酔った勢いで始まった痛々しいランキング(笑)。本日は第9位~第7位までを発表します!
第9位:SUPPLICATIONS (再生回数:118回)
今年2月にアップしたオリジナル曲です。明るい曲ってワケでもなければ、速弾きとかしてるワケでもなく(もっとも他の動画でも速弾きらしい速弾きはしてませんが…)どちらかと言えば地味な曲なので、この曲の再生回数が3桁越えたのはちょっと意外でした…(笑)。
でも“感情”という面でいうと、自分の演奏動画の中でもかなり入り込んでいた面があるので…ひょっとすると、そういうのが伝わったのかもしれません。
第8位:HO・HO・E・MI (再生回数:128回)
2016年1月にアップしたYouTube投稿第1弾作品。ちなみにこの年にアップしたオリジナル曲はすべて打ち込みだけで作り上げているので、画像は全て静止画です(笑)。
僕にとってはYouTuneデビュー曲でもあるので必要以上に気負ってしまい(苦笑)、リアレンジに想定以上の時間がかかったことや、自分で決めてた締切日に「そーいえばオレ、画像編集もYouTubeへのアップの仕方も知らないんだった…」と気が付いて愕然とした…なんてことも、今となっては懐かしい思い出です(笑)。
第7位:さんぽde野外ライブ (再生回数:142回)
2018年11月に出演させていただいた「さんぽ de 野外ライブ」のダイジェスト版にして唯一の顔出し(笑)ライブ動画で、我が息子がライブ直後に編集してくれたものです。息子自身は編集がイマイチ…なんて思ってたみたいですが、親としては…作ってくれるだけでも嬉しい(笑)。ちなみに当日はアシスタントとしてステージの準備も手伝ってくれました。
ちなみにこのライブ会場のステージはプロレスのリング!。リング・ロープも張ってある状態なので、ステージに“上がる”というより、“リング・イン”ってな感じ。小学生の頃にプロレスに熱中して中継番組なんかも見ていた身なので、テンションが上がる経験でしたね~(笑)。
明日は、第6位~第4位を発表しますッ!