The Last of Us ラストオブアス初心者向けマルチ攻略

The Last of Us ラストオブアス初心者向けマルチ攻略

パーティーを組まない野良プレイでの戦いを初心者向けに解説していきます。

Amebaでブログを始めよう!

 みなさん、100円ラスアス楽しんでますか?

こんな名作が100円で遊べるなんていい時代になったもんですにやり

今日のお題は「チームプレイとチームへの貢献」です。

 
 前回の記事では、
ラスアスマルチは敵を倒す事、キルする事でゲームに勝利する、と書きました。
 
 これを読んで、
「えぇ・・・俺エイムが下手くそで反射神経悪いから全然倒せないんだけど・・・ゲッソリ
「私全然敵をキル出来てない・・・。このゲーム向いてないのかな・・・?滝汗
と思ってしまった初心者の方々、心配する必要はありません!!
 
 前回の記事はこれは大まかな説明です。
細かい事を言えば必ずしも、アナタが敵を倒す・キルする必要は無いのです。
このゲームはチーム戦、アナタではなくてもアナタ以外の誰かが敵を倒せばいいんです。
アナタはそういう味方達のサポート・裏方をすれば、
敵を倒すよりずっと多くチームに貢献出来るでしょう。
 
 チュートリアルが無いラスアスマルチでは具体的なプレイスタイルは提示されない為、
初心者はどういう戦い方があるのか・可能なのかを、
ネットなどで手探りで知るしかありませんでした。
 その為模索する段階で初心者狩りをされてしまう事が多いゲームでもありました。
こらノーティドッグ、初心者を大切にしろイラッ
 
 
 
・・・とまあそんなわけで初心者の方々に敵を倒せなくても、
シューティングが出来なくてもラスアスマルチは楽しめるんだよという事を
お伝えしたいと思いますウインク
 
 

★味方にいると嬉しいサポートその1

~スーパー蘇生マン~

●参考ロードアウト
・リボルバー
・隠密3
・蘇生師3
・ブローラー2
・爆発物のプロ1
 
 遮蔽物を挟んで集団の撃ち合いになる場面が多いマップでは、
蘇生師スキルが大いに活躍しますウシシ
このゲームでは倒れた四つん這い状態を経てから死ぬのが基本ですので、
如何に蘇生させられるかがチームの粘りにつながってきますグッド!
 
 やればわかりますが、(蘇生師スキルを付けていない状態で)約5秒も掛かるうえに
完全無防備になる蘇生行動はかなりリスキーでありますので、
初心者はむやみに味方の蘇生行動に出るべきではありません。
 
 周りに敵の気配は?その位置で蘇生した時のリスクは?味方の援護は?
蘇生する時考えるべきことは多々ありますが、
これは経験によって適切なタイミングがわかるようになるものであり、
攻略サイトを見たくらいではその経験は得られませんしょんぼり
 
 しか~~し、蘇生師3を付けていればそんな心配をする必要は極端に減るのです!!
何せ蘇生行動はたったの2秒で済みますからねゲラゲラ
 
 敵が「あ、やべえ蘇生されるかも!?」と思ってる間に蘇生完了ですイヒ
さっきまで死にそぉ~~って感じで地べたに這いつくばってた奴が
わずか2秒で元気に起き上がってくる様はまさにゾンビドクロ
 蘇生師が有効に活躍するチームは敵にとって恐ろしいゾンビ集団となり、
そこで活躍するアナタはネクロマンサーとなるのですドクロ
 
 
 

 では次に上記ロードアウトの具体的説明をしましょうほっこり

・リボルバー

 文句なしに有用な小銃器。

近距離から中距離まで満遍なく戦える良武器ですね。

蘇生師プレイでは、獲得したポイントをこのリボルバーの強化か

防具の購入に充てていくのが良いでしょう。

リボルバーのみの装備なのは、

 蘇生師プレイではそこまで撃ち合う事が少ないのと、

強化する銃器を一つに絞る事で

より早く中盤終盤の撃ち合いにも対応出来るメリットがあるからです。

(リボルバーのような万能武器が一つあれば

 どの場面でも満遍なく活躍できるうえ、

 強化したリボルバーは銃器大の武器群と十分渡り合える為)

 

 

 

