似合うものと好きなものは違う!

と言われがちなファッションやメイク。

これって、占星術で説明できるのかなぁ…と思っていろいろ見てきたのですが。

 

大体、言われるのはアセンダントが似合う説と金星が似合う説ですね。

年齢によっても変わってくるとは思いますが、

私はどちらかというと金星の方が似合う人が多いような気がしています。

 

 

わたくしで考えます。

アセンダント:射手座

金星:蠍座

ついでに一応言っておくと月は乙女座です。

 

いろんな人を見てきた結果でもそうですが、金星のファッションに月の要素を少し入れるといいような?という気がします。

あとはもちろん金星のアスペクトにもよるのですが。そこに何か天体が重なってるならサインの問題でもないかもしれません。

 

私はデニムが世界一似合いません。本当に、選手権があったらぶっちぎり優勝ですね。

これは私のパーソナルカラーとか骨格とかいろんなことで似合わないってことなんでしょうけど。

でもアセンダント説なら、射手座ってカジュアルだし、その代表格のようなデニムが似合わないって時点で理論が破綻してますよね。

本当に、こんなに似合わん人もなかなかおらんやろってぐらい似合いません。もっと言うとスニーカーもあんまり似合うタイプではない。何だよスニーカーが似合わないって。そんなことあんの?って私が一番聞きたい。本当に困る。でも実際履くと何とも言えない違和感が漂うので、積極的には履きません。

そもそも職業上、スニーカーとかデニムとかチノパンで対面鑑定やるわけにはいかないのでそういう機会はあまりないのですが、例えばディズニー行くとか旅行するみたいなとき、結構困るんですよね。

まぁもちろん機能性重視なので似合うかどうかは無視して履きますけど…

でもやっぱり違和感。

 

あとスキニーも似合わない。似合わないもの多すぎ問題。

 

 

たまたまチャート開いたらいい例がいました。

上戸彩さん。

彼女はアセンダントが蠍座で金星が獅子座です。月は乙女座。

…蠍座的なものって似合いそうになくないですか?どっちかっていうとキラキラした獅子座じゃない?

乙女座が強い人ではありますが、ファッションに関しては獅子座一択な気がします。

たたずまいとしては乙女座的だなとは思うんですが、でもやっぱり似合うかどうか?で言うと乙女座的なものだと地味になっちゃいそう。実際、彼女の衣装はいつも華やかで派手で、それが似合ってるなと思うんですが、どうでしょう。

 

 

アセンダントは確かにその人の雰囲気ではあるのですが、でもファッションって対外的なものだし、太陽のそばにある金星だとあんまりイメージや性格とかけ離れることがなくて本人の自己表現的な視点で言っても安全なんじゃないかな、と思うんですよね。

 

 

もしファッションに迷ったら、金星のサインを中心に、少し月サインのエッセンスを取り入れる感じだときれいにまとまりそうですOK

 

 

 

 

現在募集中のセミナーはこちら!

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日は沖縄出張でした。

いやー今年、どうなることやら…台風とか台風とか梅雨とか台風とか…ねぇ。

でもまぁ、沖縄の人はこういう自然の抗えない力に慣れてるでしょうから、とりあえずは敢行したわけですけども。

 

 

初回の先日は、まずはユミさんが空港に迎えに来てくれるというVIP待遇をしてもらいお願い

とりあえずきじむなぁを食べたい私に付き合って、パルコまで連れて行ってもらいました。

沖縄に行ったらきじむなぁのオムタコ食べないと気が済まない病気なんです笑い泣き

(いつぞやは足もないのにウミカジテラスに一人で行って食べたw)

 

パルコのフードコート、めちゃくちゃ見晴らしがいいということで…

この日はそこそこに小雨だったのですが、み!て!

 



 

 

やー素晴らしい。

たまたまこの席が空いたのですかさず「ここ空きます?」って声かけてキープできたのです。

やはり日曜は激込みなので…

 



 

ゆっくりしゃべり倒してサーティワンまで食べちゃったチョキ(ブルーシールではないw)

翌日、ユミさんは何も予定がないってことで、どうせ那覇の方まで用事あるし~つって動物園は翌日にしましょうって言ってくれたんですよ。

なので講座もあるし、早めにチェックインすべく早めの解散。

 

講座は3時間ぶっ続けだったので、受けている側はどうかなぁと思ってたんですけど。

特に今回は全く初心者です!という生徒さんもいらっしゃるので、かなりかみ砕いて詳しく話したものの、初めて聞く話を3時間って、結構ストレスじゃないですか。

でも「楽しかった」って言ってもらえたので、とりあえず安堵。

自分はね、6時間しゃべり倒し時代があるので笑い泣き全然3時間ぐらいなら余裕なんですけどね。

大丈夫かなってそっちが気になるだけで。

 

 

んでこの日泊まったホテルがなんと3600円という破格で…

近くにはジュンク堂書店もあるし、その中にはイタトマあるしローソンもファミマも近いしとなりには謎に大行列のラーメン屋さんもあるしで、駅にも近いのでもうここを定宿にしようかなと思っています。

もちろん値段なりというか、相当古いのでカーペットもおぉ…って感じではあるし、ドアの開閉のたびにピロピロ鳴るし、コップが置いてないとか寝巻もないとか、なんかそういう微妙な不便はあるんですけど、何しろフロントにいた女性がとてもいい人だったので、もうここでいいかなみたいな…

こういうのを変えようとしないのが、6ハウス牡牛座って感じですねニヤニヤ

 

 

 

