こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は必要とされたい想いが強すぎて苦しくなってしまう…

 

そんな方に読んでもらいたい記事です^^

 

 

 

 


今回の記事は次のような方向けです
・恋愛がうまくいかない
・夫婦関係が上手くいかない
・誰かに愛されたい、必要とされたい
・満たされない気持ちが強い
このような方は是非参考にしてくださいね^^


アダルトチルドレンの方で
恋愛や夫婦関係で悩む方は非常に多いです


あなたは
「必要とされたい」
「満たされない」
「愛されたい」
そんな思いをずっと抱き続けていませんか?




このような思いが強くなった原因はなんでしょう?


実は
親に認めてもらえなかったり、
愛してもらえた実感が無いと、
このような思いが強くなります。


そうすると
息苦しさを感じたり、
自信の無さ、不安感、
時には消えてしまいたいという思い、
になるかたもいます


実際、
親のマイナスの影響で苦しむ人は以外と多いんです。


このような症状は、
アダルトチルドレンの特徴です。


アダルトチルドレンとは、
機能不全家族で育った人をいいます。


・親が厳しすぎる
・親が過保護すぎる
・親が子供に無関心
・親の虐待
などなど、


このような状態では、子どもは
・自己肯定感が育たない
・自己効力感が育たない
・承認欲求が満たされない
・人間関係の育み方がわからない
などが起きます


カンタンにお伝えしましたが、
他にも親のネガティブな影響は多々あります。


しかし、
アダルトチルドレンは
病気ではなく、概念です。


機能不全家族で育った親子関係が、
満たされないパターンとして残っているんです。


病気ではないので、
パターンを克服することが意外と簡単に出来ます。


病気ではないので、克服しやすく、
結果として「二次症状の病気」が改善することは多いです


ただ、
生まれた時から親の影響を受けているため、
考え方を変えたくらいでは、なかなか抜け出せないこともあります。


先に
新しい考え方から入ると、気持ちがついていけません
・親を許そう
・親も大変だったろう
・自分がもっと大人になろう


これらを先にしても
・抑圧を自分に強いて苦しくなる
ということが起きる可能性があります


そして、
考え方くらいでは変わりません


なぜなら、
無意識レベルで「刷り込まれて」いるからです。


では、どうしたらいいのでしょう?


それは意識を超えて
無意識にアプローチ出来ればいいのです





無意識にアプローチできれば
あなたの生きづらさも、アダルトチルドレンも克服できます。


無意識へのアプローチが出来る、
アドバンスドNLP講座やカウンセリングでは
短い時間で解決することが可能ですよ。

 

よろしければメルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 


今日は心の中に巣くうある感情「罪悪感」について考えてみましょう。

そして、その罪悪感が私たちの「幸せ」にどのように影響を与えているのか、一緒に見ていきましょう。

 

 




私たちが「罪悪感」を感じるとき、それは大抵、自分の行動や考えが自分自身や他人の期待に沿わないときです。

何かを「やりたい」と思いつつ、それが「自分には良くない」と思う。

何かを「しなければならない」と感じつつ、「したくない」と思う。


このような葛藤の瞬間、私たちは罪悪感を感じます。



しかしそこで大切なのは、罪悪感は必ずしも「悪い」ものではないという事実です。

罪悪感は私たちに対して、「これはあなたの価値観や目指すべき道徳と一致していないよ」と教えてくれる道しるべのようなものです。

そして、この罪悪感が私たちを「良い」行動に導くこともありますウインク



ところが問題なのは、この罪悪感が「過度」になった時、あるいは「本当に重要でない」ことについて感じてしまったときです。

これは私たちの「幸せ」に大きな影響を与えます。



「幸せ」については、人それぞれの定義がありますが、自分自身が満足感を得られる状態、達成感を得られる状態、心地よさを感じる状態など、心が安らぎを感じる状態と言えます。

だからこそ、罪悪感が過度になり、心の平和を乱すとき、それは私たちの「幸せ」を阻みます。

無用な罪悪感は、心のエネルギーを奪い、幸せを感じる余地を奪ってしまうのです。



例えば、アダルトチルドレンの方は親の言うことを聞けない時に、過度に罪悪感を感じます。

過度に罪悪感を感じることで、感情を抑圧して自分を責め、発散できずに苦しくなることが多いのです。

 

一旦、立ち止まって考えましょう。

 

親の言うことを聞くことがすべてなのでしょうか?



このような問題に対する一つの解決策は、「罪悪感」を理解し、適切に対処することです。

まず、自分が何に対して罪悪感を感じているのか、何がその「罪悪感」を引き起こしているのかを見つけ出すことが大切です。



そして、その感情が適切なものなのか、あるいは無用なものなのかを見極めることが必要となります。

適切な罪悪感、つまり、あなたの行動や考えが他人を傷つけたり、あなた自身の長期的な幸福に影響を及ぼす可能性があるときに感じる罪悪感は、改善の機会ととらえましょう。

それはあなたにとっての成長のきっかけとなります。



一方で、無用な罪悪感、つまりあなたが自分自身に厳しすぎるためや、他人の期待や価値観に左右されすぎるために感じてしまう罪悪感に対しては、適切な対処法を見つけることが重要となります。

このタイプの罪悪感は、あなたが自分自身を大切にし、自分の幸せを追求することを邪魔します。



まずは自分の罪悪感を認識し、それがどのタイプに該当するのかを理解しましょう。

そして、自分自身の価値観や幸せについて深く考えることで、その罪悪感と上手く向き合うことができます。

自己理解と自己受容が進むと、罪悪感からの解放は自然と訪れます。

そして、それがあなたの幸せへの道を拓きます。

あなたが自分自身の幸せを追求することに、罪悪感は必要ありません。



「幸せになるのに罪悪感はいらない」

 

あなた自身の幸せを求める旅は、時には自己対話と対話が必要です。

罪悪感を感じることは、自分自身と向き合う機会です。

その感情を手綱に、自分を理解し、自己成長を促す手段として活用しましょう。



そして、罪悪感があなたの幸せを阻む際には、それを見つめ直し、解放する勇気を持ちましょう。

あなたがあなた自身の幸せを求めることは、決して「罪」ではありません。



最後に、あなたがあなた自身の道を歩めて、幸せを追求していく際には、自分自身を許し、罪悪感から自由になることを忘れないでください。

そのためには、自分自身の価値観を理解し、それに従って生きる勇気が求められます。

自分がどんな人間であろうとも、自分自身を認め、尊重することが大切です。

なぜなら、それが自分自身の幸せへの道しるべとなるからです。



罪悪感から解放されたとき、あなたは本当の意味で自由になります。

自分の内面に平和を感じ、外部の刺激に左右されずに生きることができます。

これこそが、真の幸せと言えるでしょう爆  笑



これからも、自分自身の感情と真摯に向き合い、自分自身を理解し、自分自身を尊重することで、あなたはあなた自身の「幸せ」を見つけ出すことができます。

あなたが罪悪感から解放され、自分自身の幸せを見つけ出せることを心から願っています。



さあ、新たな一歩を踏み出しましょう。

あなたが幸せになるのに、罪悪感は必要ありません。

あなた自身の幸せを追求し、その過程で生じる罪悪感と上手く向き合うことができれば、あなたはより強く、より幸せになることができます。



ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

あなたの心が少しでも軽くなり、あなたの幸せへの道が少しでも明るくなることを願っています。

また次回お会いしましょうね。
 

 

 

 

 

【講座やカウンセリングをご検討の方】

NLP体験講座&個別相談会

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

 

今日は、私たちが直面する日々のストレスや心の悩みを解消するための方法をご紹介したいと思います。

その名も、「NLP」、神経言語プログラミングです。

 

 

 

 

心の癒しには【身体性】が必要、と言いますが、具体的にはどういうことでしょうか?

私たちは頭で考えるだけでなく、体全体で感じ、体験する生き物です。

例えば、幸せを感じる時、その感情は心だけでなく、体全体に広がっていくのを感じたことはありませんか?

これがまさに「身体性」の大切さを示しています。



しかし、私たちの日常生活では、この心と体の連動が見落とされがちです。

そこで注目したいのが、NLP(神経言語プログラミング)です。

NLPとは、私たちの思考や感情、行動をよりよく理解し、それを自分自身の幸せにつなげていくための心理学的なツールの一つです。



特に、NLPは「心」だけでなく「体」も巻き込むことで、一層効果的な結果をもたらします。

NLPは「思考・感情・行動」の3つの要素を通じて自己理解を深めることに力を注いでいます。

私たちが何かを考えたり感じたりすると、それは身体に何らかの反応を引き起こします。

この反応を自覚し、理解することで、自分自身の心と体のつながりを見つけ、それを活用することができます。



それでは具体的に、NLPをどう活用するのかと言いますと、一つは「ビジュアライゼーション」です。

ビジュアライゼーションとは、心に思い描くことで、それを現実化する方法です。

心の中で自分が成功する姿を想像し、それが自分の身体に良い影響を与えることを感じてみてください。

これが成功体験を引き寄せる「自己実現の予言」の一環です。


もう一つは「アンカーリング」です。

アンカーリングとは、特定の状況や感情に特定の反応を結びつける技法です。

例えば、自分がリラックスしたい時に、指を押し込む、香りを嗅ぐ、音楽を聴くなど、あらゆる刺激を使って、心地よい感情を呼び起こすことができます。



NLPには他にも様々な技術がありますが、最終的にはすべてのテクニックが「心と体のつながり」を高めることに焦点を当てています。

心が体に、体が心に影響を与えることを理解し、それを上手に活用することで、ストレスの解消、自己成長、さらには人間関係の改善など、人生の様々な面で大きな進歩を遂げることができます。




このブログを読んで、「NLPってなんだろう?」と興味を持った方は、ぜひメルマガを読んでみてください。

心の癒しには身体性が必要、という言葉が頭の中だけでなく、皮膚の感触や心臓の鼓動、そしてあなたの日々の行動にも反映されることを願っています。



そして、そのプロセスの中で、自分自身がどのように感じ、どのように考え、どのように行動するのかを観察することで、新たな自己理解と癒しを見つけることができるでしょう。

それが、NLPがもたらす「心の癒し」です。



心と体が一体となり、心地よい感情が全身を包み込む。

その感覚を体験したことはありますか?

それが、NLPを通じて得ることのできる、本当の癒しです。



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

そして、この話が皆さんの心の癒しになれば幸いです。



また次回、新たな話題でお会いしましょう。

今日も一日、皆さん、健やかに、そして幸せに過ごされますように。

 

 

 

 

 

【講座やカウンセリングをご検討の方】

NLP体験講座&個別相談会

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日はNLP(神経言語プログラミング)の特徴7選です。

 

 

 

 

 

【NLPの特徴 7つの驚きのポイント】

NLPの特徴は7つあります。
 
NLPはコンテントフリーのアプローチです。
価値観を押し付けないし、悩みの内容は関係ないのが特徴です。


1,話さなくても解決できる
 

つらい内容を誰にも話したくない。
NLPはそのような方にも大丈夫。
なぜならあなたのイメージの中で五感を使って無意識的に解決することが出来るからです。

2,原因がわからなくても解決できる
なぜこのように苦しいのかわからない。NLPは原因追及をしません。
もしも、原因がわからなくても、現在の困りごとは1つのパターンとして解消できます。


3,解決、変化スピードが早い
NLPは1+1=2という方程式ではありません。
ご自分に活用すればするほど、様々な良い変化を掛け算で体験することが出来ます。
なぜならワークの一つ一つはパターンの解消をおこなっているからです。


4,価値観を押し付けない
NLPは誰かの価値観や考え方をあなたに押し付けません。
スキルを学んで実践し、あなたから自然と答えが出るのを待ちます。
一人ひとりの個性を大切にしながら、あなたの独自の幸せを見つけることが出来ます。


5,カウンセリングとコーチングが同時にできる
NLPは過去や現在だけでなく、未来を変えることも出来ます。
なぜなら、時間の認識は人の脳内の中でおこっているという理論を元にしているからです。
あなたが今この時を全力で楽しめる状態を作り、その結果として望む未来に早くたどり着くことが出来ます。


6,変わりにくかったことも変わる
人の脳の仕組みとして認知(言語)からのアプローチは変化を起こしにくい場合があります。
NLPは情動(感情)からアプローチをすることで変化を起こしやすくします。
今まで変わらないと思っていた人が変わるのがNLPなのです。


7,楽しく学んで変化が起きる
日常的な安心感を増やします。過去へのアプローチで過去もクリアにします。
つらい修行のような学びでは一切ありません。体験型のワークを仲間とおこないます。
あなたの未来は必ず今までとは見違えるほど変わります。

 

 

ちょっと、普通のアプローチでは考えられないですね^^

 

あなたもNLPで人生を変えたいなら↓

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、ご機嫌を選ぶと幸せを引き寄せる、というお話です^^

 

 

 

ごきげんですかー♪

 

ご機嫌は大事なのですよ。

 

んなの知ってんよ!!どうすりゃいいのよ!!ってなる人もいるでしょうねー。

 

 

私もわからなかった時は辛かったですよ。。。

 

毎日のようにイライラしてましたが、根底は「寂しい」とか「頑張らなければいけない」とかだったんで。

 

ボロボロになるのが普通な感じで、働いていました。

 

基本、アダルトチルドレンでしたからねー。

 

 

 

無理するのはいつも自分。誰かの仕事も自分。みたいなね。

 

ご機嫌ではなかったなー。

 

 

 

昨日も少しお話したんですが、人の脳はすぐには切り替わらないのね。

(訓練してると出来るけどね♪)

 

だから、不安になったり、落ち込んだりすると、それを引きずるのが当たり前です。

 

だからこそ、常に「ご機嫌」を選ぶことが大切。

 

 

 

なんでもいいんですが、、、、、

 

・ユーチューブで可愛い動物を見る

・自分の好きな推しの動画を見る

・超絶おいしいスイーツを食べる

 

とかです。

 

 

 

ちなみに、心の底から

「わーーーーっ♪♪」てなるようなのがベストね。

 

 

あ、ダメなのはこれ↓

 

例えば、「羨ましい…」とか「妬ましい…」とか「いいなぁ…」とかはダメ。

 

裏の感情が「ご機嫌ではない」からです。

 

 

 

例えば…なんでしょう…

 

・ドバイのキラキラ写真

・1泊何百万のホテル

 

とかですか?

 

 

 

もしも、上のようなのでも、

引き寄せ的には「自分がなってる」ことが実感できることが大切なんですね。

 

自分がなってるを実感して「ご機嫌」ならOKです。

 

 

 

ご機嫌を選ぶと、ご機嫌脳になって、ご機嫌サーチをしだします。

 

このループになると、どんどん引き寄せが上手くいきますよ^^

 

 

メルマガもどうぞ↓

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書