リビングがぐっちゃぐちゃ。さて、誰の課題でしょう? | HSP繊細さんもアドラー心理学の勇気づけで親子で幸せ子育て【オンラインZOOM/講座研修】

HSP繊細さんもアドラー心理学の勇気づけで親子で幸せ子育て【オンラインZOOM/講座研修】

イヤイヤ期の対応は?癇癪の原因は?子育てや保育で日々子どもと向き合っている方が、子どもとのコミュニケーションが上手くいき、今より更に子育ても保育も楽しくなる!アドラー心理学勇気づけの子育て講座や保育士研修をオンライン(ZOOM)で開催しています。

こんばんはニコニコ

 

 

アドラー心理学に基づく子育て講座(SMILE)と勇気づけ講座(ELM)を神奈川県の湘南エリアと横浜エリアを中心に開催しています。

 

 

乳幼児ママの子育てサポーター、現役保育士ママの井上エリですニコニコ

 

 

 

前回から、子育てあるあるのお悩みのうちの一つでもある

 

 

子どものお片付け問題

 

 

について書かせていただいております。

 

 

と言っても

 

 

私はお片付けのプロでも何でもありません。

 

 

なので、お片付けはこうしたら上手くいく!というような事は書けませんが

 

子どもが部屋を片付けてくれなくて、ママである私自身がイライラしてしまった時

 

 

アドラー心理学の観点から考えて、日々意識して実践している事を3つほど書かせていただきたいと思いますニコニコ

 

 

前回は、リビングが散らかっているという同じ状況を見ても、

 

大人と子どもで見えている世界が違う、という話を書かせて頂きました。

前回の記事はこちらです

 

 

今日は、2つ目です。

 

 

課題の分離から、お片付けイライラ問題について考えていきたいと思います。

 

 

 

 

課題の分離というのは、自分の課題と相手の課題を分けて考えるという考え方です。

 

 

課題の分離

 

 

 

 

 

 

 

今年の1月から放送されていた木曜ドラマ、

 

『嫌われる勇気』でちょこちょこ出てきたあの台詞。

 

 

「私の課題ではありません」

 

 

 

 

 

あれで知った

 

という方もたくさんいらっしゃるかもしれませんねニコニコ

 

 

なので、課題の分離について

 

まるで、アドラーが言っていた

 

 

のように解釈されている方も多いかと思いますがおーっ!

 

 

 

課題の分離という言葉は

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

アドラーの言葉ではなくて

 

 

 

 

アドラー心理学に基づいてプログラムされた

愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILEが発信元なのだそうですヨおーっ!(私も最近までてっきりアドラーの言葉だと思っていました)

 

 

 

 

 

話を戻しますねニコニコ

 

 

 

 

例えば

 

 

子どもが遊んだものを片づけてくれなくてグッチャグチャ

 

 

リビングは散らかり放題。

 

 

ママはイライラおーっ!

 

 

 

さて。

 

 

これは一体誰の課題なのでしょうか?

 

 

 

課題の分離は、その結末を最終的に引き受けるのは誰か?

 

 

という風に見極めをします。

 

 

リビングが散らかっていてイライラしてしまうのは誰でしょう?

 

そして、片付かないと夕飯の準備も出来ず、困っているのは誰ですか?

 

 

そんな風に考えると分かりやすいかもしれませんニコニコ

 

 

とはいえ、

 

 

リビングはみんなが過ごす場所です。

 

 

家族みんながゆっくりくつろげる空間にしたいものですよね。

 

 

なので、これは共同の課題にする事ができます。

 

 

 

課題分けの具体的なやり方。

 

 

そして、それを共同の課題にするための具体的なやり方などは

 

 

SMILE講座で学ぶ事が出来ます。

 

 

 

そして、『嫌われる勇気』の中で

 

岸見一郎先生は哲人のセリフとしてこんな言葉も書かれています。

 

 

あらゆる対人関係のトラブルは、他者の課題に土足で踏み込むこと。

あるいは、自分の課題に土足で踏み込まれることによって引き起こされる、と。

 

 

課題の分離を学び、良好な親子関係を築きませんか?

 

 

 

 

 

 

特に課題の分離は、SMILE講座の中でも難しい章のうちの一つかもしれません。

 

 

なので、SMILE講座ではここだけでも120分という時間をかけて実際にロールプレイングなどで練習する事も取り入れながら掘り下げて学んでいきます。

 

 

 

例えば

 

 

 

星子どもがお菓子を食べすぎるのは誰の課題?

 

星ご飯を全然食べてくれないのは誰の課題?

 

星お友達と仲良く出来ないのは誰の課題?

 

星思い通りにいかなくて癇癪を起してしまうのは誰の課題でしょう?

 

 

 

9月から始まるSMILE講座でゼヒ一緒に学んでみませんか?

 

 

 

次回は、お片付けイライラ問題最終回

 

 

それでもイライラしてしまい、感情的に子どもを叱ってしまった時に気を付けたいことについて書かせて頂きたいと思いますニコニコ

 

 

 

クローバー参加者募集中の講座クローバー

 

 

アドラー心理学・愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE【全8章】

★日時→9月26日(火) 10時〜12時【一章】
 

(この日は一章を学びます。残りの7章は、回数と日程を26日に皆さんと一緒に決めます。)

★会場→JR藤沢駅近くのセミナールーム(お問合せ下さった方に詳細はお伝えします。)

★受講料→初めての方・30,000円(全8章、テキスト代込み)

再受講の方・10,000円
修了し、課題を提出されるとヒューマンギルドから、修了証が発行されます。

 

講座の詳しい詳細はこちらをご覧ください→

 

 

 

 

お申込み→

 

 

お問合せ→

 

 

 

お子さま連れも歓迎します。

 

子どもがいるから受講できない、という方。

 

お気軽にお問合せくださいね。

 

 

SMILE講座に関するこちらの記事も良かったらご覧くださいネニコニコ

 

 

リボン課題の分離について→

 

リボンアドラー式、タテとヨコの関係について→

 

リボン私がSMILEリーダーになった理由前半→

 

リボン私がSMILEリーダーになった理由後半→

 

 

 

最後までお読み下さりありがとうございますニコニコ