土壌医、佐藤浩子さんの講演を聞いてきた。

(土壌医とは農家さんの農業活動をサポートしたり、土壌の健康診断をするお仕事)

一番びっくりしたのが

土に足りていないものは人間にも足りていない。

昔と比べて、野菜にビタミンやミネラルが

少なくなったという話を聞いた人は多いと思う。

 

100年前のリンゴの栄養を取ろうと思うと

今だと100個食べないといけないのだそうりんご

 

今の果樹や野菜畑は人間に例えると「メタボ」

土壌はリン酸が過剰。このリン酸はカップ麺や加工食品にもよく入っている。

逆に少ないのは、ミネラル・微量栄養素。

過去100年間で日本の土壌は76%ミネラルが低下したそうだ。

 

まあ、そうよね。

土葬文化から火葬文化で

人骨が骨壺の中に

入っちゃったり、

下水処理が行われたり

してるもんねぇ。

 

良い悪いは一概に判断はつかない。

 

佐藤先生曰く

============

自然の恵みを頂くことの大切さを感じて。

土づくりをすれば高品質の作物になる。

===========

との事でした。

やっぱり土台が大切という事ですね。

私はマイ畑を持ちたくなりましたw

 

 

 

本日午前11:42に地球が夏至点を通過します。

 

夏至とは、が1年で最も高い位置まで昇る日で、昼の長さが最も長くなる日です。

冬至と比べると5時間も日照時間が違います。夏ってすごい。。。

 

太陽のエネルギーが一年の中で最大になる今日この日です!

この日を境に「陽から陰」へ転じる切り替わりの時。

 

この時は宇宙とつながりが強くなり、

願いや祈りが届きやすいと言われています。

 

世界の古代文明のマヤやエジプトでも

特別な日としてお祝いされていました。

 

この時、心穏やかに

祈りや願いや誓いを

立ててみましょう。

 

 

明日から6月!もう一年の半分が終わっちゃうんですねウインク

愛犬ののんびりした姿を見ながら思っちゃいました。

寝顔もかわちぃラブ

(親バカw)

 

さて、一霊四魂のカードリーディングは漢字をよく扱います。

漢字ってすごい奥が深くて、

例えば

良い女と書いて  娘

結婚したら女は家に入ったので 嫁

年を重ね子供が結婚したら女が古いで 姑(しゅうとめ)

女が沢山集まったらうるさいので 姦し(かしまし)

今だったらポリコレで叩かれそうな表現ですがwチュー

漢字一つで意味合いは分かりますよね。

 

昭和・平成・令和 の漢字にも秘められた意味合いがあるんです神社

クローバー昭和 

「昭」の文字は神への祈りの文章の祝詞を入れる器に跪く人を示した漢字です。その意味合いが「霊威の明らかであることを示す」です。

なので、(天皇という意味合いが強いのかもですが)の霊威で明らかにして戦争のない平和な状態にする。

 

ピンク薔薇平成

この「平」という感じはとてもシンプルなんだけど、ものすごーーく深い乙女のトキメキ

漢数字でいうと「一」「八」「十」と分解できるのに気が付きますか?

これ、『いわと』とも読めるんです乙女のトキメキ

この『いわと』は『岩戸開き』に通じ、スサノオの横暴に怒ったアマテラスが隠れた岩屋の戸を手力男命が開いたシーンを表します。転じて、新しい世のはじまりと言う意味合いがあります。

なので、激動の昭和の時代が終わり、新しい世を平らかに成していく

という強いメッセージが秘められていました。

 

赤薔薇令和

「令」は深い儀式用の帽子をかぶって跪いて神託を受ける人の形を表しています。神のお告げ、またそれに従う事から「良い・立派な」という意味になります。

なので、良い立派な平和な世の中にする

と言う平成を平らかに成した後、国際社会の中で日本が立派で、世界平和に寄与できる良い国にする。

というエネルギーを発する漢字にしているんですよね。

 

もちろん、中国の古典の一節から取られていますが、

それを切り取るチョイスの漢字の意味合いは

こういう意味合いだと思います。

元号考える人たちって本当に凄すぎます。

 