・隠密3

 蘇生師プレイに隠密3?いる?って思っているそこのアナタ!!
めちゃくちゃいりますよビックリマークこれあるのとないのとでは蘇生成功率が変わってきます。
ボタン押せば絶対蘇生できるのに成功率とは異なことを・・・真顔
と思うかもしれませんが、蘇生を行う時を考えてみてください。
 敵の銃弾や爆弾が飛び交う状況で、
アナタが這いつくばっている味方を蘇生する時、
ダッシュや歩きで近づきますか?しゃがみ移動しますよね?
 敵はダウンさせた相手が蘇生されてしまうかどうかの判定の為に
積極的に聞き耳を利用します。ダッシュや歩きでは簡単に察知されますぜニヤ
 
 また、聞き耳されなくても鷹の眼スキルで
アナタがマーキングされてしまっていても、一巻の終わりです。
そんななかで、「うお~~助けるぞ~~!!ムキー」って感じで近づいていけば
爆弾か火炎瓶でまとめて殺されるのがオチなんですアセアセ
 
 
 隠密スキルの聞き耳無効効果があれば、
しゃがみ移動で安全に味方の傍まで近づけますぜウインク
 また隠密スキルの聞き耳無効効果は蘇生行動にも適用されます
敵に聞き耳されても、蘇生している事を隠した状態に出来るというのがとても良い笑い泣き
蘇生行動中は完全無防備ですから、それがバレてしまうということは
「ハイどうぞ、僕を殺してくださいチーンと言っているのに等しいです。
 
 
 そんな悲惨な状況を生まない為にも、聞き耳されずマーキングもされない
隠密3のスキルは蘇生の為に有効に働いてくれますよラブ
 
 もちろん、蘇生のコツがわかってきたら隠密スキルは外してしまってもかまいません
隠密スキル無しでバシバシ蘇生できるようになったら、
一流の蘇生師を名乗っちゃいましょうウシシ
 
 
 
 
・蘇生師3
 蘇生師プレイの要。蘇生師スキルです。
↓蘇生師スキルの性能については過去記事を見て頂ければと思います。
 
 初心者の方は蘇生の難易度の下げる為に蘇生師は3をつけるといいでしょう。
わずか2秒程度で味方が(`・ω・´)シャキーンと復活する様は見ていて気持ちがいいでっせイヒ
 
 
 
 
・ブローラー2
 リボルバーはとても優秀な銃ですがこれだけに頼る事の弱点もあります。
リボルバーは装弾数の少なさと、弾の装填に時間が掛かる銃です。
 これが意味するところは・・・、
撃ち損じ・弾切れ=死ゲッソリ
・・・・・・です。
 
 俺、エイムが下手くそなのにそりゃないよ~えーんと思われた方、」ご安心を。
このゲームには誰もが手にできる伝説の剣、エクスカリバーがあるんですよ!!
その名も「強化角材」ッッッ!!!!!
 
 はい、最強です。咄嗟に振るわれる強化角材は防具を貫き敵の心臓に達するのです。
この武器にエイムなんて必要ありません。敵の方を向いてぶん殴るだけです。
一撃でダウンを奪えるこの武器を最も有効に使う事が出来れば、
リボルバーの弱点、エイムが苦手なアナタのプレイを補うことが出来ますウシシ
 
 ゲーム中はリボルバーで近・中距離をカバー。
至近距離の攻防は強化角材で雑にぶん殴るって感じですね。
 
 また蘇生行動中に敵に近づかれても、強化角材があれば簡単に返り討ちに出来ます。
強化角材を背中に担いだアナタに、敵は怯え竦み、接近戦を挑んでは来なくなるでしょう。
そうなったらもうこっちのもの。アナタは安全に蘇生行動にいそしむことが出来ますよニヒヒ
 
 
 
 
・爆発物のプロ1
 爆プロはあらゆる場面で活躍出来るスキルですが、
ブローラー2とシナジーがあり、蘇生師プレイでも活躍するスキルです。
 
 ブローラー2で強化角材を作成すると、通常時・二回分強化する時と比べ、
火炎瓶を作る素材がまるまる一個分浮きます。
これを角材用に取っておくか、あるいは火炎瓶に使うかは
試合展開によって変わってきますが、
火炎瓶はとても強い投擲物なのでそれを強化出来るこのスキルが
有用である事は間違いないでしょうにやり
 
 また他にも、爆弾を設置して敵の侵攻を阻害しながら蘇生する時や
銃砲火が激しい戦闘中に敵の方へ煙幕を投げて安全に味方に近づいて蘇生、
なんて活用方法がありますよニコ
 
 
 
 とまあこんな感じの意図で作られたスキル構成となっております。
上記の構成に慣れたら、自分なりのスキル構成を模索してみてください。
その1は以上になります。
 

◆今日のまとめ

・ラストオブアスマルチプレイは敵を倒せなくたって活躍出来る!!
 
