伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴 -2ページ目

伊勢神宮前の宿 宿屋五十鈴

伊勢神宮は内宮・おかげ横丁近くで4月に開宿しました☆門前町である「おはらい町」唯一の宿泊施設として伊勢の魅力をバシバシ紹介します!
ここは清流五十鈴川と鼓ヶ岳(神宮林)に囲まれた場所ですので豊かな自然もつづっていきますね☆


今年一番びっくりしたニュースでしたね。


2016年のサミットがここ伊勢志摩で開催が決定しました。


祝「伊勢志摩サミット!!!」


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


志摩市の大口市長は


サミット開催決定のインタビューで


「嫁さんをもらった時よりもうれしい♪」と語っていましたが


決まってみるとわたしもとてもうれしい♪


他の立候補地、広島市・仙台市・神戸市・名古屋市・軽井沢などと比べると


いまいち地味で名前負けする志摩ですから


わたしは絶対に選ばれないと実は思っていました。


だって名古屋市人口226万人


志摩市は5万人


45倍の差があります・・・。


これも志摩市の会場、賢島という名の島の立地が


テロやイスラム国や無人機ドローンなどの新しい脅威で一層防犯面


が重視された結果


出入り口が2カ所しかない島の特性が追い風になったようですね。


確かに都市部と比べたら警備しやすいでしょう。



道路2カ所封鎖、以上、警備完了しました(*^-^)b



以前イギリスの郊外で行われたサミットでは会場ではない首都ロンドンが


狙われて同時爆破テロが起こりました。


そして60名近くの方が亡くなりました。


ぜひとも会場以外の警備も強化してもらいたいものです。



そして安倍総理大臣が発表した翌朝すぐに内宮前にも


NHKや他のテレビ局も取材に来ていました。


近所の酒屋の御主人にインタビューしておりました。



ここは伊勢志摩観光の中心である伊勢神宮・内宮です。


安倍さんは会見で


「伊勢神宮は悠久の歴史をつむいできた。


そしてたくさんの日本人が訪れる場所であり


日本の精神性に触れてもらうには大変良い場所だ。


ぜひG7(主要国首脳会議)のリーダーたちに訪ねていただき、


伊勢神宮の荘厳で凛(りん)とした空気を共有できればよいと思う」


と話していました。


いいこと言います安倍さん!


つまり、G7のリーダーは神宮に来ます!!


そんな場所で重要な場所で取材をしない手はない!!!


(ちなみにG7の国はイタリア・フランス・アメリカ・イギリス・ドイツ・カナダで


日本以外すべて白人の国 なんか違和感が有りますけど・・・)



ざひとも


議長国の安倍さん各国のリーダーたちと揃ってこの鳥居をくぐって


お参りに来てほしいですね。


いやいや警備上車でしょうか?




                                                    良縁感謝




           伊勢神宮・内宮、早朝参拝の素泊まり民宿&ゲストハウス 


          

                           大歓迎  G7 伊勢志摩サミット 

                       Welcome G7 Mie IseShima Summit 2016 

                                                        

                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                    宿屋五十鈴  Isuzu-guesthouse

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com



今日は秋の様な涼しい風が吹き


台風が去った翌日のような強風が吹くお伊勢さんの天気でした。



昨日、6月の麦手餅 である麦手餅の事をブログに書きましたが


麦かきが添えてありました。


小さなおまけですね。


「麦かき・・・」


わたしはそば屋で


そばかきは知っていますが


これははじめてです。


では、さっそく頂いてみまよう!!!


('-^*)/




袋に麦の粉(はったい粉)が一袋入っています。↓



召し上がり方の説明書きが付いています。



①器に麦粉を一袋入れます。




②熱湯又はお茶(約50CC)を少しずつ注ぎ、よく練ります。



③お好みに合わせて砂糖と少量の塩で味を整えてお召し上がり下さい。



形状はお湯を入れることで粘土状になり見た目は完全に味噌です。



わたしは熱湯で作りました。


そしてティースプーン一杯分の砂糖を入れて頂きました。


その説明書には麦の収穫時期に食べられる素朴なお菓子です。


と書かれています。


説明書に偽りなし!