翌日は動物園に行きました。子どもの国。

10年ぶりぐらいじゃないかなぁ。そんなに経ってないかなぁ。でも当時めちゃくちゃ工事中で結構足元がちょっと…って記憶があるのですが、かなりきれいになっていて、しかも動物1頭1頭のスペースが広くて、安心して見れる動物園でした。

よくあるトラとかクマのうろうろもなく。ちょうどマレーグマのご飯タイムだったりで、気候も良くてゆっくり見られました。

 



 

ランチは、私が「ここどうかなぁ」ってリクエストしたんですが、ユミさんも気になってたってことで即決。

ここです。

 

 

 

見て!評価めっちゃ高いの。

んで何でかなって思ってたんだけど行ったら納得でした。

 

内装もいいし、植物たくさんだし、こだわり抜いて作られた店内にこだわりのメニュー。

しかもご飯はおかわり自由。




 

結局おかわりはしなかったんですが、でも次もまた行きたい!と思えるところでした。

大体こういう、「こだわりの!」みたいなところ、私あんまり好きじゃなくて…笑い泣き

好きに食べさせてくれないんだもん。

でも、このお店はオーダー前の説明はしっかりしてくださるけど、あとは特に何も言われないのでゆっくり味わって食べることが出来ました。

 

ほんと、もっかい食べたい。

 

 

からの、今度はユミさんがお勧めしてくれたアイス屋さんに。アイス屋さん?チョコ屋さん?

分かんないけど異常にオシャレなお店でした。

 

 

 

良かったです、ここも。

内装もいいしインテリアもいいし、何より美味しい。冬はホットチョコレートがあるって言ってたから、冬になったらまた連れて行ってもらう予定です(勝手に爆笑)。

 





 

帰りは仕事帰りの旦那さんが運転を変わって、空港まで送ってくれるという…

本当に恐縮ですお願い

至れり尽くせりな2日間で、心も胃袋も目も全部大満足な出張でした。

 


ユミさんがくれたちんすこう。

ちょーーー美味しいんですよこれ。

朝に1個ずつチビチビ食べてる🤣

 

 

 

現在募集中のセミナーはこちら!

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アセンダントは才能でーす!

という言説を見たことがあって、ちょっとびっくりしたのですが。

 

外見を表すと言われるよりはマシですけどもニヤニヤ

 

 

アセンダントは才能と言えなくもない、と歯切れの悪いタイトルにしてしまいました。

私はアセンダントとは、その人の行動の動機である、と講座でも話しています。

 

行動の動機と外見て。全然違うじゃんね。

と思いますが、外見、目鼻立ちがどうのこうのという意味ではなく、雰囲気という点ではアセンダントがその役割を担うこともあります。

 

ただこれ、結構難しいなと思うんですけどね。

女性の場合はファッションとかメイクでどうにでもできるので…

もちろんすべてがうまく統合されている場合もあるとは思いますが、すごく金星の要素が出ている雰囲気の人もいるし、でもそれだけとも言えないし…という微妙な感じなんですよね。

私はいまだに自分のアセンダント射手座がよく分からないのですけども滝汗、皆さんは私を見て「確かに射手座っぽい!」なんて思うんでしょうかどうなんでしょうか。

 

ただ、行動特性としては確かに射手座なんですよ。

大体私はどういうことでも「やって、やれないことはない」と思っている節があるので転職も気軽にできました。

全然やったことない職種でも「ま、どうにかなるでしょう」と思ってるんですね。

あと、目の前に食べ物があると全部食べちゃう笑い泣き

これもアセンダント射手座の特性と言えばそうですね。

なので目の前にお菓子とか置かないようにしてます。買い置きが買い置きにならないタイプw

 

 

「才能」の定義は人に寄るんでしょうけど、素質を才能として良いのであれば、それは確かにアセンダント部分が管轄することにもなるでしょう。つまり1ハウス的な要素です。でも、本来才能というのは2ハウスの管轄であり、後天的にも鍛錬できる部分だし、得意なことを伸ばすという点で考えてもやっぱりそれはあくまでも2ハウスのことなのではないかな、と思うんですよね。

 

道を歩いているときに肩をトントンと叩かれてどんな態度を取るか、っていう話をよくアセンダントの解説で出すのですが、例えば蟹座の人は愛想が良いので、とりあえず笑顔を作って(作るというほどの作為的なものではないですが)振り返る。

でも射手座のワイ、多分「へ?」って思いながら口半開きで振り向く。水瓶座なら一旦は避けるだろうし、天秤座なら「はい」とか何とか、言葉つきかもしれない。

こういうのがアセンダントです。

まぁ、笑顔を作る才能があると言われてしまえばそれまでですが…そしたら「才能」の範囲、広すぎねぇ?ってなるので笑い泣き

 

アセンダントとは何か?と言われたらやはり、1ハウスの始まりです真顔と答えるのが普通だと思うので、そうすると「才能」ってどこから来た?って話になりますね。

 

ご自身のアセンダント、何座ですか?

道で肩を叩かれたらどうするか考えてみてください照れ

そしてできたらこっそり(?)どうするか教えてくださいキラキラ

 

 

 

 

 

現在募集中のセミナーはこちら!