・蘇生行動は無防備になる行為。蘇生時は、まず周りの状況確認をする事。
 あえて見殺しにする勇気がチームにとってプラスになる事が多々ある。
 
 
 
爆  笑初心者向けワンポイントアドバイスニヤリ
・強化角材でダウンを奪いに行くときはこちら側から見て、
相手キャラの斜め右すぐそばに回り込んでから殴るべし!
(理由は通常、画面左側に立つキャラの
 こちら側から見て右側が死角になる為。
 キャラを右側に置いてプレイする人はほとんどいないので、
 斜め右から切り込むといい感じに死角を攻撃出来る。
 またすぐそばの至近距離だと相手は殴り行為を銃撃で止めにくい)
 
 

 ラストオブアスPS4版が100円で販売される事で、

多くのマルチ初心者達が荒波に立ち向かう事は容易に想像がつきます。

 

 そこではまともなチュートリアルも無く、

アナタはいきなり銃弾と爆弾火炎瓶が飛び交う戦場に立たされるのです。

こんな酷い話があるでしょうか!?初心者を大事にしろ!イラッ

戦争ではまず新兵の訓練から始めるものだというのに・・・ぐすん

 

 

 というわけでここではそんな悲惨な新兵が初狩りされないように、

マルチ(主にPS3で培った古い技術)の極意を初心者向けに紹介していこうと思いますウシシ

 

銃器のダメージやポイント関連、スキルの仕様については過去記事を見て頂けたら

多少の役には立つと思います。

※多少というのは記事を書いた当時はPS3の時の古い情報の為。

 

 

今回のお題は、「ラスアスマルチって何?」です。

 

 まず前提として初心者の方々はこのゲームのマルチってどんな感じなの?うーん

という疑問を持っている事でしょう。

 

 一言で言えば殺し合いかくれんぼです。

はい、アナタたちにはこれから殺し合いをしてもらいます。ニヤ

 というのは冗談で、ラスアスマルチ(資源争奪戦&生き残り戦)は

基本的に相手をキルして自分たちチームは出来るだけキルされないように

戦うゲームとなっております。

時間制限があるので、逃げ回るという選択も取れるように見えますが

逃げ続けながら勝てるようには出来てません。だからやられる前にヤレ!!

・・・というわけです。

 

 しかし殺し合い「かくれんぼ」なわけですから、猪突猛進では勝てないようになってます。

(特に連携が難しい野良のマルチでは)

 マルチをやってみればすぐにわかることですが、

プレイヤーが操作するキャラクターは他のTPSに比べてかなりもっさりしています。

銃弾を喰らったら即飛び跳ねて回避行動ビックリマークなんて超人的動きは出来ませんショック

 

 丸腰の時に攻撃されたら、周りに遮蔽物がなかったら、基本死んだと思ってくださいゲホゲホ

クソゲー?いいえこれはそういうゲームです。

人があっけなく簡単に死ぬからこそ、

ラスアスマルチには中毒性のある緊張感が生まれるのですラブ

 

 敵から身を隠しつつ、自分達は敵の位置をを素早く察知して、

待ち伏せや奇襲攻撃を仕掛ける、というのが

このゲームの基本的勝ちパターンになります。

 

◆今日のまとめ

・このゲームはシューティングよりもステルス要素が強いので

まずは敵から身を隠して戦う事が基本となる。

 

・身を隠しつつ視界を確保出来る為、遮蔽物に隠れての待ち伏せや

側面背後にまわりこんでの奇襲攻撃が非常に強い。

 

 

爆  笑初心者向けワンポイントアドバイスニヤリ

・聞き耳はいくらやってもタダ、やる事無い時は常に聞き耳をしよう!

