こんにちは!

 

 

動物さんの通訳

アニマルコミュニケーターの大坂真希ですピンクハート

 

 

 

お待たせしましたダッシュダッシュ

 

 

アニマルコミュニケーション講座1の詳細ができましたので、そのご案内と受講受付を開始させていただきます!

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンアニマルコミュニケーション講座1(120分×5回)

 

動物さんと過ごす幸せを存分に感じる「話せる飼い主」になろうピンクハート

 

 

本講座では、アニマルコミュニケーションの基本について学び、ワークや実践を通して動物さんからメッセージを受け取っていく感覚を掴んでいきます。

動物さんを尊重して、自分の動物さんや他の人の動物さんと簡単な会話ができるようになることを目指します。

 

 

 

猫あたまこのような方におすすめです

  • アニマルコミュニケーションに興味がある
  • うちの子・虹の橋の子と話したい
  • うちの子・虹の橋の子との絆を深めたい
  • うちの子の問題行動、闘病にアニマルコミュニケーションを活かしたい
  • アニマルコミュニケーターとして活動していきたい

 

 

猫あたま内容 

  • アニマルコミュニケーションの概要
  • アニマルコミュニケーションの手順
  • 動物さんと繋がりやすくなるには
  • メッセージを受け取るためのクレアの開発
  • 動物さんと話す時の心得・マナー
  • 動物さんと話してみよう
  • 動物さんと話せること(日常的な会話、問題行動、闘病、虹の橋、過去世など)
  • スキルアップのコツ
  • アニマルコミュニケーターの役割・倫理
  • アニマルコミュニケーションがもたらすもの など

レッスン内での様々なワークや課題(レッスン時間外にアニマルコミュニケーションの実践3回)などを通して、動物さんと繋がる感覚、メッセージを受け取る感覚を掴んでいきます。

 

 

 

 

猫あたま受講方式 

 

・オンラインによる個人レッスン

(ZOOM、LINEまたはInstagramのビデオ通話 を使用)

・テキストはPDFデータにて配布

 

 

 

猫あたま料金 

モニター価格 44,000円(テキスト代込) 

 (現段階でモニター価格となっていますが、いづれ改変予定です)

 

 

 

猫あたまフォロー体制

  • ZOOMで受講の方はレッスンを録画し一年間視聴できます。
  • 受講中はLINEにて何度でも質問できます。
 
 
 

猫あたまアフターサポート

  • 修了後はアニマルコミュニケーターとして実践の継続・スキルを向上のためのサポート、プロのアニマルコミュニケーターを目指す方への講座を準備中です。

 

 

 

猫あたま受講にあたり

  • レッスンは平日、土日祝のご都合の良い日時で行います。10時~最終19時開始となります。 
  • 開始時間を15分過ぎてもご連絡がとれない場合は中止とさせていただきます。
  • レッスン内でペンデュラムを使用しますので1つご用意ください。(ご自身で入手できない場合はご相談ください)
  • セッション継続やワークショップ・講座受講を強要しませんのでご安心ください。
  • 大変申し訳ありませんが、統合失調症、双極性障害などの難治性の精神疾患をお持ちの方は受講できません。
  • 私、大坂真希はあらゆる宗教団体と関わりがありません。そのような勧誘も固くお断りします。
 
 
 
猫あたまお申込み方法
  • LINE公式アカウントからお申込みください。
 
 

 

 

LINE公式アカウントでは、

友だち追加するとご希望の方に

『アニマルコミュニケーションで動物さんと幸せに過ごすための100の質問』をプレゼント中ですピンクハート

 

 

 

 

はじめての講座となりますので、模索しながら進めていくことになると思いますが、私がアニマルコミュニケーションを実践してきた中で得た経験をぎゅううううっと詰め込み、惜しみなくお伝えさせていただきますピンクハート

 

 

 

 

 

うちの子と過ごす(過ごせた)人生って本当に幸せだな〜としみじみを感じる「話せる飼い主✨」になりましょう猫あたまラブラブウインク

 

 

 

 

 

 

 

▼うちの子たちが私と話せて良かったと思っていることを聞いてみました!

 『ロビたんが私と話せて良かったと思ってること①』こんにちは! 動物さんの通訳アニマルコミュニケーターの大坂真希です   本日、7/3(月)21:00〜動物さんと一緒に受ける満月の遠隔ヒーリングです 『7/3…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼うちの子と話せることで、通院にも役立ちましたよウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウンホームページはこちら