最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(80)2月(76)3月(80)4月(81)5月(84)6月(78)7月(80)8月(86)9月(77)10月(81)11月(83)12月(78)2021年8月の記事(86件)夏酒もボチボチ終わりかな?(「秋鹿 ひや 純米 生貯蔵酒」)今週も大学時代から通っている二店で満腹原作より(望み)が良く伝わった!(「望み」 堤幸彦監督)皆元気ですか?この分野は馳さんが居るからな~(「奈落で踊れ」 月村了衛)本日売り切れ御免の日曜日小さくても味は旨い鯵元気よく活きております(アズキバイ貝)残念ながらもう出がらしでしかない(「少年は死になさ・・・美しく」 新堂冬樹)鮎の甘露煮とジャガイモの相性は抜群だった夏野菜もボチボチ終わります良い作家さんなのに知らなかったです(「京都怪談 おじゃみ」 神狛しず)これぞ女性のリアルな怖さが出た映画(「グッドワイフ」 アレハンドラ・マルケス・アベヤ監督)硬派な夏酒(「大倉 夏うらら 純米 生 R-2BY」)初めキツイんだけど、最後には納得(「カケラ」 湊かなえ)男はやっぱり馬鹿だな~(「ハスラーズ」 ローリン・スカファリア監督)こんな毎日だから・・・(「黒松仙醸 こんな夜に・・・ 雷鳥 純米 直汲み 生原酒」)歴史書としては良いけど小説としては今一つかな?(「熱源」 川越宗一)トロフィーワイフにも苦悩はある(「スワロウ」 カーロ・ミテベラ=ディビス監督)甘みと旨味のせめぎ合い(「奥能登の白菊 しぼりたて 本醸造 無ろ過生原酒」)<< 前ページ次ページ >>