 

 この記事ではマルチプレイにおける様々なスキルを、個人的な感想を元に評価していきますよにひひ

今回はその3になります。


五つ星で評価しますが見かたは→★☆☆☆☆ これで黒星一つの最低評価という感じです。

星の評価は↓

★☆☆☆☆:使う価値無し。お遊びプレイで使うくらい。

★★☆☆☆:使えるには使えるが非常に限定的。こだわりがなければ使わなくていい。

★★★☆☆:汎用性はそこそこ。付けていればとりあえず何もないよりはいいし損は無い。

★★★★☆:確実に使える。多くのメリットがあり、付けていればそのスキルが活躍する場面多し。

★★★★★:戦闘力53万、スキル界のフリーザ様。同じポイント帯でも群を抜くスキル。






・マラソンランナー1 装備ポイント ★★★★☆

 使える1ポイントスキル群の一つ。ダッシュ時間が15%伸び、再びダッシュ出来るまでの時間が15%短くなるスキル。

 ダッシュは聞き耳と同じく、使わない試合は無いだろうというくらいとにかく色々な場面で使います。その能力が1ポイントで強化出来るわけですから単純に強力です。逃げ、攻め、かく乱。逃げで使えばそれだけ生き延びる確率が上がりますし、攻めで言えば定番の煙幕ナイフ攻撃。あれも攻撃の際も大抵ダッシュしますよね。マラソンランナー1は非常に汎用性の高いスキルです。装備ポイント1というのもデカいです。いろんなカスタム装備に合わせられますからねニコニコ

 装備ポイントの軽さによる使い勝手の良さで個人的に評価の高いスキルです。




・マラソンランナー2 装備ポイント ★★★☆☆

 マラソンランナー1から装備ポイントが三倍になりスキル効果は二倍になったスキル。装備ポイント3はちょっと重いですが、それでもその効果は抜群です。とにかくマップは縦横無尽に走り回れます。体感ですがマラソンランナー1を付けて逃げた時の生存アップ確率は20%増しといったところですがこれを付けると50%以上はあるように思えます。それくらい逃げ切れます。脱兎の勢いとはまさにこの事です。

 資源争奪戦などでよくある事例として、味方が全滅、敵に囲まれ絶体絶命、という状態。これもマラソンランナー2を使って障害物を乗り越え飛び越えすることで味方のグループに合流出来て九死に一生得意げなんてことも出来るわけです。


 生き残り戦のように一試合ごとにラウンドの区切りがあるわけではない資源争奪戦ではマラソンランナーの逃げ能力は重宝するでしょう。

 しかしながら装備ポイントの重さからマラソンランナー1に比べ、様々なカスタム装備に対し、気軽に付けられるスキルではなくなっています。そういう意味で星一つ評価が低くなっています。ただしそのスキル効果は強力なので付けて損は絶対にありませんよニコニコ

 

 

 煙幕ナイフプレイをしようと思っている人には是非マラソンランナー1か2を付けてもらいたいですね。煙幕を投げて即ダッシュ。咳き込む敵の喉に一突きし、他の敵に囲まれないようダッシュでその場を離脱。敵が駆けつけてきた時、残ったのは死体と薄らぐ煙だけ…ドクロマラソンランナーを付ければ、蝶のように舞い蜂のように刺す、そんな華麗ななプレイが出来ますよべーっだ!








・収集家1 装備ポイント ★★☆☆☆

 購入武器や防具を買うのに使う部品・ポイントのボーナスを10%多く貰えるスキル。10%はちょっとしたオマケ程度って感じですがスコアを稼げる人ほどその恩恵も得られるため、ガンガン攻めて蘇生もたくさんする人はつけてもいいかもしれないですね。ただやっぱり装備ポイント3は重いのがネック。購入武器と同じ装備ポイントの収集家1をそのカスタム装備枠に入れるべきかどうか、入れることでメリットが多くなるか、考えてみるべきでしょう。



・収集家2 装備ポイント ★★☆☆☆

 収集家1から装備ポイントが2増えて効果が2倍になったスキル。さすがに2倍にもなるとその効果も大きく、単純に工作アイテムを5個作っただけでも通常なら150ポイントですが収集家2なら200ポイントになります。

 工作ポイントが30点なので、その20%増しだと本来6ポイント追加の36になるはずですが、このゲーム5ポイント区切りみたいで6以上は10になります。(5ポイント未満でも最低5ポイントは入るみたいですね)なので収集家2で工作すると工作ボーナスに10ポイント追加され40ポイントになります。お得ですねニコニコ