「なるほど乙女のトキメキ」と思った方、いいねボタンお待ちしております(笑)

 

甘いものとお酒が大好きな私。

ダイエットほど挫折したことはない。

先日行ったここの台湾おかしが最高だった。。。

東京 四ツ谷一餅堂さん乙女のトキメキ

 

こんな私が、

なんで毎回挫折するのかを

徹底的に考えてみた。

 

口紅キレイと思われたい。

ドレス痩せてる方が好きな服が入る。

ビキニ水着を着た時にやばい。

ハイヒール男性にモテる。

などなど出てくるんだけど、

 

でも、それって

私にとって表面上の理由

でしかないじゃんって、気が付いた。

 

世間体を気にした表面上の理由。

 

一番大切なのは

本心の理由だった。

 

本心の理由には正解も間違いもない。

人様から見たらヘンでも気持ち悪かろうが

自分が「これだ!」と思ったらそれが正解。

 

ダルマ私のダイエットの本心はダルマ

「好きな自分でありたい」

デブっている自分は好きじゃない(笑)

お腹タプタプとかいやーーーー豚

(完全自己責任w)

 

そう分かったら、

ダイエットが苦じゃなくなった。

 

私は自分の好きな「ワタシ」になる。

そう努力している自分も好き。

 

なので、一歩一歩

自分を好きになるために

日々頑張っていきたい晴れ

 

先日『潜在意識のブロックは何だろう』とめっちゃブルーになっていたが、

分かった事がある。

 

ブロックなんてそもそもなかった。

 

大切な事なのでもう一度書きます。

そもそも、無かった(笑)

 

どういうことかと言うと

瞑想やアファメーションをしようと試みたけど

秒で眠たくなっちゃって、

自己嫌悪に陥ったりしたけど悲しい

 

私は思った。

 

『〇年前、だれだれに言われたこと、、、』なんて

詳しく覚えちゃいない。

 

確かに、祖母や両親やらに色々言われたことはある。

世間体とかめっちゃ気にするタイプだったから

そういう自分のストッパーとかもある。

 

けど、そういうのをぐるっと纏めた上で

『あ、確かに女らしくとか、

人からどう見られてるか考えて行動しろとか、

色々言われたな。』

って、受け入れるだけでよい。

 

その上で素直に乙女のトキメキ

自分の意識に

私の願いを

いつまでに叶っていると、期限を決め乙女のトキメキ

より詳細に願いを描き

叶って楽しんでいる姿を妄想しおすましペガサス

わくわくした気持ちになるだけでいい!!

 

そう思うとめっちゃ楽になりました~音譜

そして前向きになれましたニコニコ

 

この潜在意識が叶う方法については

長くなりそうなので改めて書きます。

 

 

※上記は私の個人的な感想であり、

特定のサービスを否定したりするものではございません。

大好きな女性経営者の方が月に一度、潜在意識の勉強会を青海にて開催してくれていて、そこにちょくちょく参加させてもらっている。

 

以前から、私には潜在意識において1つ疑問がある。

ダルマ本当に願うだけでいいのか?

 願った上で真摯に動いている人に神様(仏やキリスト様でもなんでも)は微笑むのではないのか?

 

まだそれについては結論は出ないのだが、

周りの意見的には「願うだけでOK」らしい。

ただ、自分良し、相手良し、世間良し、の三方良しの案件である事が大原則。

 

ただ、私に厄介なのが頑固に凝り固まったメンタルブロック。

「来月までに100万ゲットできるベル」←『いやいや、絶対にそんなことないでしょ』

「ゲイでイケメンな男友達ができるベル」←『そんな好条件な人に出合えるわけないじゃん』など、

 

私の超常識人?でネガティブなこの思想はいつどこで植え付けられたのだろう。。。

(たぶん母や父や祖母や世間を気にする私自身や幼少期のいじめから心身を守るために生まれたもう一人のワタシ)

それによって、危険予測やネガティブシナリオへの対策も考えられるメリットもあるんだけど

 