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「金星×冥王星のアスペクトは異性を惹きつける圧倒的な魅力を持つ」

この説明しっくりきます?(急

 

持ってる人に聞いてみたいんだけど、なんか、こういう説明って「世の中モテてなんぼ」みたいな価値観が透けて見えてめっちゃ嫌じゃないですか?特にモテてる人は。

確かにそういう面もあるとは思います。

でも実際にこのアスペクトを持ってる人を見ていると、本質はそこじゃないのでは?と思うんですよね。

このアスペクトの本質的なところは、自分の好きに対するこだわりの強さではないでしょうか。

 

 

金星は愛情や好み、センスを表す天体です。

そこに冥王星がコンジャンクションとかオポジションとかスクエアでもいいですが、とにかくアスペクトを取ると、その「好き」に対する姿勢が一気に強くなります。

「まぁまぁ」「そこそこ」「ほどほど」という形容詞では納得しない感じというか。

とことんまで突き詰めたい。たとえば誰かを好きになったら、軽く付き合うとかは興味なくて、精神的にも肉体的にも、限界まで一体化したいと思ってしまう。あるいは、好きな世界観や美意識に対して「これさえあれば!」ってなるような。もう好きになったらぜーんぶそれに合わせる感じですね。

ちょっと前に某若手(?)俳優さんが「家の中はアメリカってことにしてる」と話していて、とにかく日本語表記の物を置かないって言ってたんですけど、ちなみにこの俳優さんは金星と冥王星がトラインでした。

 

この配置を持っている人はそういったこだわりの強さがあって、それが単純に周りに「セクシー」に映っているだけなのでは?と思うんですよ。熱中する姿は美しいし、感動すら覚えるじゃないですか。それがたまたま異性とか、恋愛対象だっただけというか。

 

魅力がある

モテる

っていうのも別に間違いではないと思いますが、それだけになっちゃうと浅いというか。

本質をついていないというか。

だって別に、モテなくてもいい人なんてたくさんいるしね。

何でもかんでも、金星とか火星が絡むとすぐ恋愛の話に持っていこうとするの、好きじゃないんですよねー笑い泣き

好きな人はそうしたらいいけど、私みたいなタイプには「で?真顔」ってなるっていうか…

 

 

金星は人から愛される力と言われたりもするのですが、それはどちらかというとむしろ月です。

金星は人に対してオープンな状態に近いかな。

安全圏内だけでですけど。

なので、一緒のクラスになったとか、同じ部署に配属になったとか、何か近しい共通項があれば仲良くなれる感じです。

この辺はキャリアクラスでもよく説明しているところだと思います。

 

そういうわけで、自分が「この人好きだな」と思ったらその人にとことん、みたいなところはあるかもしれません。でも、金星は刹那的な天体でもあるので、底が見えたら途端に冥王星の100がゼロになることもありますけど…。

人生を変えるような大恋愛とか、ドラマチックな何かとか運命的な何かっていうよりも、タロットで言うとペンタクルの9に近い感じかなー。もうちょっと沼っぽいけど。まぁいいか、カタツムリいるし…🐌

 

 

ということで、一般的に出回っている通説はその向こう側に本質的な事が隠れているので、「どうしてそう読むのか?」というところまで考えてみると面白いと思います。

 

 

 

 

現在募集中のセミナーはこちら!

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

占いに行くからには当たる占い師のところに行きたいですよね。

うーん…

まぁ、その気持ちはよーくわかる。

占い師でありながら、自分も占いに行く身としてはやっぱり「その人当たる?」って視点で見てしまうので。

でも、占い師側としてもお客さん側としても共通しているのは、

「未来が見えるかどうか」

だと思うんですよね。

つまり、リアルに未来が想像できるかどうか。

 

これって、当たる当たらないの問題じゃないじゃないですか。

あと、占いはやっぱり話しながら整理する場だとも思うので、悩んでいるのにうまく言語化できなくて予約当日を迎えてしまう…ということもあると思うんですけど、それはそのまま来てくださって全然大丈夫です。

 

未来が想像できるというのはある意味で、

今のところ見えていない未来をありありと想像できる、見える化する

っていうことです。

未来は一つではないので、選択肢AとBがあった時にどちらを進むか?の連続で全然違うものになると思うんですよ。

でもそのうちの一つでも自分で想像できるなら、それはもう叶うも同然と思いません?

 

 

その取っ掛かりが見えさえしたら、それだけで満足できるというか。

例えば私は毎年恒例、「来期は生徒さん来るだろうか…」というのを大騒ぎしている時期があるんですけど。

みんな気を遣ってか何か、「来る来る」って言ってくれるんだけど、まぁでもそんなのわかんないじゃんね。

と思っているので、タロットを引いてみたり人に聞いてみたりするんですけど、その時に例えば「よく当たる」と言われている占い師だと「もう飽きてません?」とか言ってきたりする。

今、飽きるかどうかって全然問題じゃないんですよ。

そんなことよりワイの食い扶持を確保できるかどうかって言ってるのにさぁ(リアルな言い方やめなさい滝汗)

 

でも、「え、飽きてんのかな…飽きてるとしたらそろそろ潮時か?」ってなるとむしろ、あんまり生徒さん来ない方がそれを言い訳に辞めやすいじゃないですか。

とかって考えてたらだんだん何が正解か分からなくなるんだけど。

でもそういう視点を持ってないから、「はっびっくり」とはなりますよね。

それで、「いや飽きてない、もっとやりたい」なのか、「もしそうなら辞めてもいいか」と思うか。

ここで視点が変わる。

 

これで、ようやく自分が何を求めているのかを再確認出来たりするわけですよね。

と考えたら、意外と当たる当たらないって、どうでもいいと思いませんか?