 その他ダウン、とどめ、蘇生、マークなどのボーナスのほとんどが20%増しになるためエースプレイヤーがつけるとスコア5000なんて事になったりも。

 装備ポイントの重さを考えて、あえて購入ポイント稼ぎ用のカスタム装備を作っておくという事ならこれほど良いスキルもないのでおススメです。


※「収集家1・2」のボーナス増し効果は1も2もスキル工作師のギフトボーナスや、応急訓練2以上で可能になる味方への治療行為ボーナスには適用されませんので注意が必要です。ボーナスポイントについては今更人に聞けないラスアスマルチ豆知識 (←クリックで記事に飛びます)を参照してください。




※ここからはDLCスキルになります。これらはゲームのメニュー画面から、

 あるいはPSストアから購入できます。

・エクセキューショナー1 装備ポイント ★★★★☆

 ナイフキルのボーナスが2倍になるスキル。具体的にどうなるのかというと↓


敵を倒した:100+ナイフで倒した:75+

スキルボーナス:75(←これがエクセ1の効果)+とどめをさした:50

=300ポイント!!


 一回のキルで300ポイントは……っくぅ~美味しすぎる!!キル出来たときは思わずご馳走様です!と言いたくなりますにひひ稼いだポイントは購入武器に使うもよし、武器を強化するも良しです。

 隠密訓練をつけて戦うプレイや煙幕ナイフプレイではナイフキル出来る状況はかなりあるのではないでしょうか。装備ポイント1の使い回しの良さで、ボーナスを倍にブーストさせる効果はかなり強いと思います。ただサポートメインで戦うプレイや、中距離遠距離戦がメインになるマップではあまり活躍出来ない事もあるので評価は星4つとなっています。



・エクセキューショナー2 装備ポイント ★★☆☆☆

 エクセキューショナー1の効果に、ナイフ作成時1本分の素材で2本を作成する効果と必殺のとどめボーナスを50%増しにする効果が付いたスキル。

 エクセキューショナー2で作られるナイフは通常工作で作れる二回使える物と一回しか使えない物のセットになります。一回しか使えないナイフがオマケでついてくるのです。…で合計ナイフを三回使うことが出来るわけですが、もし隠密訓練スキルもつけていたなら、二回使えるナイフ1本、一回しか使えないナイフ2本の合計3本になる…のではなく、一回しか使えないナイフが合体されて、二回使えるナイフを2本所持し四回ナイフ攻撃が出来ますよ~という感じになります得意げこの効果のおかげでナイフを運用するプレイでは終始ナイフに不足することはなく、余った素材を別の工作アイテムに回す余裕が出来るのが強みです。


 ナイフを積極的に使っていくプレイでなければこのナイフが増えるスキルも無駄になる事が多く、装備ポイントも3と決して軽くは無いので、無駄なく使うために組み合わせるべきスキルは狭まってきてしまうのが難点。使えるには使えるが限定的という意味で星2つとなっています。

 必殺のとどめボーナス50%増しはちょっとしたオマケみたいなものですシラー




・エクセキューショナー3 装備ポイント ★★★☆☆

 エクセキューショナー2から装備ポイントが1ポイント増え、効果範囲をより伸ばしたスキル。

ボーナスが倍増するのがナイフキルだけに留まらず、必殺のとどめや金庫強奪戦専用アクションの尋問にも適用され、エクセキューショナー2よりも使い勝手が良くなっていますグッド!

 ナイフ作成時に作られる2本のナイフも、二回使えるナイフを2本作製し合計四回ナイフ攻撃が出来るため、エクセキューショナー2よりも強力になっている。隠密訓練を併用すれば開幕資源箱からナイフ作成でナイフ3本所持スタートみたいな事になりますえっこれ一回作ったら当分ナイフ足りますな汗


 ゲームの説明文がおかしいせいで勘違いされている方もいるかもしれませんが『必殺のとどめを刺した場合に得られる部品が50%増』と『必殺のとどめを刺した場合、尋問、ナイフによるキルで倍の部品を獲得する』は重複しません。必殺のとどめ50%増しで、更に必殺のとどめを刺した場合倍の部品獲得で合計150%アップだスゲーービックリマークとなってしまいがちですが適用されるのは倍の部品を獲得~というところだけです。たぶんエクセ3の説明文を書く時、エクセ2の説明文の後に追加された効果の説明足してハイ終わり!にしてしまったために、50%のところ消し忘れそのまま…という感じなんでしょうね。

