事務局の楽しい日々 -16ページ目

第58回 全国会員大会沖縄那覇大会[15日]報告

事務局の楽しい日々

大会テーマ

「やさしくあるためにつよくあれ!」

~アドマイヤー型社会の実現こそが「真日本建国」を導く~


大会スローガン

「ゆいまーる!」

~結べJACEEの心、美ら島で奏でる平和への誓い~


[10月15日 大会1日目]



セク: [メイン]小嶋局長・小迫ミオミオ

     [サブ]松井次長・山下次長・安部次長・渡邉アッキー




☆理事会・ブロック会長会議/県立武道館


事務局の楽しい日々

お昼からの理事会の会場の下見目に、前田専務と小嶋局長と小迫ミオミオで

1時間ちょっと早くに会場入り。



この理事会にて、全国会員大会の最後の誘致PRと決定されるのです。


広いし、、、この左の場所で松尾理事長スピーチするんだぁ・・・ニコっと

なぜか私が緊張してきたなぁ・・・



事務局の楽しい日々

日本の総務に出向の松永優子りんも会場内で活躍していましたきらきら!!



そうこうしていると、北九州JCメンバーも続々と到着!

安部次長&渡邉アッキーも到着。

続いて、松井次長&山下次長も到着。


その間に松尾理事長のお迎えに・・・タクシー



事務局の楽しい日々

松尾理事長も到着。

他、九州JCの皆さんが応援にかけつけてくださっていますガンバレ

松尾理事長のとなりの席には小嶋局長のお父様でもあり、北九州JCシニアクラブの小嶋会長です。



そして、理事会は進行していき・・・

いよいよ、全国会員大会運営委員会の西山議長より、九州地区協議会の内田会長へ

そして全国会員大会の最後の誘致PRで松尾理事長の登場です!



みんなで一斉に席を立ちました。

事務局の楽しい日々

「九州の心、福岡ブロックの心はひとつハート」です



3年越しの想いを込めて・・・

事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

熱く熱く熱くスピーチされました!

私たちは後ろからただただ心の中で祈るばかりです。



スピーチが終わり、投票が行われます。


この間の時間ときたら、、、とても長く「どきどき」緊張のときでした汗汗汗




そして、安里会頭より発表です!!!!!!!!!!




「2012年度 第61回全国会員大会 主管青年会議所は・・・


北九州青年会議所です!」


「おめでとうございます」



っと!!!!にこクラッカー

「きゃぁ~」っと飛んで喜びたいところでしたが、ぐぐっと心にとめ

拍手で喜びましたバンザイ



そして、松尾理事長が前のステージに登壇し、、安里会頭と握手を交わしました。


安里会頭による、お祝いのことばで・・・

「決まってからが勝負!

取った後、どこまでその想いを深めて具現化させていくかがこれから試される試練だと・・・

そのことに正面から受け止めて、真日本建国に向けて、この3年間を大切に積み上げて

いってもらいたい。今日のこの想いをしっかりと後世に伝え、ぶれた時は常に原点に立ち返り、

歯を食いしばって価値ある日々の積みあげ、最高の大会に向けて頑張っていただきたい!」っと




その後に、松尾理事長からのあいさつで

みんなに感謝のことばを伝えられました。



涙を一生懸命こらえながらのあいさつに、私も松尾理事長から聞いていた

3年間の想いを振り返り、ここでは涙を我慢!なきがお 

でも、後の「感謝の夕べ」で気が緩み涙がぁぁぁ・・・ううっ...




※後に、、、ステージより離れてよく見えなかったせいか・・・

「松尾理事長疑惑の涙!」っとの疑惑の声が上がっていましたが汗

その真実は・・・日本青年会議所のホームページのトップページにある理事会のときの写真をご覧ください(笑)




事務局の楽しい日々

理事会の休憩中に安里会頭や相澤副会頭などなどごあいさつにお越しくださいました。


本当に九州JCの皆さん、この日も駆けつけてくださり、

また今まで色々なご支援・ご協力ありがとうございました。



事務局の楽しい日々

松尾理事長、、、やっと笑顔が見れましたにへ


事務局の楽しい日々

森副理事長もみんな笑顔笑顔笑顔照照



事務局の楽しい日々

私たち、次長軍団も喜びは隠し切れません!ほろり



そして、記念撮影・・・

私はカメラマンで写ってません、、というか撮るのに必死になってしまったよ~


事務局の楽しい日々


そして、理事会終了後、、、

みんなで事務局一同は松尾理事長と前田専務とともにレンタカーにて移動。



車の中はHappyな空気で包まれましたハート




☆開会式・ウエルカムレセプション/万国津梁館サミットホール

事務局の楽しい日々

到着すると、小田原JCの小林理事長をはじめ、色々な方が

「おめでとう♪」っと声をかけてくださいましたきらきら!!



事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

安里会頭のあいさつや沖縄奈良ではのシーサーの演舞などなどで会はスタートしました。



そうこうしていると、、、

事務局の楽しい日々

北九州より北橋市長がお越しくださいました。



事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

安里会頭へのお礼と挨拶。北橋市長も今回のこの主管決定を大変喜んでくださっています。


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

役員の皆様方をまわります。


事務局の楽しい日々

2人で喜びを分かち合い・・・

この会は終了しました。



そして、次は「感謝の夕べ」へ移動





☆北九州JC感謝の夕べ/JALシティ



事務局の楽しい日々


九州地区ナイトを兼ねた「感謝の夕べ」開催です。

九州JCの皆さんがお越しくださっています。


司会は、全国大会誘致委員会の小金丸さんです。



事務局の楽しい日々
まずは、もちろん松尾理事長!