 

 

私は、タロットでなければ基本的には聞かれたことにそのまま答えます。

でも、そのうちご本人が「そこじゃない」っていうことに気づく方向になんとなーく持っていきます。

タロットの場合は出たカードが正しいので、質問とズレてたらそのままズレた答えを言います。

「ってカードが言ってるんで…」というテイで。まぁ実際そうだし。

 

 

誘導すると言っても、別にご本人の星に出てないことは言いません。

私は「そんなこと聞いてねぇムキー」って話題にすり替えられて嫌な思いをしたことがあるので、そんなめちゃくちゃなことはしません。でも、それが本当に聞きたいことですかというか悩みの本質ですか?と思えば、そっちに行くように誘導することはあります。

 

例えば結婚なんてどうでもいいはずなのに結婚したいしたいって言ってる、とか。その逆もありますね。

なるべく1回の鑑定で根本のお悩みにアクセスできたらいいなと思っているので、そういう意味では「当たらない」占い師かもしれません。「結婚できますか」で始まった鑑定が、「分かりました、無理のない職場に転職します」で終わることもあるのでニヤリ

 

 

 

 

前回はブランディングについて書きました。

 

今回は鑑定の質について。

 

 

 

 

分析力

 

 

ホロスコープに限らずタロットでも何でも、分析力とか振り返ることが大事だと思います。

どういうときにどんなカードが出たか。

どんな星回りの時にどういうことが起こったか。

こういうことをいちいちメモするといいですね。私はやってないけど。

やってないんかい!

って思うでしょうけど、その場がここでもあります。

ノートに書いたりはしないけど、ここをノートがわりにするという笑い泣き

 

あと、鑑定の質を上げるために鑑定をしてください。

あ、もちろん鑑定自体はお客様のためですよ。

でも最初からべらぼうに高い金額で鑑定しないでしょ?

ある程度リーズナブルな金額でやると思うんですけど、それは経験を増やすためですよ。

だからまぁ…本当はね、対面がいいですね。

タロットはどっちでもいいと言えばどっちでもいいけど、こういう雰囲気の人はこういう星なんだな、っていうのを知るいい機会です。

もちろんできる事できないことがあると思うので絶対ではないですが、画面越しではないリアルだと、言外の情報があるような気がしますね。これはリアルでやってる人は分かる感覚だと思います。リアルじゃないと価値がないと言ってるわけではないです。オンラインだとお互いにリラックスできてるし、それぞれが会うのに地理的手間がかからないからメリットはありますけど、単に分析をすることを考えると、情報量は多い方がいいよねっていう話です。

 

 

 

 

言葉のチョイス

 

 

占い師は結局言葉の職業だと思うんです。っていう話はここでも、講座でも散々しているところですが。

だとしたら、どれだけ言葉の引き出しを持っているかが大事ですよね。

英語と日本語なら日本語の方が語彙は多いはずなのに、それでも日本語訳すると変になることはたくさんある。逆はもちろんあるけども。で、星もやっぱり翻訳に近いところがあるというか…命占は全部そうですけど。

その上、お客様一人一人の人生経験やその背景によって、使ってきた言葉が違うわけですよ。微妙な差異が、違和感になるとスッと入ってこない。これは由々しき事態です。

なので、お客様の言葉になるべく合わせること。言い直さない。

これは結構大事なことだと思っています。

 

だからね!?

 

本を!読めと!あれほど!!(どこでや

 

言ってるんですよ。講座では死ぬほど言ってますよ。死ぬほどは言ってない、ゴメン嘘。

でも割とよく言ってます。

もう、本当は私も入れて受講生同士で自分の家にある本をお互いに交換して読むとかやりたいですもん。

結局自分の言葉に合うものをチョイスしやすいので、そうすると読んでも読んでも偏るんですよ。

偏らないためには人が勧めてくれる本を読むのは大事です。

 

私ですか?

 

私はね、メルカリでまとめ売りしてあるのを読んだりしますね。

全然知らない作家さんのでも泣けたりすることもあるし、普通に面白いので。

あとは私は猫が好きなので、タイトルに猫ってついてたらとりあえず買う。笑

 

あとは押し売りするように生徒さんに貸し付けたりすることもありますw

考えたらそれも気を遣うよなぁと思うんですけど、でも別に私は本は汚されていい人なので。

この生徒さんならこの本はきっと面白く読めるんじゃないかな、みたいな感じでお勧めすることもあります。

 

 

共感力とかは人によるし、安易に共感してほしくない人もいると思うのでどっちでもいいと思います。

共感する人ですよ、しない人ですよというのをちゃんと発信しておけば問題ない。

ただ、それにしたって占い師が言葉足らずというのは仕事していないに等しい(というかもっと悪い)ので、とりあえず言葉をたくさん貯めておくだけでも、鑑定のクオリティは上がるんじゃないかなーと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在募集中のセミナーはこちら!

 

 
 

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

ホロスコープを読みながら未来予測をしていく時、意外と使わないのがソーラーアークかもしれません。

動きが遅いのでそこまで重視していないという人もいれば、信頼性に欠けるとおっしゃる方も。

 

しかしやはり長く使われている技法というのはそれなりに理論に則っているのでは?

