松本市 真光寺の枝垂れ桜がすばらしい | Italiaspeedのロックな毎日

松本市 真光寺の枝垂れ桜がすばらしい

ということで松本安曇野桜ツアー、安養寺ですばらしい枝垂れ桜を観賞後は、真光寺へ行ってきました。

 

場所はこちら。

https://maps.app.goo.gl/NjTCCQDnByDssxuf6

 

真光寺へ向かう途中、158号沿いにあった名もない大きな枝垂れ桜。これもすばらしいですね。

 

真光寺そばに舟つなぎ桜という樹齢500年の立派な枝垂れ桜があるんですが、桜に電線が入ってしまうのと

逆光でさらに枝垂れ桜の後ろの木々が鬱蒼としていて、あまり画にならなかったので、船つなぎ桜は通り越して真光寺へ。

 

真光寺は、807年坂上田村麿が八面大王征伐の折、背負い来た守本尊の青面金剛を安置し、大願成就を祈願し真言宗寺院として創建されたそうです。明治初期の廃仏毀釈で廃寺となりましたが、明治16年長野県知事により真光寺開闢初代住職に任命され曹洞宗として再興されたそうです。

 

そんな真光寺の桜がコレ。

 

 

これはなかなかすばらしい枝垂れ桜などがありますね。山門の周りに大小3本の枝垂れ桜があり、さらに境内左側に大きな枝垂れ桜があります。

 

山門あたりの枝垂れ桜はほぼ満開でしたが、境内左側の大きな枝垂れ桜はまだ満開にはもうちょっとといった感じでした。ただ、枝が多いものの蕾が付いてる枝は少ない感じでした。今年はたまたま蕾が少なかったんでしょうか。ネットの写真を観ると、かなり立派な満開写真も載っているので、年によって咲きが違うんですかね。

 

どの枝垂れ桜も樹齢は不明だそうです。100年から200年ぐらいといったところでしょうか。明治16年に再興された時に植えられたのかもしれませんね。

 

真光寺はちょっと奥まったところにあるので、桜を観に来るような人はおらず、独り占め状態でした。こういった人知れず咲く枝垂れ桜はいいですね。

 

枝垂れ桜の下にはスイセンなども咲いていました。

 

ということで、松本方面へ桜を観に行かれることがあれば、真光寺の枝垂れ桜を観に行かれてみてはいかがでしょうかぁ。

 

続く・・・。

 

その1:松本市 島内高松の枝垂れ桜がキレイ

その2:松本市 浄土宗日光山清浄院跡の枝垂れ桜がすばらしい

その3:松本市 安養寺の枝垂れ桜がすばらしい

 

 

 

 

★★--------------------------------------★★

   緑の道プロジェクト やってます!

 

 あなたの感動した場所を教えてください。

 是非Facebookページ登録してくださいね!

 

http://www.facebook.com/midorinomichi

★★--------------------------------------★★

 



 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

   ↓
にほんブログ村 車ブログへ