事務局の楽しい日々

北橋市長はここにもお越しくださいました。

そして、北九州市をあげて全面的にバックアップしてくださるとの心強いあいさつをされました。


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

そして、福岡ブロックの理事長のみなさん。この誘致運動のキャプテンを務めてくださった

美夜古JCの片桐理事長からのあいさつに、九州地区の内田会長などなどからの

心こもったあいさつ。みなさん、本当にありがとうございます。




事務局の楽しい日々
途中で植村先輩が司会をかわり、この場を盛り上げてくださいました。




事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

松尾理事長はじめ北九州JCメンバーの顔はとても穏やかでした。

今日が新たなる出発の日でもありますが、この日だけは今までの労いを・・・



事務局の楽しい日々

スポンサーJCの大阪JCさんも駆けつけてくださいました。


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

松尾理事長が司会ジャックをして、


事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

2007年度 大会誘致1年目理事長の中柴顧問と

2008年度 大会誘致2年目理事長の飯野直前理事長の2人に熱い想いと喜びを語っていただきました。


事務局の楽しい日々

そして、2012年度 第61回全国会員大会 主管LOM決定報告会のご案内をさせていただきました。


事務局の楽しい日々

お越しいただいた、皆様方のお見送りをさせていただき、


事務局の楽しい日々

その後、LOMメンバーで集まりました。



事務局の楽しい日々

森副理事長のあいさつ


司会マイクは松尾理事長がジャックしたままです^^
事務局の楽しい日々

3年間の誘致委員会の委員長を務めた3人が登壇し、一言ずつ熱い想いを語られました。

2007年度 永田副理事長、 2008年度 古森室長 、2009年度 岡本委員長




事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

北九州JCシニアクラブの小嶋会長と小野次年度理事長予定者からからのあいさつで

この会は終了しました。



本当に嬉しいですね。

3年間の想いが叶いましたきらきら!!


これからの3年間、頑張っていきましょうキラキラ



松尾理事長、本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました! (事務局一同)



10/21 東九州自動車道建設促進大会

事務局の楽しい日々

10月21日(水) 東九州自動車道建設促進地方大会が 

宮崎県日向市の日向市文化交流センターで開催されました。

☆この大会の主催は東九州自動車道建設促進協議会で

後援は東九州軸推進機構と(社)日本青年会議所九州地区協議会


参加される松尾理事長のセクは安部次長&小迫ミオミオ



この大会に関しては、、、(社)日本青年会議所九州地区協議会が一緒に取組んでおり

後援団体となっています。

また北九州市のほうからも、松尾理事長のほうへ5名参加との強い要望をいただいたとのことで、

松尾理事長・前田常務・松永優子りん・安部次長・小迫ミオミオの5名で参加させていただきました。


美夜古JCからは片桐理事長・松本さんも参加されていました。


[第1部]


事務局の楽しい日々
まずは、九州観光促進機構事業本部の本部長:大江英夫氏による

「九州の観光戦略と高速道路」というテーマによる基調講演。


九州の魅力をまとめたこのパワポは面白いですね・・・

九州って経験者ほど九州の魅力を高く評価されるそうです(・・*)+




そして面白いのはこれ!

事務局の楽しい日々

当てはまったでしょうか?(笑)



事務局の楽しい日々

会場内は人で溢れていました☆





[第2部]

開会の挨拶に東九州自動車道建設促進協議会会長 大分の広瀬勝貞県知事

来賓挨拶で・・・



事務局の楽しい日々 事務局の楽しい日々

我らがJCの九州地区協議会の内田会長

短くてわかりやすく、この場が元気になる挨拶でしたきらきら!!



県知事挨拶では・・・


事務局の楽しい日々

宮崎県の東国原県知事



福岡県の麻生県知事の代理で副県知事

鹿児島県の伊藤県知事


そして、



事務局の楽しい日々

北九州市の北橋市長の代理で志賀副市長(2012年度全国会員大会の主管決定についても

松尾理事長からしっかり報告していましたが、すでにご存知でした!!)



あとは各県・市の沿線住民代表の意見発表

国会議員コメント

大会決議などなど・・・





東九州自動車道ができると、本当に宮崎へ行きやすくなることを痛感しました。

今日は北九州から出発となると、どの道を行くのがいいのか?難しく・・・

片道5時間弱の旅でした。 めちゃめちゃとぉ~い・・・くるま5

早期完成されるといいなぁ・・・


今の状態では、、会議とはいえ、日帰りするものではないですねぇ~苦笑







事務局の楽しい日々
安部次長、運転お疲れ様でした。





10/20 下関市長との対談

事務局の楽しい日々


10月20日(火) 下関市 中尾市長との対談

セクは稲刈りに続き小迫ミオミオ



稲刈り後、下関市長との対談のため、

岸本委員長と下関市役所へ行って参りました。




対談の詳しい内容は、来月号のJCニュースをお楽しみに♪




っということで、

10月21日は「東九州自動車道連絡大会」へ出席される松尾理事長のセクで

宮崎県日向市へ安部次長とともに行ってまいります。



沖縄那覇戻りとは言えども、松尾理事長ノンストップでございます走る