はじめ砂糖なしで食べましたが素朴というか質素というのか


食の楽しみはゼロです。


(;´Д`)ノ



戦争を体験してはいませんが


戦時中はこの様ものを食べていたであろうと想像しました。



今の時代にこの味を受け入れられる人がどのくらいいるのか疑問です。


はじめから砂糖と塩で味付けされているといいな~。



麦手餅と麦かきを頂き、ある小さい頃に大好きだったあるお菓子を


思い出しました。





その名はムギムギ!



麦をフライにしてシリアルの様な感じでコーヒー味に味付けしているもの。



普段、牛乳は飲まないけどわたしは牛乳をかけてよく食べたものです。



ムギムギが先に食べて無くなっても


ムギムギに味付けされている砂糖が牛乳に溶けだし



牛乳も甘くなって最後まで美味しく頂けるのだ。



普段、麦を意識して食べる事はありませんが


麦手餅と麦かきどちらも麦の独特の香ばしさが口に残り


20年近く食べていない懐かしのお菓子


ムギムギの味を思い出しました。




(余談ですが現在、むぎむぎ製造中止なんですってね(→o←)ゞガビィーン)



                                                    良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com






皆さ~ん♪ 6月ですよ。


(既に6月3日ですが・・・)


平年、伊勢地方の梅雨入りは6月8日ですが


今日は梅雨の走りなのかお伊勢さんはしとしと一日雨が降っていました。


一昨日は内宮に朔日参りに行って


お客さんから頂いた朔日餅を頂きました。


やったーね(o^-')b


6月の朔日餅「麦手餅」ゲット!


泊って頂いた上にプレゼントしてくれて


Oさん本当にありがとうございます。


m(u_u)m




去年の6月の朔日餅はすごい長蛇の列をブログ にしましたが


今年は曜日回りの関係か


はたまた遷宮ブームの落ち着きか


去年よりだいぶ購入者は少なくなっていました。


ざっくり行列人数は


去年2014年が1000人!


今年2015年は300人!



まさかの3分の1です・・・が、


今までが20年に一度の式年遷宮があって


特別だっただけでお祭りはいつまでもつづきはしません。


これからは普通に回帰すると考えると妥当な減少かとも思います。



なんだかんだ書きましたがでは麦手餅のご紹介です。


包装紙は茶色で秋を感じるデザインですが


今の時期を麦秋(ばくしゅう)といいます。


この時期、麦が実り収穫の時期を迎えます。


麦にとって収穫の「秋」になるのでこう呼ばれています。


以前行った、麦畑にたつ


伊勢神宮の一社、


朽羅神社 周辺では初夏の気持ちいい風になびく


麦秋が見られきれいな事でしょう。(≡^∇^≡)





中はこんな感じです。


麦粉を練り込んだ餅で、ほどよい甘さの黒砂糖のこしあんに包まれています。


その上から麦粉がまぶされています。


麦のあの香ばしい風味と黒砂糖のこしあんのバランスがよく


相性があっていま~す。(o^-')b


私は好きな味ですね。


6個入り  620円


来月7月の朔日餅は大人気の竹流し


朔日餅だけど中身は水ようかんで~す。



                                                       良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com


第6回おかげ杯囲碁トーナメントが昨日終わりました。


おかげ杯囲碁トーナメントとは30歳未満の若手のプロ棋士による



トーナメント戦です。


毎年5月の(碁の月らしい)


14、15、16日(囲碁の日)に行われています。



などと説明していますが


わたしは囲碁はまったくルールも知りません。(^o^;)アハハ


しかし、この大会見学の為に関東からお客さんが


宿に泊られていたので


いろいろ話を聞けました。(*^ー^)ノ


この大会の最大の魅力はなんといっても


プロ棋士による対決がまじかで見れること。


普通は対局場所と同じ空間に入ることもできず


別室でモニターで対決を見るそうです。



しかも場所は5月の五十鈴川河畔の青空のもと



かじか蛙の美しい鳴き声が聞こえ


気持ちいい風の吹くなかで熱戦を見る事ができます。



こんな素敵な場所です↓



なのでギャラリーもこんなに近くで棋士の息づかいを感じながら


見る事ができます。


一手30秒以内のルールがあるらしく


時間制限ぎりぎりまで思案して慌てて石を置くなど


ルールを知らないわたしも


臨場感が伝わってきてしばし見入ってしまいました。


(*^-^)b イガイニオモシロイヨ



おかげ杯囲碁トーナメントしかり



おかげ横丁には碁会所があります。



これは赤福の浜田益嗣(ますたね)元社長さん(現・濱田総業会長)