私の場合、社交辞令で『また今度ごはん行きましょうね音譜』とかにも心の中で「あ~こういう言い方する人って絶対に行かないよね」とか即時に毒づいているもんなぁ。

(だからその人とごはん行かなくなってるっていう堂々巡りなんだけどね傘

 

私は、これから自分を潜在意識の力を活用できるように変る飛び出すハート

そのためには、自分の中にいる「ワタシ」が傷つかないように心を守ってくれていた超常識人で日和見タイプで文句言うだけで行動しない「足引っ張るワタシ真顔」と対峙して、

 

この世界は「足引っ張るワタシ真顔」が思うより

優しくて、意外といい人が多くて、

天は私の成功を応援してくれているよ、と

ブロックを外さなきゃ前に進めない気がする。

 

うーん、まずは滝行か?!泣き笑い

とりあえず、瞑想やアファメーションをがんばって、

わくわくしながらやってみまーす泣き笑い

一霊四魂カードの基本は祈念してからリーディングするのが大切。

 

毎月、月初に「今月はこういう風にやっていきたい、こうなりたいと思います。そんな私にアドバイスを下さい」といつもリーディングをしているのだが、

今月のカードがやばかった。。。

 

じゃんオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント

もう、すぐ師匠に連絡したわよ。。。これ。。。

 

自分自身が 七転び八起き、困難に次ぐ困難を乗り切って新しい境地が見える

いやよ、楽したいw

 

けど、知恵や知識がミラクル良いので

頭脳を使って、

(プルズゲート期間中らしく)無邪気にルンルンと行動をして、

色々な経験や体験で人と交わることで自分の器量や器を高めて

愛情や情愛を学ぶこと。

あと奇魂で伊都能売ちゃんが威張ってるように見えるから

「ボクがいるからパーフェクトだよ。何でも聞いてね」って言ってる感じがする。

 

位の高いカード上位3枚が出るなんてすばらしい。

バランスも良いしね乙女のトキメキ

 

1日24時間、全部パーフェクトにして過ごすなんて出来ない。

一日、一個でいいからミッション決めて、

 

会社に行けた、偉い!

朝6時に起きれた、偉い!とか

疲れてHP1しかないのに、晩ご飯作れた、偉い!とかほんとそんなことでいい。

 

できた自分を褒めてあげて、

カードのアドバイスも活かして

この5月もルンルンと過ごしていくぞーバレエ

 

 

先日、友人が開催するきものチャリティーバザーですてきな女性に出合ったおすましペガサス

25才の若きフリーランスの料理人Aちゃん乙女のトキメキ

昔、老舗旅館で働いていた時に教育の一環として着物を着て仲居さんのお仕事もしていたらしい。そこから着物に興味を持ち買い揃えたAちゃん。

 

普段は半幅帯(袋帯の半分ぐらいの幅の取り扱いやすい帯)で着てた。

 

けど、購入予定の大島紬とめっちゃ色合いの合う袋帯(半幅帯より倍ほど太いので取扱いが慣れるまで大変)を合わせようと格闘すること2時間。

 

何とか形になるように帯がなった!!すごいえらい!!

気に入った様子でその着物姿をたくさん撮っていた。

 

けども、

 

『着物を嫌いになりたくないからこの大島紬に合う別の半幅帯を買う!!』

え?あんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

びっくり。こんなに頑張って着れる様になったのに?!

 

Aちゃんは

『この袋帯とっても良いけど、こんなに大変な着付毎回していたら着物が嫌いになりそうオエーそれなら、慣れ親しんだ半幅帯の方がいいラブラブ

 

なるほど目がハート

その考え大切。

 

着物って慣れるまでほんとーーーーーに着るのに気合がいる。

私も自分で着るときは2時間のスケジュールを組むもん泣き笑い

しかも事前に練習時間半日取るしw

(慣れた人なら10分ぐらいで着れるw)

 

若い子が、かっこ良く、気軽に

着物を着てほしいリボン

 

自分が好きなスタイルを突き進んでほしい。

それがAちゃん『らしさ』になっていくんだよねニコニコ

 