ということで、今回はソーラーアークの読み方を実践的に学習し、鑑定に使えるように、またご自身の未来予測にフルに使えるようにこのセミナーを開催いたします。

 

 

 

【概要】
◆日時:2025年5月12日(月)
◆場所:那覇(お申込み後に詳細ご案内)
◆受講方法:現地 or ZOOM(オンラインまたはアーカイブ)
◆アーカイブ受講:可能(視聴期間は2か月間)
◆料金:一般 10,000円/継続講座受講中の方 8,000円

 

 

 

読めるようになると一気に解像度が上がるのがソーラーアーク。
「もう一段深く読んでみたい」方におすすめです。

 

 

未来予測の方法にはいろいろありますが、「本当に如実に出るじゃん!」と思ったことがあるので、やはり鑑定の現場では外せない読み方です。もちろんセカンダリーも外せませんが、セカンダリーとは違う計算なので「どっちかでいいのでは…?どっちもプログレスには違いないし」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

というか私がそう思っていました。

何で「進行」にいくつもやり方があるんだ!と思っていましたが、求めるものが違うんですよね。

見るところも違います。

セカンダリーではほとんど無視されていたトラサタまでフルに使えるのがソーラーアークの良いところ。

 

 

リクエストがあったので開催することにしましたが、やり方も含めてさらっとしか継続講座でも触れなかったので、実例をもとにしながら、また今までの単発セミナーの内容も少し加味してお伝えしていければと思っています。

 

・自分の転機はどこなのか?

・いつ頃から準備しておけばいいのか?

・有効期間はどのくらい?

など、実例とともに学習していきましょう。

 

現地は、那覇で行いますので、もしおいでになれる方は大歓迎いたします🙌(定員:4名)

 

 

それでは、たくさんの方のご参加をお待ちしております!

 

 

 

開催概要
ソーラーアークを読めるようになるためのセミナー

日時:5月12日(月)10時~11時半(質疑応答含む)
場所:那覇市内(詳細はお申込みページをご覧ください)/オンライン(ZOOM)
定員:現地4名、オンラインは無制限
料金:受講中の方は8,000円/一般10,000円
締切:5月9日(金)20時
お申込み:こちらからお待ちしております!

 

 

 

先日、また体調を崩しまして。

 

今、月分割の太陽に対してソーラーアークの海王星がばっちりコンジャンクションしているので非常に免疫が弱くなっている感じがします。

 

まぁその割にこないだ雨に降られてもなんともなかったんですけど。

でももしかしたらその余波もあるかもしれない。

 

 

タイトルの7月24日は、この太陽と海王星のコンジャンクションが外れる日です。

多分、ここから私は絶好調の健康優良児に戻ります。

 

 

体調を崩したと言ってもひたすらに悪寒がして関節が痛くてお腹壊して、夜中に高熱出したぐらいなんですけど。高熱っていっても結局38度ぐらいだったな。

だからまぁ、そんなにひどいものではない。1日で治ったし。お腹壊してるなーと思いつつプライベート講座はできたし、帰ってから走って(固定宮、走る笑い泣き)病院行ったし元気は元気でした。その後帰宅して2時間ぐらい爆睡したら処方された麻黄湯のおかげか熱が上がって、むしろ体調が良くなったような感じです。そんで夜中にカロナール飲んで復活☆w

乙女座に月がある割には私は胃腸が丈夫なので、そんなにお腹を壊すことってないんですよ。

3年に1回あるかないかぐらい。胃もたれもしないし、焼肉を食べた翌日はお腹がすいて目が覚めるぐらい。おかしくね?滝汗どうなってんだ。

 

そういう体質なので、一体なんでお腹を壊してるんだかもわからず。食当たりかもしれないけど、そんな何か…賞味期限を1日過ぎた卵を焼いて食べたのと、賞味期限を1日過ぎた牛乳でグラノーラ食べたぐらいなんですよね。賞味期限だよ?

消費期限じゃないし。1日だし。そんなことで下すようなお腹ではない真顔

 

 

去年は散々講座を受講している皆さんに私の体調不良でご迷惑をおかけしたので、あまりハードに働かないようにしてるんですけど。とはいえ鑑定書も溜まってるしスライドも作らないといけないしでやることは山積してるので、むしろ鑑定で息抜きをしているような感じになっています。

…という生活がまずかったんでしょうねぇきっと…

いまだに自分の限界値が分からん。

 

 

さて、そんなわけで体調不良の定番と言えば死病軸や病気軸、あと月分割と火星分割ですね。

1日で治ってるのでそんなに意味あるかなと思いつつ見てみたけど、やっぱり特に何もなかったですね。

この日の接触は

 

冥王星/ドラゴンヘッド=火星

木星/アセンダント=火星

ぐらいしかない。

トランジットはICに海王星が乗ってるけど、これは体調不良とはあんまり関係ないような。

ただ、3月から私の6ハウスにトランジットの天王星が入っているので、生活習慣は変えた方がいいかもなぁとは思います。

それに先駆けて(?)睡眠時間をなるべく長く摂るように心がけてるんですけど、まぁそういつもいつも確保は出来ないのでねぇ…まだまだ修業が足らん。

 

病院の先生はインフルとかコロナを疑ってたんですが、その線はないかなっていうのは分かります。何しろ1日で終わったし、火星/海王星の軸に接触がないので。それがあったらもういろいろ疑った方がいいよなとは思うんですけど。

 

分割調波で見ると、私はなぜか金星とのハードアスペクトに弱いことが最近分かっていて(過去にも記事にしたような…)、この日は火星分割の水星にトランジット金星がスクエアでした。

あと月分割のバーテックスにもトランジット金星がオポジション。

バーテックスならもうどうしようもないなと思うので、諦めはつくというか…むしろ1日で治って良かったなって感じですね。

やはり金星は刹那的な天体なのでこの程度で済んだとも言えるかもしれません。

ただこの金星のアスペクトが必ずしも全員に適応されるのかは不明です。

だって普通は金星ってベネフィックだからいい作用じゃないですか。

これは私の6ハウスが牡牛座であることも関係しているかもしれませんが、データがないので分かりません。

しかもこの時の金星は土星と重なっていますから、どういうことなのか…

バーテックスに対してオポジションを取り続けていた土星に金星が重なることでその効力を発揮したのかもしれません。

こういうことは特に太陽だとあるんですが(太陽がそこに光を当てるので)、金星でもそうなの?どうなの?(聞くな)

 

 

まぁそういうわけでまだまだ検証が必要ではありますが、ご参考に…ならんだろうなーw

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆめみる宝石 現在ご提供中のサービス

 

クラウン鑑定メニュー

タロット鑑定、ホロスコープ鑑定がございます。

どんなことを聞きたいか?お悩みごとに応じてお選びください。

 

◆ ホロスコープよりも短期的なことを具体的に知りたい!

