【どーする?「コロナだし旅行に行くって言いづらい」お客様へのニーズ確認】平山枝美のアパレルブログ | 疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

お声がけすらできなかった問題児が、なんと担当店の売り上げをみるみる改善するマネージャーに大変身!現在では販売コンサルタントとして活躍する筆者がこっそり(?)お伝えするブログ。皆さんが楽しく接客・販売の仕事ができるヒントをぎゅっと詰め込みました。

【コロナ禍で他人の目を気にする機会がより一層増えました。

そんな時「テーマパークに行く服が欲しい」

とは言いにくいかもしれません】


あとまわしにしない

こんばんは、接客アドバイザーの平山枝美です。


ブログ、時間があるときに書こう

と思っていたら更新しない日が増えたなあと

反省しておりました。

 


イラストはそんなにいれられないのですが

(10枚入れようとすると3時間はかかる)
文字だけなら30分くらいで書けると思ったので、

仕事の前に書くことにしました。

これなら更新できるぞ。
どうぞお付き合いくださいね。


さてはて。

 

 



コロナ禍って、

感染者数は増えているものの
人によって、向き合い方が違う

と感じています。

というわけで、今日のテーマはコレ。


「個人的には食事もイベントもライブもOKだと思ってるけど、

それを知られたくない」

と感じているお客様に

そのような中、販売員に
「お出かけの時にピッタリです」
と伝えられてもうなずきにくいですし

ましてや自分から

「旅行に行くときの服を探しているんです」

とは伝えにくいものです。
そのような時は

「コロナ禍が落ち着いたら、○○もできます」


と、未来のことを伝えたり


「先日、旅行に行くとおっしゃっていたお客様がいて」


と、別の人の話に置き換えながら話をします。

先日、とあるアパレルショップに行きました。

ふと目にとまった、

上品なワンピースを見ていると


「腰回りがゆったりしているので、長時間座っていても楽ですよ」
 

と声をかけられました。

そして
 

「こういうデザインって、

コロナがあけて外出が一層増える時にも便利ですよね」

と言われ
「なるほど、こうやって伝えると、家でも外でも使えることが伝わるのか」
とすっかり納得してしまったものです。


また、このように伝えてもらうと

長く着れることもわかり、一石二鳥ですね。


他の店では
先日お求めになったお客様は、

レストランの個室でお食事になる際にお召になりたい、とおっしゃっていました」
と、伝えてくれました。

他にもそういう人がいるのか、と思うと

「私も、今度、どうしても避けられない会食があるんです」と
打ち明けやすくなるだろうな、と感じました。


このように、お客様が言いにくいニーズを引き出すために
ニーズ把握で色々と引き出す前に

「コロナ禍が明けたら○○」
「他の人でこんな人がいて」

と伝えておくと、

お客様に安心してニーズを話してもらえるでしょう。


 

まとめ


 

コロナ禍に限らず、お客様が言いにくいニーズはあるものです。

しかし、言いにくいニーズこそ、

お客様が解決したいことでもあります。

お客様の気持ちを気遣いながら

「今は家で着れるし、コロナ禍が明けたらライブなどでも着れる」
「他のお客様は今度ホテルでの食事で使いたい、とおっしゃっていました」

と伝えてみましょう。

今日もお疲れさまでした。

それでは、また明日!

ツイッターやってます↓

 

 

 

 

 

インスタ↓

 

 

新刊出してます。

全国の販売員さんたちの疑問に答えました。

 

 

 

法人のお問い合わせ
接客やスタッフマネジメントについてのコラム・マニュアルの作成

執筆

セミナー(接客・スタッフマネジメント)

ご依頼について

 

 

 

 


12刷御礼!!ロングセラー!!
台湾やベトナムでも翻訳されて読まれています。
キンドル版もあります。

 

 

 漫画版もあります。