の発案で作られたそうです。


浜田会長は囲碁が好きなようです。





優勝者は余 正麒(よ せいき)さん台湾出身です。


(囲碁は国際的で中国、韓国、台湾などでも人気があるそうです。)


優勝賞金は300万円!


第4回、5回優勝の一力遼さんは決勝で敗退しました。


3連覇ならず!


この一力さんはすごい方で


東北のブロック紙、河北新報、ここら辺でいうと中日新聞的な


大新聞の社長の息子。


しかも若干17歳!!!


つまり15歳からプロの棋士で大金を手にしております。


まだまだ先が楽しみな高校生ですね。



来年も参加されていたら



是非、五十鈴川河畔で静かに応援したいですね。




                                        良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com











昨日、割烹 大喜に行ってきました。


大喜と言えば伊勢では有名な和食の老舗。


宮内庁・神宮司庁(伊勢神宮に関する事務をつかさどる機関)御用達で


第62回の式年遷宮を前にリニューアルオープンさせています。


店内には天皇陛下や皇太子殿下などの写真が飾られていました。



宇治山田駅前に暖簾をかまえます。


駅前ですがお店の隣に駐車場があり


車で来たかたも無料で利用できるので


電車・車でも便利なお店です。



店内は落ち着いた雰囲気がただよい


女性の年配の方が


静かに食べていらっしょいました。


(ご婦人の表現があってますかね)


また会合でも利用されるようで奥では


背広姿の方々が大勢いらっしゃいました。


また最近、猿田彦神社の近くに出来た結婚式場 伊勢寿庵の


食事もココが作り老舗の味が楽しめるそうです



話しが脱線しますが昨日、二見浦の二見興玉神社で


Wエンジンのチャンカワイさんが結婚式を挙げていました。


世界の果てまでイッテQなどでみせる顔ではなく


和ウエディングで親族揃って神妙な顔つきでした。


奥様はアジアンの馬場園さんではなく美しい人でした。


お二人のご多幸をお祈りいたします。


ホレテマウヤローヽ(`Д´)ノ



座敷・テーブル席・カウンター席もあるのでお好みで


食べる場所を選べます。


カウンター席があるので一人客でも入りやすいですね。



メニューを見ると


伊勢海老定食 5000円


あわび定食   5000円


などと高いメニューもありますが


ただ老舗でもお手頃なメニューもあります。


わたしが注文したのもその一つ。


江戸弁当1000円(税別)


わたしが行ったのは平日の午後1時ぐらい。


ランチメニューはなくお昼も夜も同じ価格だそうです。



正直にさすが老舗、丁寧に一品一品、作られています。


海老と白身のフライはサクサクだし、いんげんの煮ものは


食感のきゅりきゅり感が最高!


れんこんの酢付けもしゃきしゃきしてGOOD!


卵焼きも味が上品な味付け!


かまぼこは


伊勢のかまぼこ若松屋のものを使用しているそうです。


どれもこれもおいしいです。


(≡^∇^≡)


(ただお吸い物だけがしょっぱかったのが残念)


いろいろなものが老舗で


ちょこちょこと食べられてこのお値段はお値打ちですね。




「世界遺産、富士山で泊る絶景旅」


のタイトルのようなバスツアーで以前


「大喜で食べる伊勢神宮の旅」と内宮の駐車場で


バスの正面にツアー名をかざしたものを見たことがありました。


大喜で食べれる事がツアーの参加目的になるのか少し


驚きましたがそれもなっとくの味・お店でした



                                                    良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com




宿がある


ここ「おはらい町」とは


五十鈴川沿いに内宮宇治橋から参宮街道(おはらい町通り)


