いわまんクワガタ本舗 -5ページ目

富田靖子 重体?

ウチの富田靖子が重体です!!





あ、「とく子さん」ですよ。






いつ購入したのか忘れましたが、2-3年以内のように思います。





秋に備え、綺麗に掃除してお湯を沸かしたのですが、電気ポンプが壊れたみたいでお湯がでません。





これじゃ、ポットの意味がないですね・・・・・




これから焼酎のお湯割りやコーヒーや紅茶の季節だというのに・・・・






で、同じ商品をぐぐってみたのですが、Amazonで8000円くらい・・・





新商品?の蒸気が上から出ないタイプは13000円くらいするし・・・・





最近、白物家電は贅沢化が進み、結構高いです。(これが日本の家電業界の生き残る道なのではありますが・・・・)





さて、どうするか??





幸いウチのポットはエアポンプを備えたものなので、電気ポンプが動かなくても使えますから、しばらく我慢するかなぁ・・・・






しかし、どう考えても壊れるのが早すぎるような・・・・




 

とうとう終わりました

ビッダーズ。




最後の出品でもしてみようかと思ったら、11日で新規出品は終わっていました。




暑い夏だったので成虫の出品も控えていましたので、余品がたくさん残っています。




処分してしまわないとゼリー代もばかになりませんね。





ということで、次の出品先はどこにしようか考えています。





モバオクは月額利用料がかかるし、ヤフオクも同様。





楽オクはどうなんだろう??





とにかく、オークションサイトを再度検討して住処を見つけないといけませんね。



 

学校だけではない!!

最近TVでは学校でのいじめ問題の報道が後を絶たない。




また、家庭内での児童虐待のニュースも目白押し。




一体、この世の中どうなっているのか??と思う。





でも、これは学校や家庭内に限った話ではない。




企業でもいじめ問題が顕在化している。





企業では両極端に走るのが特徴のようだ。




一つは、完全にいじめを行うパターン。




もう一つは、パワハラ摘発を恐れて何もしないパターン。




企業のラインは何をすればよいのだろう?




最近はシャープが業績不振から大量リストラを行っている。




対象者を選択するのは中間管理職の仕事。




これは辛い仕事だ。




で、中間管理職自体がめいってしまい、社内不倫や不正などを行う。




IBMの大歳会長が盗撮事件で逮捕され報道された(逮捕後直ぐに会長職を辞職されました)が、あれもこういった病んだ会社の一端に過ぎないのではないだろうか??





私が一時期勤めた会社でも、パワハラが横行していた。





社長がかなり厳しく叱責する方で、言っていることは正しいかも知れないが、端から聞いていると、「叱る」というより「怒る」なのだ。




そういう環境にいる社員はどうなるかというと、自分より下のものをいじめる構造になる。




中間管理職は部下をいじめ、部下は契約社員やアルバイトを苛める。




その会社に就職した時にある人が「ウチは辞めていく人と残る人が直ぐに分かれる」と言っていたが、就職して1週間で理由が分かった。





世の中、かなり疲弊した状態にあり、さまざまなところで弊害が出ているのではないかと思う。





中国人は、デモで暴れて発散しているが、日本人は変なところで自分のストレスを発散しているのかも知れない。



 



中国はどうなってるのでしょうね

半日デモが過激化する中国。




一体、彼らは何を考えているのでしょう?




余程普段から不満がたまっているのでしょうか?




やることが大人気なさ過ぎて驚きます。





精神的にレベルが低いのでしょうか??




 

ボトル交換

7月25日にSRD-500に投入した幼虫のボトルを交換しました。



1ヶ月半での交換となり、ちょっとペースが早いです。




今年はまだ31頭しか幼虫がいませんが、そのうちの10頭を交換しましたが、♂は最大23.2g、♀?は最大13.1gでした。



23gを超えているとは思ってもいなかったので、SRD-800を仕入れていましたので、仕方なくそこに入ってもらいました。




次の交換は正月頃にしたいですね。




最大の体重のものは、壱鉄♂と劉牙♀のハイブリッドです。




そういや、新羅には阿古谷だけでなく亀岡の血が入っていると言っていた人を思い出しましたが、阿古谷も川西も亀岡も山は同じ(山つづき)なので、産地混合のハイブリッドといっても同じ地域のものなので問題はありません。




京都府側の斜面で採取したか大阪側の斜面で採取したかの違いです。




で、今年のSRDですが、昨年は水分量が多く劣化が早かったのですが、SRD-500もSRD-830も問題はなさそうです。




SRD-500は1ヶ月半で綺麗に食べていましたが、猛暑のこの夏でも劣化することなく、菌糸カスも乾燥気味で良い感じでした。




今期は31頭しか幼虫がいませんが、昨日新羅♀をセットに投入して悪あがきを開始しました。



もう♂が死んでしまって、交尾しているだろうという期待を込めての最後のチャレンジですが、期待せずに待つことにします。





SRD-830を40本仕入れているので、産卵しなければ余ってしまいますね。>>クワレンさん、9本いかが??



産卵用のカワラ菌糸もプリカ用のSRD-3500も数個残っていて、このまま捨てるしかなさそうです。




今期は本当にブリは大失敗です。





トホホ・・・・・