ビジネス書コンシェルジュの想い
「日本にカッコイイビジネスマンをもっと」
いつもはビジネス書コンシェルジュとして、
カテゴリー別に良書を紹介させていただいておりますが、
本日は当ブログの想いをお伝えいたします。
・先人達が自分の人生を変えた良書を届けたい。
・本当に成功に導く良書を届けたい。
・書籍情報溢れる現代で、本物を残したい。
そんな想いで日々お届けしておりますが、
ただ良書をお届けしても社会は変わらない。人は変えられない。
なぜならば、
それは、
人は本を読んでも
『何もしないからです。』
『実行しないからです。』
-------------------------------
本当は夢を持って生きたい。
本当は夢を現実にしたい。
本当は輝いて生きたい。
本当は成功したい。
そう願っていながらも、
明日からは●●をやるぞ!!
と決意して変わらない、変われない人が多いのではないでしょうか。
当然、良書に出会って欲しい。
本当に先人が選ぶ書を後世に残したい。
そう願っているのは事実です。
しかし、
それでは社会は変えられない。
だから、
運営者からのお願いです。
-------------------------------
もしこのビジネス書コンシェルジュの中で
お勧めしている良書を手に取ったならば、
読むだけに終わらず、
『何か一つだけで良いので行動してみてください』
『良書の教えを知識にとどめず、経験に変えてください』
・より良い社会を創造したい。
・日本にカッコいいビジネスマンをもっと増やしたい。
・社会の原則に自分の行動を変革起こして欲しい。
こういう理念を一緒に実現していってくださる
皆様に僕はこれからも【真の良書】をお届けいたします。
新入社員 課題図書 PartⅡ
大手企業からベンチャー企業の管理職を中心に
アンケート調査を実施。
・社員研修 課題図書
・新入社員 課題図書
・内定者研修 課題図書
として最も読んで欲しい本は?
【新入社員 課題図書
これが最高の3冊だセット PartⅡ】
パートⅠはこちら↓
企業の人事担当者様。
企業の研修担当者様。
ベンチャー企業経営者様。
必見の最高の3冊をご紹介します。
------------------------
①成功の法則 92ヶ条 三木谷浩史
- 成功の法則92ヶ条/三木谷 浩史
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
N=50のアンケート調査の結果、36票を獲得!!
内定者、新入社員に絶対に読ませたい1冊。
・ビジネスマンとして成功するための法則
・経営者として成功するための法則
・成功する思考には法則がある
これをいかに若手のうちに理解するか?
あるいは考えて行動するかで、日々の僅かな差が
たった一年で大きな差となる…。
amazonでも★×4.5
------------------------
②これからの働き方はどう変わるのか 田坂広志
- これから働き方はどう変わるのか―すべての人々が「社会起業家」となる時代/田坂 広志
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
N=50のち、なんと田坂広志氏の書籍がN=39もありました。(複数回答)
その中で最も当該アンケートに多かった書籍がこれ!!
<仕事の報酬>
・職業人としての能力
・働き甲斐のある仕事
・人間としての成長
これらは、自ら求めて得るべき報酬です。
そして対象的に、結果として得られる報酬が地位、名誉です。
これを意識して生きた一年は、
圧倒的な差を生み出すことでしょう。
------------------------
③何をやってもダメだった私が、
教わったこと。気づいたこと。実行したこと。
何をやってもダメだった私が、教わったこと。気づいたこと。実行したこと。/渋井 真帆
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
こちらはあまり有名ではないかもしれません。
しかし、大手人事部の方々から人気の1冊となりました。
●ビジネスモデルの基本
1.誰にお金を払ってもらうのか
2.何の価値にお金を払ってもらうのか
3.お金を払い続けてもらうためにどういう仕組みを作るのか
●決断とは、情報分析力×価値観
●ビジネスマンとして最短で成長する秘訣が
この1冊に丸々記されています。
その証拠に、amazonでも★×5です!!
絶対に一読をお薦めします。
------------------------
新人研修 課題図書
内定者 課題図書
すごい社会起業家になるセット 第二弾
すごい社会起業家になるためのセット 第二弾です。
第一弾はこちら
http://ameblo.jp/j-neuron/entry-10361485928.html
2006年にグランミン銀行というビジネスモデルが
ノーベル平和賞を受賞した時から明らかに
社会起業という流れがやってきました。
今では、
TABLE FOR TWO
Room to Read
ケアプロ
オリザ
などなど多くの社会起業家が社会で活躍しております。
僕自身が社会に貢献するために、
社会企業コンサルティングを無料で始めた
http://ameblo.jp/giocstore/entry-10450866150.html
こともあって、今回は第二弾です!!!
今回も、実際に社会起業家の方から
アンケート調査を行い実際に読んで勉強になった3冊を抽出~!!
---------------------
①国を創るという仕事
- 国をつくるという仕事/西水 美恵子
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
多くの社会企業家の人生のきっかけに必ず上がる一冊。
前世界銀行副総裁である著者の本です。
社会企業家になるならば絶対に読むべき本だと断言します!!
あえて多くは語りません。
それだけ自信があります。
---------------------
②ハーバード・ケネディスクールからのメッセージ
- ハーバード・ケネディスクールからのメッセージ 世界を変えてみたくなる留学/池田 洋一郎
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
留学から海外の生活を目の当たりにして
社会企業家を志す方は多いかと思います。
そういう意味では非常にためになる一冊。
自分が日本にいていろんな世界での考え方を学べます。
amazonでも10件全部のレビューが★★★★★
---------------------
③ユナイテッドピープル
- ユナイテッドピープル 「クリックから世界を変える」33歳社会起業家の挑戦/関根健次
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
「今日死んだらいい人生だったと言えるのか」
「日本は民主主義である」
「子供が語った夢。殺人兵器で大量殺害すること」
サイバーエージェント等のネットベンチャーで
働いていた著者の経験から人生の転換期に
強く心を打たれる書籍です。
フィリピンの子供達を支援している社会企業家さん
からの紹介で読ませていただきました。
---------------------