タロット鑑定

 

◆ 喋りながら頭を整理して、星のアドバイスを知りたい!

ホロスコープ鑑定<簡易版>

 

◆ 自分のこと、将来のことを知りたい!

ホロスコープ鑑定

 

◆ 良き日、自分の出生時間を知りたい!

イレクショナル/レクティファイ

 

◆ 鑑定力を磨いてたくさんのお客様に来てほしい!

鑑定力アップのためのコンサルコース

 

 

クラウンホロスコープ講座

占星術師として活動できるようになる講座を主宰しています。
 

◆ ゆっくりじっくり、自分のペースで学びたい方

自分のペースで学ぶ 星の家庭教師

 

◆ 短期で集中して学びたい・継続講座スケジュールが合わない方

ホロスコープ・プライベート講座

 

 

ホームページ|https://mm-jewelworld.com/

オンラインショップ|https://jewelworld.theshop.jp/

 

ご質問・ご相談はこちらからどうぞ!|お問合せフォーム

SNS各種|フォローはお気軽にどうぞ!

X(旧Twitter) / Instagram / YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホロスコープを学ぶ中で、こんなふうに感じたことはありませんか?

 

  • 「独学では限界を感じる…」
  • 「もっと深く理解したいけれど、どこから手をつければいいかわからない」
  • 「一般的な講座ではなく、自分の興味のある分野を重点的に学びたい」

「星の家庭教師」 は、そんなあなたのためのマンツーマンレッスン。
カリキュラムに縛られることなく、あなたのペースでホロスコープを学ぶことができます。

 

 

 決まったカリキュラムなし! 自由に学べるマンツーマンレッスン

 

一般的なホロスコープ講座や占星術スクールでは、基礎から順番に学んでいくことが多く、「自分が今知りたい部分にすぐアクセスできない」と感じることがあります。
しかし、「星の家庭教師」 では、決まったカリキュラムはありません。

あなたが学びたいテーマに沿って、必要な知識を深めていくことが可能です。

 

 

 こんな方におすすめ

 

🔹 ホロスコープの基礎を学びたい初心者の方
「星占いが好き!」「ホロスコープを読めるようになりたい!」という方も大歓迎。
わかりやすく、実践的な学びを提供します。

 

🔹 独学で学んできた知識を、さらに発展させたい方
書籍やオンラインで独学してきたものの、「実際の解釈に自信が持てない」「応用が難しい」と感じる方におすすめです。
一歩踏み込んだ知識を深め、よりスムーズにホロスコープを読めるようサポートします。

 

🔹 一人で学ぶことに限界を感じている方
独学ではなかなか解決できない疑問や、情報の取捨選択に迷うこともあるでしょう。
マンツーマンなら、リアルタイムで質問しながら、疑問をクリアにしつつ学習できます。

 

 

 

 受講スタイルは自由! 自分のペースで学べる

 

ホロスコープの学習は、一度に詰め込むよりも、じっくり自分のペースで進めることが大切。
そのため、「星の家庭教師」では、自由に受講スケジュールを組めるようにしています。

🌟 受講の自由度

  • 1回60分のレッスンを、自分の好きなタイミングで受講可能
  • 月3回コース(30,000円) または 月2回コース(22,000円) のプランから選択
  • 「今月は集中して3回連続受講」「来月はコンスタントに」といった柔軟なペース設定が可能


あなたのライフスタイル、予定に合わせた学習プランを組むことができます。

あらかじめスケジューリングされていても、急な予定などでリスケが必要な場合には開始直前であっても遠慮なくご連絡ください。

当月中であればリスケ可能です。

 

 

 

 どんな内容を学べる?

 

受講内容は完全オーダーメイド。
あなたの「知りたい!」に応じて、柔軟にその日の学習内容を決めます。

 

📖 学習テーマの例

ホロスコープの基礎(12星座・10天体・ハウス・アスペクトなど)
自分の出生図の解釈を深める(個人的なテーマに沿った分析)
ホロスコープのリーディング実践(他者のチャートを読めるようになる)
相性占星術(シナストリー)(人間関係や恋愛のホロスコープ解釈)
未来予測(トランジット・プログレス・ソーラーリターン)(未来予測をすることで不安をなくす)
特定のテーマに特化した学び(例:職業・才能・適性の見方)

 

初心者の方から、ある程度知識がある方まで、それぞれのレベルに応じた内容で進められるので安心です。

もちろん、分割調波やミッドポイント、アストロマップなど、新しい占術についても学習することができます。

 

 

 受講の流れ

 

  1. 初回レッスンのご予約
    まずは、メンバー登録ページよりご登録の上、ご希望のコースをお申込みください。

  2. ZOOMアドレス送信
    ご予約いただいた日時でZOOMアドレスを作成し、Gmailより共有いたします。
    なるべくレッスンの時までに、学習したい内容を考えておくことをお勧めします。

  3. 3.レッスン開始!
    ZOOMを使用し、マンツーマンでレッスンを行います。
    画面共有を使いながら、ホロスコープを一緒に見て学ぶことができます。

 

 

 「星の家庭教師」で、星の学びをもっと自由に!

