ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
日米関税交渉の意外に早い決着の背景ーやはり山田重雄駐米大使がいた
寄附金集めの基本は「ギブ・アンド・テイク」ーある元経団連幹部からの示唆
母校、甲府一高の囲碁部が全国大会に出場ー女子団体戦と個人戦
ここ15年間の日本での「ファミリービジネス」の認知度は?ーまだまだ緒についたばかり
なぜローマ教皇に下馬評にも挙がっていなかったアメリカ人がなったかー中村元バチカン大使に聞く
ハーバード大学の恩師ジョゼフ・ナイ教授の死を悼むーソフトパワーの極意を教わる
トランプのハーバードに対する措置に断固抗議ーしかしどこまで本気か?
対米交渉で山田重雄駐米大使に期待ー日本が先鞭を切れたのも彼のおかげ?
ようやく明るみになったテレビ局の問題点ー全ての業界の中でも異常
昨年の慶應ビジネススクール「ファミリービジネス」講座の成果④なぜ兄弟対立の解決は困難か?
昨年の慶應ビジネススクールでの「ファミリービジネス」講座の成果③ファミリービジネスの経営は泥臭い
今年の慶應ビジネススクールの「ファミリービジネス」講座の成果②「いい人が採れない」問題
今年の慶應ビジネススクールのファミリービジネス講座の成果①後継者の修行の方法
ファミリービジネス後継者に対する「実学」とはー本年の慶應ビジネススクールで思考錯誤
悠仁さまの東大進学についての疑問ー祖父の川嶋辰彦教授は望んでいたか?
自民党総裁候補の半数近くがハーバード・ケネディスクールに留学―バブル期は日本人が多かった
ドイツの「アディダスとプーマを生んだ町」に行き、アディ・ダスラーの孫から話を聞くー兄弟喧嘩の顛末
時代は「婿養子」から「跡取り娘」へー「跡取り娘」の協会も設立
今年の慶應ビジネススクール「ファミリービジネス実践論」の受講生は27名ー全員、後継者候補
KBS(慶應ビジネススクール)はかつてKBS(慶應ブライダルスクール)と呼ばれていた?