種まきです。
実はnoteのほうでも書き込みをするようになりました。
どっちがいいとかはまあ、よくわかりませんが…
しばらくは平行してみようかなと思います。
noteはこちら
循環|とある種まき #note https://note.com/reiko_kato/n/n2340f4abb101
あれ…
アカウントIDが名前になってたのか…(暴露)
まあいいや…
先日久しぶりに市立図書館に行き、気になってた本を借りました。
最近ムスメが16personalityという性格診断にはまったのをきっかけに、私もちょくちょく自分の性格について調べております。
性格診断もいろいろあるようですが、16personalityは臨床心理学的には有効性は確認されてないらしい。
有効性からいうとユングの8つの性格タイプで測るのが信頼があるようです。
正直、16personalityは指標の意味がわかりづらく、「どっちともとれる」になってしまうのと、ちょっとそれぞれのキャラ設定が決めつけすぎ?て自己イメージがわかりづらくなる感じがします。
8つだと、
・内向的か外交的か
・思考・感情・感覚・直観のいずれが優位(よく使う脳機能か)だけなので、わかりやすい。
診断テストをしてみた結果、私は「内向感情型」でした。
感情がたくさんあるけど外に出さないタイプ。
気がつくと爆発する。
自分の気持ちをうまく説明できない。
このタイプは対極にある「思考」機能が弱い(発達未熟)で、論理的な説明とかが苦手なため、うまく言えないで溜め込んで突然爆発するらしい。
読んで、「はぁ〜んそういうことか」とよくわかりました。
10代の頃はまさに、うまく言えなくて涙が出る事がよくありました。
最近は少なくなったけど、やはり言葉に自信がないので意見を言うのは苦手です。
思考機能を鍛えること、そしてメイン機能を支える補助機能(私の場合感覚と直観)をさらに鍛えることで、バランスのとれた思考ができて生き方の自由度が上がるらしい。
大人になるとわかる。
自分の機能が使えない(=偏った思考クセがある)のを個性と呼ぶには、つらい(痛い)ことのほうが多すぎる。
年を重ねるうちにバランスよく人間性を鍛えてナンボですもんね…
借りたのはこちら。
ちなみに16personalityではINFJと出た。
そうか…?と思う点があるしその時の状況によって変わりやすいのですが、
「全タイプのなかで最も考えすぎる」
という点はわかる気がする。
でもちょっと特徴で説明してることが壮大すぎて違う気がする。
いろいろ、ラクに生きたいものです。