 

 

ホロスコープの学びは、一生ものの「使える」知識です。
自分のペースで学びながら、実践的なスキルを身につけていきましょう。

興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
あなたのホロスコープ学習が、より楽しく、より充実したものになるようサポートします!

 

📩 お問い合わせ・お申し込みはこちらのメンバー登録ページより
 

 

 

 

 

 受講生さんのご感想

 

※こちらはプライベート講座の生徒さんのご感想です。

 

■もっと知りたくなった
盛りだくさんな内容で、多くのことを学べました。が、私の方の受け皿があまりに小さく、浅く、全てを3回の受講で消化し、落とし込み、短期間で理解するには、世界が深すぎました。もっと時間をかけて、学んだことを再度勉強したい、知りたい、検証したいという気持ちになりました。

 

■地に足がついた説明
実例をもとにした例え話が秀逸で、楽しく、面白く、非常に地に足がついた、腑に落ちる説明がたくさんあって、(例えば、金星、土星のオポジションなどの天体同士のアスペクトについてや、ハウスの意味、赤緯などOOB天体についての影響などetc...)人間の現実生活の中での星のリーディングに役立つなぁと思いました。スピリチュアルに頼らず、純粋にリーディング...、天体の周期、動きから読み解く、歴史や神話、人間の営みの根源と照らし合わせた現実的な講義内容で、私の性分にとても合致しました。

 

■笑いも理論も、サービス精神たっぷり
過去に一度挫折した身なので、大丈夫かな‥と自分のことを心配していましたが、受講を終えた今、初級〜プロ級まで受講して本当に良かったです!! 過去に学んだ時の復習も出来た事ももちろん有り難かったですし、何よりスゴかったのが‥!! 真由子先生から語られる経験談などのシェアや、芸人さんや芸能人を例に挙げた例え話に笑いが出たり、かと思いきや理論的なお話で知識をシャワーのように与えてくれたりと、サービス精神たっぷりの講座でした。 変にスピスピしてない方向で学びたい人にはピッタリな先生ですし、私のように過去に挫折歴があるんだけども、勉強し直したいなぁ〜‥と思っている方にもオススメです^^ 勉強してもホロスコープを読めなかった自分に苦々しさを感じて諦めた事があった私ですが、その部分もクルッと「占星術面白い!」に変化したのも大きくて嬉しかったです。

 

■独学では得られない知識
独学では得られないものを、得ることができた講座でした。いろんな人の生の声を聞くのは大事な事ですね。 グループ、プライベート、両方受けましたが、どちらもそれぞれの良さがありました。 先生は話し上手(伝え方が上手い!)で説明がとても分かりやすかったです。また、懐深く、聞き上手な方でもあります。 いつも凄いなーと感心していました。 チャーミングで優しく、とても気さくな真由子先生の講座に参加できて、本当に良かったです。

 

■疑問がどんどんクリアになる
非常に、楽しかったです。 正真正銘のゼロからのスタートできっとご説明されるのはとても大変でしょうに、たくさん時間を割いていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 ネットや本だとむずかしい一言で簡潔におわるような情報も、とても現実に沿ったナマのリアルな言葉に言い換えて教えてくださるので、分かりやすくてどんどん引き込まれました。 ご説明の合間に逐一質問しても、ど素人の私が理解できるところまでつきあっていただけて、『?』がどんどんクリアになっていけてとてもためになりました。 とにかく、先生のたとえがわかりやすいです!! ありがとうございました。

 

まだまだたくさんの

ご感想をいただいております。

 

受講者さんのご感想は下記別ページでもご覧いただけます。

受講を検討されてる方はぜひ参考になさってください。

 

右矢印講座受講生さんのご感想

右矢印生徒さんに聞いてみた!講座の決め手となったのは…?

 

 

 

星の家庭教師(マンツーマン継続レッスン)
 

【受講費用】

・30,000円(月3回/1回60分)

・22,000円(月2回/1回60分)

【お支払い方法】
クレジットカード

【開催方法】
■オンラインのみ
ZOOM

【受講資格】
どなたでも可

【開催日時】
随時
※受付は前日14時までです。
お申込みはメンバー登録後、コース購入に進んでください。
即時スタートになりますので、日程が合うギリギリでお申込みすることをお勧めします。

 

【お申込フォーム】

申し込む

 

 

 

 

注意事項

 

・毎回講座の前にお送りするZOOMアドレスをクリックしていただくと受講が可能です。

・必ず通信状況の良い環境でご参加ください。

・お一人一人のおうちのWi-Fi設定やその他電波状況などこちらでは分かりかねますので、不安な方は一度テストなどされて受講する事をおすすめします。

生徒さん側の状況で途中で切れてしまった場合など、トラブルがあった場合返金対応は出来かねますのでご了承ください。

 

■ キャンセルポリシー


 ・開催後の返金は受け付けておりません。

 

講師
占星術家/宮崎真由子




福岡県出身:東京在住
東京・大阪を拠点に個人鑑定とホロスコープ講座を開催

西洋占星術(ホロスコープ)、タロットカード、霊視で総合的に資質、観点を読み解き悩みの大元にアプローチ。

個人鑑定は入籍日や法人登記日などの日取り鑑定も含めて、4年で延べ1,200件を超える。
講座はホロスコープからお金に関することまで、単発での開催含め40回以上。2021年よりホロスコープ合宿も行う。

 

ハーモニクスをもっと使いこなせるようになりたい…

結局読み方がよく分からない

漠然として具体性に欠ける読み方しかできない

年齢調波ってどう読むの?

