卵はなしで☆ふわりとろりの卵丼 | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

卵はなしで☆ふわりとろりの卵丼

vege dining 野菜のごはん

卵風のお料理は大好きで、先日の笑っちゃう卵サラダ茶碗蒸しのほかに、親子丼なんて過去にこんなのあんなのこんなものも紹介してきたしつこい私ですが……。久しぶりに卵丼風のものが食べたくなったので、卵はなしでこしらえました♪ ふんわりふわりでトロトロです! こういう食感大好きです。思い出してもうっとりの、ふわトロ丼のレシピをどうぞ♪

☆材料:1人分☆
玉ねぎ 1/6個(30g)
豆乳 100cc
おつゆ麩 8個
醤油 大さじ1
長いも 60g
ごはん 1膳分
三つ葉 適量


玉ねぎは薄切りに。長いもはすり下ろしてトロロにします。三つ葉はざく切りに。


鍋に豆乳と玉ねぎ、おつゆ麩を入れて火にかけます。煮立ったら弱火で3分くらい煮込み、玉ねぎが柔らかく、お麩がふんわり戻ったら醤油で味を整え、トロロを流しこみます。


トロロが軽く温まったら三つ葉をちらして火を止め、ごはんにのせていただきます。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ ふんわりふわふわトロトロロ~♪ こういう食感大好きなんです、ホントにとっても幸せです。卵じゃないけどしっかり卵味。豆乳とトロロとお醤油を会わせると半熟卵みたいになるから不思議です。トロロを流しこんだらあまりグツグツ煮込まないで、軽く温める程度にしてくださいね。煮込みすぎるとトロロがぼてぼて固くなってしまうので……。

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




人気ブログランキングへ

 続きです♪
 お待たせしていてすみません! これは私はアスペルガー症候群でしーた♪しーたさんに贈らせてください!しーたさーん、ごめんなさい。生麩料理のリクエストをいただいているのになかなかお応えできなくて。生麩大好きなのですが、私の行動範囲には売っていなくて……。あまり長くお待たせするのも申し訳ないので、生麩ではなくおつゆ麩のレシピを紹介させていただきました。これならふわとろやわらかなのでしーたさんのお体にいいかもと……。生麩レシピも遅くなっても考えますのでお待ちくださいね。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

4月2日Strawberry Sunday♪♪の aki_bellcatさんが作ってくださいました。驚きのおいしさと言ってもらって嬉しいです。ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん

 切り干ししめじの煮きりうどん、人気があって嬉しいです。麺や丼はいつも人気で感激です。

お弁当の本が発売になりました!
vege dining 野菜のごはん

 新刊本が発売になりました。『izumimirunの5分でできる楽vege弁当』、今度の本はお弁当本、それも"朝5分で作れる野菜だけのお弁当”がテーマです。おつとめや学校、家事など、平日の朝はバタバタ忙しく、お弁当作りに時間はかけていられない! でも、おいしくて野菜たっぷり、見栄えもいいお弁当を持って出かけたい! そんなワガママな願いを叶える一冊です。
 朝5分で作る秘密は、週末のちょっとひと手間。週末に食材をまとめ買いする方も多いと思いますが、そのまま冷蔵庫にしまう前にほんの少し手をかけて。チャチャッと"お弁当のもと”を仕込んでおけば、平日朝はラクラクです。手をかけるといってもホントにひと手間。切って塩をふるだけ、サッと煮るだけ、洗って冷凍庫に放り込むだけなどなど。週末仕込みも時間かけません! 平日朝は5分で完成。忙しい方にこそぜひおすすめ。手にとって見ていただけたら嬉しいです。楽天さんでも扱っていただいています。
 あっ、そうだ! 今日のレシピもお麩を使っていますが、お弁当本の中にもお麩のレシピがいくつか登場します。カレーやシチューなどの汁気のものや白和えなど水の出るおかずはお弁当に不向きですが……。お麩を混ぜ込み水分を吸わせることで、お弁当に入れられるよう工夫しました。これ、すごく便利なテクニックなので、お弁当本を買っていただいた方はぜひぜひお試しくださいね。

vege dining 野菜のごはん 麺と並んでいつでも人気の丼レシピが一冊の本になりました。大好評のきょうもおうちで野菜麺の双子本、『きょうもおいしい野菜丼』、発売になりました! たくさんの方が作ったよと言ってくださったピーマンだけのチンジャオ丼や伝説の(?)開き丼など、ブログで人気だった23の丼と、新作丼77を紹介しています。作っていただいた方からのコメントも私にとっては宝物です。カメラマンさん撮り下ろし、きょうもおうちで野菜麺と同じ大好きなスタッフのみなさん、燃える闘魂チームで作った一冊です。熱いチームが作った本はやっぱり熱い。『きょうもおいしい野菜丼』、アマゾンさんでも扱っていただいています。

メガのみがありますよ!
 ここんところ、ドンチャンやってなかったので、今回は参加するつもり! 飲んで食べてしゃべって騒いで……。とっても楽しい集まりです。この機会にまだお目にかかったことのない方ともぜひぜひお会いしたいです。参加なさる方はこちらでエントリーなさってくださいね。はじめての方も大歓迎です! 締め切り間近! 迷ってる方は今すぐどうぞ。

カッパ娘のあさごはん。
vege dining 野菜のごはんわかるかな……。水菜と豆腐のスープに"大吉”が浮かんでいます。知り合いからいただいた形状記憶昆布(!)です。あとはもやしの胡麻和え、キャベツとお麩の青海苔炒め。
 驚くかな~と思ったのに、「いただきまーす」といつも通り食べ始めたから「驚きはないの!?」と思わず突っ込みました。そういってからやっと「おお!! 大吉だ!」と気がついたようです。
 あさごはんを食べながら、「事件に巻き込まれた時のために日記つけようかな~。何かあったときに手がかりになるじゃん? でもめんどくさいな~」とぶつぶつと……。「だーいじょうぶだよぉ! だってあなた、その日になにがあったか家族にはもちろん、友達にも先生にも全部ベラベラしゃべるじゃない。何かあったって手がかりだらけだよ~」(私)。「あっそうか! よかった~、ウチおしゃべりで。じゃあ日記つけなくても大丈夫だね!」(カ)。って……、事件に巻き込まれる気……?

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。かよ。さん、リラさん、ポプラさんTammiさんunaさんharu-hamaさん、海苔さん、*ち-*さんのぴさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。これまでサイドバーでリンクの紹介をさせていただいていたみなさん(エキサイトの方もそれ以外の方も)は、今は「分類できないけど大好きなお友達」に入れさせていただいてますが、手の空いた時にコツコツカテゴリわけさせていただきますのでお待ち下さいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は雨模様。寒いですね~。今日もいい日になりますように♪




人気ブログランキングへ