 日本語翻訳作業者のせいなのか開発のノーティドッグのせいなのかわかりませんが、いい加減直したほうがいいと思いますむっ

 エクセ1~3でボーナスの貰い具合がどうなるのか、エクセ3説明文の最後にボーナス表を書いたのでそれを参考にしてくださいなにひひ


 ナイフキルに限らず必殺のとどめ・尋問も倍のボーナスを得た事でエクセ3と他のスキルとの相乗効果が高まり、いろいろなカスタム装備で付けられる可能性を得ました。敵を一撃でダウンさせその場で直ぐに必殺のとどめへ持っていける強化角材を二回振れるようになる「ブローラー2」や、必殺のとどめそのものを高速化させる12月10日リリースの新DLCスキル「瞬殺」との相性は抜群です。

 装備ポイントが1ポイント上がっただけでこれだけ価値が高まったのですから当然評価はエクセ2より上がり星3つになります。


*エクセキューショナーボーナス表

エクセ1~3ナイフキル(すべて同じボーナス)

敵を倒した:100+ナイフで倒した:75+スキルボーナス:75+とどめを刺した:50=300


エクセ1必殺のとどめ(通常と変わらず)

必殺のとどめ:75+とどめを刺した:50=125


エクセ2必殺のとどめ

必殺のとどめ:75+スキルボーナス:40(50%増の効果)+とどめを刺した:50=165


エクセ3必殺のとどめ

必殺のとどめ:75+スキルボーナス:75(倍の部品獲得の効果)+とどめを刺した:50=200






・スカベンジャー1 装備ポイント ★★★★☆

 敵にとどめを刺した時に落とす弾薬が50%アップするスキル。50%なので全ての銃器でちょっとしたオマケ程度に弾薬が増えます。例えばセミなら通常2発落とすところを3発落とすわけです。しか~しビックリマークたかがオマケの1発でも、敵をダウンさせるために必要なセミの弾数は3発なので、弾が無いピンチな状況においてこの3発目はまさに天の助け!!

 そもそもセミの弾を買う場合4発で220ポイント必要になります。つまり1発55ポイントの価値があるわけで、このスカベンジャー1を付ければ敵を一人キルするたびに55ポイント価値の弾を追加で得られる、という考え方も出来ますしそう思えばこのスカベンジャーの強さがわかるはずです。 

 資源箱でも弾は得られますが、それは弾が不足している時だけです。何よりその資源箱に行かなければ得られません。資源箱付近は敵の待ち伏せには絶好のポジション。安全に得るならチームで団体行動している時だけです。どうです?だんだんスカベンジャーを付けたくなってきたでしょう得意げ

 スカベンジャーは敵を倒しながら、同時に弾も補給したい攻め攻めなプレイヤー向けのスキルと言えます。装備ポイントの軽さと、おおよそどのようなプレイをしていても付ければ確実にその効果を発揮するポテンシャルに対し、評価は星四つです。



・スカベンジャー2 装備ポイント ★★★☆☆

 装備ポイントが二倍になりその効果も二倍になったスキル。おまけに弾薬自動回収効果もつきました。拾える弾薬が二倍になったことで敵をキルし続ける限り、常に弾の心配は無いくらいに弾が豊富な状態になります。

 敵が落とす弾の法則として、敵がキルされた時に貴方が所持していた銃器の弾薬を落とすのでセミの弾が欲しい時は、敵をダウンさせるまではピストルで対応し、キルする時だけセミに切り替えて必殺のとどめ。なんてことをすれば計画的に欲しい弾薬を蓄える事も可能ですグッド!


 ちなみにアップデートで試合中武器を切り替えた時、マップ上に落ちている弾薬も切り替えた武器の弾薬に変化するようになったので気にすることなくカスタム装備を切り替えましょう。ただし銃器小の弾薬が銃器大になることは無いしその逆も然りなのでそこだけ注意しましょうドクロ

 このスキルは弾薬の消費が激しいトリガーハッピーなプレイヤーや、フルオートやバースト系武器などの弾薬消費が激しい銃器をセットしているカスタム装備におススメのスキルですね。


 弾の自動回収は地味な効果ですが乱戦混戦の時は中々に活躍します。通常、弾を拾うときは、ダッシュしていようが歩いていようが一旦ゆっくりとしたしゃがみ歩きに移行しそれから拾う動作をしてやっと弾を取得出来ます。しかしそんなことは一旦戦闘が終わり、周囲の脅威が去った後でしか出来ません。しかしこのスキルさえつけていればダッシュであろうと、落ちた弾の上を通りさえすれば拾う動作も無く自動取得してくれます。ダッシュで敵の銃弾をかいくぐりながら弾を拾いリロード、そしてすぐに射撃応戦。この一連の流れる動作が出来るのはスカベンジャーだけです。