そもそもハーモニクスをよく理解していない

 

 

という方へ

年齢調波に見るその歳の傾向/単発セミナーのお知らせです。

 

● セミナー内容

ハーモニクス(年齢調波)の技術を使い、年齢ごとに現れる特徴や傾向を読み解きます。
各年齢でどのような出来事が起こる可能性があるのかを探りながら、人生の流れを深く理解していきます。

太陽回帰図が外的な影響を示すのに対し、年齢調波は内面的な変化にフォーカスします。
この両方を組み合わせて分析することで、未来予測の確実性がぐっと高まります。

今回は、有名人の人生の転機となった年齢を例に挙げ、その年に実際に何が起こったのかを照らし合わせながら学習していきます。
「この年齢のとき、どんな変化が起こりやすいのか?」を知ることで、今後の人生をより有意義に過ごすヒントを得ることができます。

 

 

● セミナーの特徴

 

1.年齢調波(ハーモニクス)の基本を学び、その歳ならではの流れを理解します。

✅ 基礎から学べるため、初心者でも取り組みやすい。

今回のセミナーでは、簡単に出せるサイトやソフトを最初にお知らせします。そこから、どのような仕組みなのか基礎的な事を簡単に説明してから内容に入っていきますので、天体の意味は分かる、という方ならどなたでも学ぶことができます。


✅ 「その歳ならではの流れ」という具体性があり、実生活に活かしやすいです。

「自分はどうだったかな?」とぜひ検証してみてください。そこから「なるほど!」に繋がります。聞くだけではなく実践することによって知識がご自身の財産になります。


✅ ハーモニクスの技術を深く知ることで、長期的な自己理解につながります。

どのように天体が成長していくのか?を探るのがハーモニクス。

ネイタルでは特にアスペクトを取っていない天体同士でも、ある年齢の時に関係を持つことがあります。そこで、自分の天体のコントロールの仕方や使い方を体得していくことになります。既にもうそのようなフェーズを超えているはずなのに天体をイマイチ使えていない…という方も、そのフェーズの前と後で比較することで、少なからず成長していることを実感できると思います。

また未来予測ももちろんできるので、さらに発展させたい天体がある場合も、いつその時が来るのかを読むことができます。

 

 

2.太陽回帰図との違いを知り、より精度の高い未来予測を可能にできるようになります。

✅ 複数の占星術的手法を比較でき、より多角的な視点を持てます。

年齢で見るものはほかに太陽回帰図もあるし、大きな流れとしては赤緯を見ることもありますが、その歳その歳でどのようなことが起きるのかは具体性がありません。いいことなのか悪いことなのか?ということも含め、多角的に見る視点を養うことができます。


✅ 「精度の高い未来予測」ができる点が、実用性や信頼性を高めます。

色々な占術を使って、どの占術でもあぶりだされることはもはや変えようのないこと。

これを手っ取り早く知るには、太陽回帰図と合わせるのが一番良いのです。もちろんトランジットやソーラーアークも大切ですが、まずはその歳の傾向としてざっくり知っておくことで、大枠の流れを知ることができます。またお客様にも、大枠の説明をした上で細かいところ(その年齢の中でもいつ頃なのかなど)を説明することで、段取りよく鑑定することができます。


✅ 太陽回帰図との組み合わせで、より深い解釈が可能になります。太陽回帰図はあくまでも外的要因なので、本人の準備ができていないときには物事は起こりません。(悪いことのように思える場合でも同じです)

しかし年齢調波でも太陽回帰でも出ている、と分かれば心の準備ができますから、ある程度割り切ることも、張り切ることもできるんですよね。積極的な態度こそが、人生を好転させていくのに必要なことです。

 

 

3.実例をもとに学ぶことで、実践的な読み方を習得します。

✅ 抽象的な理論ではなく、具体的な事例で理解を深められます。実際にどのような時に転機がおきているのか?ということを実例をもとに学ぶので、ネイタルとトランジットだけに頼らない、多角的な読み方を習得することができます。


✅ 「実践的な読み方」が学べることで、すぐに活用できるスキルが身につきます。

実践するのはご自身ですが、そこに至るまでのやり方も説明するので、ぜひリアルタイムだけでなくアーカイブもご覧になって、スキルを自分のものにして自信をつけていただきたいと思っています。

 

 

4.自分自身やクライアントの運勢の流れを把握し、人生の転機をより良い方向へと導くことができるようになります。

✅ 自己理解と他者理解の両方に活用できるため、幅広く役立ちます。例えば一緒に生活をしている人とタイミングが合わないことはあると思いますが、いつまで待てばいいのか、あるいはそれを振り切ってでも自分のやりたいように引っ張っていくほうがいいのか?といったことも分かります。


✅ 「転機をより良い方向へ導く」という前向きなメッセージが伝わります。「結局いつが転機なの?」というご相談にも具体的に答えることができるため、お客様のやる気を削がせない鑑定ができるようになります。
 

 

● 開催概要

📅 日時:4月21日(月)10:00~11:30(質疑応答含む)
💰 受講料:8,000円
📌 申込締切:4月18日(金)
💻 形式:オンライン(アーカイブ受講可)

🔹 お申し込み
お申し込みは、下記フォームよりお願いいたします。

 

ハーモニクスを使えるようになる

 

 

ハーモニクスを活用して、人生のリズムをより深く理解してみませんか?
占星術を学んでいる方はもちろん、これから学びたい方にも役立つ内容となっています。
皆様のご参加をお待ちしております!