№4 派手見せ・大道芸人的パフォーマンス《ウディー・ショウ(tp)》 | 壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

Jazz?! 『何を聴くか??』では無い。
 好きなモノを聴く。好きなアルバムを買う。コレでは勿体無い。
 例えば、1人のジャズマンのアドリブ変化をズ~~と追う。
Jazz『何を聴くか?』では無い。『どう聴くか!』が大事。 

音譜ご訪問ありがとうございます。
        ジャズトランペット「ウディ・ショウ」のレコード紹介です。音符

 

堅実・統派・充実感のショウがわれ

IVE演奏のパフォーマンスは

派手見せ・大道芸人・曲の如し
 

④『マスター・オブ・ディ・アート』(82)
《Master Of The Art/Woody Shaw》
ウディー・ショウ(tp)、スティ-ブ・タレ(tb)、マリュグリュー・ミラー(p)、
スタッフォード・ジェイムス(b)、トニー・リーダス(ds)。

《Woody Shaw Blog紹介》

 ①『The Iron Men』(77)  ②『Stepping Stones』(78)

№1 前衛派の臭いを残す         №2 ジャズの王道と伝統の息吹

 ③『United』(81)

№3 粋の空間!見せ場の一発


これは、ライブ録音。

ショウのライブ演奏が好きになれない。


ステージを観る者は良いが、レコードでは聴くに耐え難い。
ショウの良さは、堅実・統派のフレーズと音質。
ところが、ライブ演奏はその本質的良さがわれる。

 

派手見せ・道芸人的パフォーマンスが先立つ。
②『Stepping Stones』と共にショウのライブ演奏が嫌いだ。

A#1、変則ビートのドラムの巧さはい、聴き応え十二分。

しかし、リズムの不安定な変化でショウの良さが半減。
 

A#2,B#1 ミディアムテンポの曲。

フリューゲルホーンの豊かな音色で音場を擁。
だが、ドン臭いトロンボーン、安っぽいヴァイブでドッチラケ。

 

B#2、スムースに流れる綺麗なテーマ。

だが、アドリブに入るやンチャン騒ぎ。
何で、こんなアドリブにしてしまうのか、腹立だしい。

 

あれも・これも・それも・ライブ演奏のせいか。

大道芸人的フォーマンスだからか。
 

音譜 A#1の曲、則ビートのドラムの巧さをお楽しみ下さい。