 装備ポイント4はやはり重いので、カスタム装備を構築するうえで使い勝手はスカベンジャー1より悪くなったものの、その強さは装備ポイント相応に保たれていますのでご心配なくにひひ




・スカベンジャー3 装備ポイント ★★☆☆☆

 装備ポイントが1アップしてスカベンジャー2の効果に一定確率で工作素材を落とす効果を付けたスキル。

 一定確率で工作素材を落とす?と考え込む人もいるでしょうが要は、一人めのキルで工作素材が一個落ちたら次は三人目のキルで一個落ちて、その次は五人目七人目といった感じで落ちます。落ちる素材は完全にランダムです。

 こうしてみればわかりますがこの効果はよりたくさんの敵をキル出来るプレイヤーのみに恩恵を与えます。一試合に3,4キルしか出来ないという人にはあまりおススメ出来ません。また味方側が圧倒的優勢になり資源箱から工作素材がほとんど出てこない、という状況にもメリットがありますがやはり限定的ですねシラー

 5ポイント消費してこのスキルを使う必要が状況があまり無いこと。敵を多く倒さないとメリットが少ないことから評価は下がり星二つです。






・ダメージマーカー1 装備ポイント ★★★★☆

 敵になんらかのダメージを与えるとマーク出来るスキル。このスキルは単に、撃つ直前にR3ボタンを押す手間が省ける、なんていうスキルではありません。このスキルの強みを生かすのはズバリ投擲物、そして購入武器のランチャーです。投擲物でも煙幕は敵にダメージを与えることは出来ないので煙幕のみダメージマーカーの適用範囲外です。またダメージを与えるものの置き爆弾もマーク出来ませんご注意をビックリマーク敵をマークするという性質上、隠密訓練3を使う敵に対してはマークが出来ませんのでそれも気を付ける必要があります。

 通常画面上に敵の姿が見えなければマーク出来ませんが、ダメージマーカーさえあれば、投擲物やランチャーで障害物を飛び越え敵にダメージを与えると共にマークまで出来るわけです。そうすると味方も爆弾や火炎瓶を投げて敵を倒しやすくなりますのでサポートスキルとしてはかなり有用ですね。鷹の眼と併用することで更に強くなりますのでおススメですグッド!

 またちょっとお得なのはダメージを与えてマークした時、キャラが「ファイヤフライだ!」とか「ハンターだ!」みたいな声を発しない事。これのおかげで隠密プレイしたいけど連携もしたいという人にも使いやすいスキルといえます。声で結構位置バレますからねかお



・ダメージマーカー2 装備ポイント ★★★☆☆

 装備ポイントが倍になり得られるボーナスが倍になったスキル。この倍のボーナスはダメージを与えてマークした時と通常のR3ボタンを押してマークした時両方に適用されます。敵をマークした時に得られる15ポイントに加えて、スキルボーナスとして15ポイント入り合計30ポイント入ります。マーク一回で工作アイテム一個作ったのと同じだけ貰えるのはかなり美味しいですにひひ

 ダメージマーカーを付けるときは鷹の眼を併用する人が多いですが、鷹の眼はマーク時間も延長されます。なのでダメージマーカー2の時はポイント稼ぎの為にあえて鷹の眼を付けず、マークが切れた瞬間またマークしてポイントを稼ぐというやり方もあります。鷹の眼をつけないことでマーク時間を短くし、時間あたりの稼ぎを増やすわけです。

 購入武器や防具にポイントをまわしていきたい人、武器の強化をしていきたい人には手軽に稼げるボーナスブーストスキルと言えます。ただ装備ポイントも4ポイントとそれなりに重いので使い勝手はダメージマーカー1に劣ってしまっています。4ポイントも取られるならもういっそポイント稼ぎ用のカスタム装備にしちゃえビックリマークというのも一つの手ですね得意げ

 収集家と組み合わせると更に稼ぎが早くなりますが、収集家1でも2でもマークに対するボーナスは5ポイントだけなので、マークメインで稼ごうと思うなら収集家1で充分です。一回マークするごとに35ポイントですから見晴らしのいい場所でマークしまくるとあっという間に5,600ポイントいっちゃいますニコニコ




以上、その3でした。残りのスキルはその4で紹介したいと思いますにひひ