこちらと こちらなど