ちなみに、

我が家にお迎えしたお着物たちはこちらハートのバルーン

乙女のトキメキ乙女のトキメキ

一番左の訪問着、本当に素敵なのよ~~~。

早く着たい❤

帯や帯締めや着物のコートのはおりに道行(みちゆき)もかわいいのあった~乙女のトキメキ

 

主催者筒井さんの大好きな吉祥寺紅梅堂さんの柏餅をご馳走になり

素敵な一日になりましたハート

 

場所:東京三鷹市 10代20代の居場所「かしわもち」

 

 

先日の事ですが、我が家のアイドル犬モナ君8歳の

ほっぺたに異変がありました。

 

そこだけすごい濡れていて、

単なる汚れかと思い拭いても乾かない。

 

トリミングに出すタイミングだったので

汚れを先方に伝えて、

帰って来た後、ほっぺを見てもきれいになってない。

 

よくよく見るとへこんでいる。

 

もしや『ダニにかまれた跡?!』と思い

お医者さんへ連行。

 

診察台に乗せ、問診を受けるなり

先生が『ダニじゃありませんね。コンセンシュウイノウヨウですね』

 

不安はてなマークはてなマークはてなマークナンジャソリャはてなマーク

 

先生が医学書のコピーを持って来てくださり、

詳しく説明。

『根尖周囲膿瘍(こんせんしゅういのうよう)は歯根に膿がたまる病気で、通常は歯から周辺組織に広がった感染によって起こります』とのこと。

 

ほっぺたの内側から外側へと貫通する穴が開いてました。。。

応急処置として上あごの第四前臼歯の歯石を削って頂きました。。。

 

犬も歯磨きが大切なようです泣

歯磨きガムだとあまり効果がないとのこと。

 

犬の一生に2回だけですが

全身麻酔で歯石を削ってもらえるみたいです。

(全身麻酔のダメージが大きいため回数制限があるようです)

 

犬や猫は自分で『痛いよ~』と言えないし、

明らかに痛そうにしている時は重症時だし悲しい

 

けど、癒しをもたらしてくれるわんこのために

わんこ達のの健康チェックと歯磨き

頑張ります歩く

私ほど占いに投資をしていると

見ただけでこの人が本当に信じられるかどうか

分かってくるのですニヤリ

 

と言うのは嘘で(ウソなんか―い)

占い師デビューした時に

運命的にお隣の席にいらっしゃった

「未来の物語屋さん」のりんごちゃんりんご

 

彼女と世間話をしている中で

『昔から何となく見えていて、

お友達に絵を書いてプレゼントしていたら

喜ばれたので、、、』という話を聞いて

(出展者特権ニヤリ音譜

 

これは本物やーーー!!と

自分の仕事が終わっていの一番で

セッションを受けさせてもらいました。

 

彼女は魂(生きてる方も、亡くなられたご家族)や

天使と繋がれる方で、

 

私の魂と繋がり、

そちらをイラストに描いてくれましたおねがい

それがこちら

 

私の魂ちゃんは風属性のようで

一つにとどまらないそうですw

 

色々とお話を聞いたのですが、

その中でも、これめっちゃヤバいと思ったことが

『こんなのしたいな』とぼんやり思っていたことが

魂ちゃんが言っていたのと同じだったこと!

 

例えば、シェアオフィスの管理人の話。ぼんやりと

やりたいと思っていたんですよね。。。

これって魂ちゃんがつぶやいていたんですね~。

 

そのほかに、

書いていただいたイラストの細部に意味があり、

その説明も、ものすごい腑に落ちました。

 

「実りが灯る時」が近く、

新しい門出が来ていて、

次のステージを思わせる

子猫ちゃんが「そろそろかな~」と

覗いてくれている、とのこと。

 

また、魂ちゃんが『自由に飛び立っていいよ』と

言ってくれているとのこと

嬉しいじゃないですか(=^・・^=)

 

そのほか、〇月~〇月は

こうした方がいいみたいよ、と

アドバイスが頂けましたウインク

 

イベント出店も多くされているので

気になった方はぜひ飛び出すハート彼女のインスタ覗いてみてウインク飛び出すハート

そして、セッションをぜひ受けてみてください。

魂ちゃんの言葉が聞けちゃいますキラキラ