ホントに塩なし!? 焦がし薬味のカレーマヨドレ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

ホントに塩なし!? 焦がし薬味のカレーマヨドレ

vege dining 野菜のごはん

味濃いおせちでむくんできてはいませんか。そんな時には減塩料理。豆乳ベースのマヨネーズ風のソースですが、減塩どころかノンソルト。なのにビックリするほどおいしくて、野菜がモリモリ食べられます。マヨ気分でサラダにかけてもいいですし、焼いたお魚や肉にかけたり、麺類などと合わせてもおいしいですよ。おいしい秘訣は焦がした薬味とカレー粉のおかげ。塩が入ってないなんてとても思えない、パンチの効いたお味です。作り方は今日も簡単、焦がしマヨドレレシピをどうぞ♪

☆材料:作りやすい量(サラダなら6皿分くらい)☆
豆乳 100cc
酢 50cc
長ねぎ 5㎝
にんにく 1片
オリーブオイル 適量
カレー粉 小さじ1


長ねぎとにんにくはみじん切りにし、オリーブオイルで炒めます。ちょっと焦げるくらいにじっくりと。


1の粗熱が取れたら材料全部をボウルに入れてよく混ぜます。トロリとなったら出来上がり。サラダなどにかけていただきます。

vege dining 野菜のごはん

 出来ました♪ 食べてビックリ、ノンソルトなんてとても思えません! なんておいしいソースなの!? マヨがわりに生野菜や温野菜にかけてもいいし、肉や魚、お豆腐などを焼いてかけても。意外なところでうどんや素麺とからめてもまたおいしい。パンにつけても合います、合います! 焦がしたねぎとにんにくが香ばしく、絶品のおいしさです。騙されたと思ってぜひお試しを!

 すみません、いつも長くなるので……。レシピだけご覧の方は読み飛ばしちゃってくださいね。




人気ブログランキングへ

 続きです♪
 お待たせはそんなにしてないかと……。これはIntegrative Treatmentヤンさんのためのお料理ですよ!おからだのためにお父さまが塩分を制限なさっているようで……。塩分を含まないソースのレシピをとのリクエスト。制限のあるお食事はストレスですものね。なるべく早くと、大急ぎで考えました。薬味を炒めるのにオイルを少々使いましたが、油分は大丈夫でしょうか? お父さまの役に立つといいのですが……。ご家族を思いやる優しいヤンさんと知り合えたこと、とても嬉しく思っています。
 このところとても忙しいのでお応えするのにかなり時間はかかるのですが……。また、お声をかけていただいた順番通りにもお応えできなくてごめんなさい。レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

1月6日Integrative Treatmentのヤンさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

1月6日ポプラ’s DIARYのポプラさんが作ってくださいました。早速作っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

1月7日私も地球も心地よい普通の生活*楽エコマクロビの実耳見さんが作ってくださいました。味違いのもおいしそうです。ありがとうございます!

1月7日Still Lifeのharu-hamaさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

1月8日ハッピーでいずのyumiさんが作ってくださいました。野菜がもりっと食べられると言ってもらって嬉しいな♪ ありがとうございます!

1月9日さくらんぼのドタバタ アメリカ日記のSakulanboさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

1月27日ポン・デ・リングのSimple Lifeのポン・デ・リングさんが作ってくださいました。気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます!

vege dining 野菜のごはん

 しつこく出しててすみません! 年明けうどん推進運動実施中です。

簡単もてなし料理もササッとできるおつまみも、全部野菜だけで作ってます!
vege dining 野菜のごはん最新刊『大切な日の野菜料理帖』、発売になりました。家族と、友達と、お客様と。みんなで食べたい野菜だけのお料理を紹介しています。おもてなしから普段ごはんにも使えるオール新作、149レシピを紹介。作り方は私のことだからもちろん簡単、お客様料理でも3ステップで作れるよう、工夫しました。
 いくつかの章にわかれていて、土鍋ひとつ、ホットプレート1つで同時に何品もできる工夫をしてみたり、ラテンごはん、トルコごはんなど、世界の味を野菜だけで作る章も。ササッとできえるベジつまみの章や常備菜からのアレンジレシピも紹介しています。楽天ブックスでも扱っていただいています。

vege dining 野菜のごはん『定番野菜 一番好きな野菜だけの料理』、発売中です。定番野菜とタイトルにもついている通り、じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、長ねぎなど、いつも台所にある8つの野菜に絞り、私や家族が一番好きな料理、これまで何十回となく作り、きっとこれからも作り続けるであろうお気に入りレシピだけを紹介させていただきました。お手にとって見ていただけると嬉しいです。

『野菜の美人ごはん』、発売になりました。アマゾン楽天でもお求めになれます。大人気だったトマト丼や、ビックリおいしい春巻きフランク茄子そぼろなど、人気の最新レシピ183点を紹介しています! 

『きょうもおうちで野菜麺』、発売中です。ブログで人気の39の麺と、新作レシピを61麺紹介しています。富士そばえのきミートなど、人気の麺もたくさん。麺にもおかず作りにも便利なたれや調味油も紹介しています。

ちょっとお知らせ。
 今日JーWAVEのBOOM TOWNという番組で、七草がゆについてちょこっとお話させていただきます。11時10分~20分までのコーナーで、私のおしゃべりはほんの少しとは思いますが、お時間のある方はぜひどうぞ。

カッパ娘のあさごはん。
vege dining 野菜のごはん磯辺焼き、春雨と野菜の炒め煮、プチトマト、白菜の醤油もみ、野菜と豆腐のスープ。

 冬休みですが、塾の冬期講習で毎日出かけています。今朝の出がけの出来事。出て行こうとするカッパに夫がひと言、「明日からは学校だな!」。「違うよ! も~う何回言ったらわかるの!?」(カ)、「あっそうか。明後日からか」(夫)、「ちがーう! もういい加減にして!? 昨日だけじゃなくて一昨日も、その前の日も、何回も言ったのに!!」(カ)。プリプリして出て行きましたが、ホント、うちの夫の物忘れのひどさったらただごとじゃありません。何回言っても覚えないのはなぜなぜ!? 同じことを何回でも話すし~。よく言えば引きずらない性格、忘却の人生です……。きっと明日も同じ会話が繰り返されるに違いありません。

お礼とお詫び。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。yuuちゃん、ゆう☆さんYUMIさん、n.さん、ポプラさん、まやのすけさん、かなぶぅさんfriedshrimpさんunaさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。これまでサイドバーでリンクの紹介をさせていただいていたみなさん(エキサイトの方もそれ以外の方も)は、今は「分類できないけど大好きなお友達」に入れさせていただいてますが、手の空いた時にコツコツカテゴリわけさせていただきますのでお待ち下さいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は晴天です。今日は午後から雑誌の撮影、年明けてからは初撮影です、頑張ります!




人気ブログランキングへ