ミラベルと魔法だらけの家 | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Encanto(2021年)

評価:★★★☆☆

【STORY】

南米コロンビアの奥地にある、魔法の力を持つ不思議な家。そこに暮らすマドリガル家の子供たちは、“魔法のギフト”を家からプレゼントされるが、ミラベルだけが魔法のギフトをもらえなかった。しかし、家に危険が迫っていることを知った彼女は、家族を守るために行動を起こす。(シネマトゥデイ)


【CAST】

ステファニー・ベアトリス(ミラベル)

ジョン・レグイザモ(ブルーノ)

マリア・セシリア・ボテーロ(アルマおばあちゃん)

ダイアン・ゲレーロ(イザベラ)

ジェシカ・ダロウ(ルイーサ)

 

etc,,,

 

米コロンビアの奥地を舞台に、魔法の力が備わる家に暮らすヒロインの活躍を描いたディズニー・アニメーション・スタジオによるミュージカルアニメ。

 

一人だけ“魔法のギフト”をもらえなかった少女が、魔法の力を持つ家の危機を知って立ち上がる。

 

 

監督を務めるのは『ズートピア』で監督と共同監督として組んだバイロン・ハワードとジャレド・ブッシュ。映画化もされたブロードウェイミュージカル「イン・ザ・ハイツ」などのリン=マヌエル・ミランダが音楽を担当する。

 

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとしては同年公開の『ラーヤと龍の王国』に次ぎ、1937年公開の『白雪姫』から数えて60作目となる長編映画で、2017年公開の『モアナと伝説の海』以来4年振りの新作オリジナル・ミュージカル映画となる。

 

ディズニー映画は全部観たいマンなので、まだ観たことなかったこの映画を観てみることに。

 

 

アントニオが動物好きで動物の言葉がわかるようになったギフトをもらえて良かったけど、そこで自分だけなにもないって歌うところ切ない。ディズニーですし、1人だけ力がないことに必ず意味があるとわかってても落ち込むよね。

 

お姫様も悪者もいない、家族に重点を置いた作品でギフトを持ってることで実は無理していたみんなにギフトがあろうがなかろうがありのままでいる、生まれて存在することが奇跡なんだよーって感じの話でしたね。

 

壊れた家を街の人も協力して直してくれたのは素敵だった。思いの外簡単に魔法は帰ってきたけどみんなが自然体で無理しないで力を発揮するようになった感じが良きでした。これまでのディズニーと比べると普通かな?って印象ではありましたが、歌がたくさんで映像もカラフルで良かった。

 


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