の両側約800メートルの区画を指します。



そして、おはらい町は内宮と密接な関係があります。


内宮の鳥居門前町(門前町)として発達したこの町は


明治の初めまで多くの御師(おんし)が存在しました。


昔は一般参拝者は神宮に直接お参りすることが


出来なかったので神宮に代わって


お祓いや祈祷・神楽をする御師が住んでいた町


ということから


おはらい町と呼ばれるようになったそうです。





おはらい町とおかげ横丁をごっちゃにされる方が多いですが


赤福本店はおはらい町にあります。


そのおはらい町の一画を赤福さんが1993年に再開発したのが


おかげ横丁になります。


つまりおかげ横丁はおはらい町の一部になります。




現在、御師は存在せず


マイカー型の観光が主流になった時代には


素通りされる町でしたが


赤福さんがおかげ横丁を成功させたこともあり

お土産屋や飲食店、酒屋、お餅屋が並び

たくさんの観光客で賑わう町となっています。





そんな長い歴史があり活気のある町ですが


一本路地を入った所では昔と変わらない生活があります。




このおばあさんは


おはらい町まで魚を行商にきます。


伊勢の海でその日に取れた物を売りにきます。


カゴの中には春、今が旬の


あまだいの刺身、海老、あさり、あなごなどが入っています。


その日仕入れた物をその日中に


売り切る為におはらい町まで行商しに来ます。


このスタイルでこの方は


行商を60年しているそうです。


先日わたしはきすを頂きました。


天ぷらにして食べたら新鮮で軽い味でとっても美味しかったです。


新鮮だし


下ろしていてこれで500円!!!


また、あさりも頂き


あさりも身が大きくぷりぷりで安くて大満足です。








宿も世古と呼ばれる路地を入った場所に位置していますが

通りを一本入った場所は住宅地で静かな昔ながらの暮らしがあります。




                                                   良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com



既に暑い!


今日5月1日の伊勢市の最高気温は26度。


(^▽^;)アハハ


昨日はセミの初鳴きを聞いたし


まだ5月になったばかりですが今日は半そでですごしております。


今日チェックインのお客さんにも


朔日餅を食べたか聞いたら


食べたかったけど・・・


「暑いので赤福氷を食べました♪♪♪」


と返ってきました。


しかしわたしは食べましたよ朔日餅!


朝8時半に赤福本店に行ってきました♪



その時刻で・・・。


遅くないかい(°д°;)


と思われますが


ゴールデンウィーク中の朔日餅ですが


安心下さい。


店先にこちらの印があれば販売中です。アップ


しかしGWでも寂しい人数でしたね。


その時刻で並びもせず買えましたよ。



まずこの千代紙が素敵です♪


端午の節句にちなみ菖蒲の柄になっています。


大輪を咲かせ色彩・気品に富んでいます。


個人的に今までで一番好きな千代紙です。


ちなみにここ三重県の県花は菖蒲ですよ(o^-')bイエイ



蓋を空けるとみっちりと隙間なく柏餅が並んでいます。


6個入り620円(税込)



柏餅の包む手さばきは


神前のかしわ手に似ているそうです。


ん~確かに。いわれてみれば~。


神前で、掌を打ちつける動作に似ていなくもないです。



味は


赤福餅のこしあんです。


わたしは粒あんの柏餅が好きですが


これは赤福餅の得意なこしあんでした。



お店で食べると毎月、その月に合わせて違うお茶が頂けますが


今月は


端午の節句にちなみ、


空に泳ぐ鯉のぼりと吹き流しに見たてた五色のあられを焙じた


番茶に浮かべた


「五色湯」が頂けるとの事です。




  良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com







春季神楽祭を見てきました。


最高にいい天気の今日、


内宮の神苑で午後2時に行われたものを見てきました。


神楽祭は天照大神のご神徳を世の中にはっきりと示すためと


雅楽を広く一般に公開する目的があります。


雅楽は春と秋の年二回あり


春は昭和の日をはさむ3日間


秋は節分の日をはさむ3日間


それぞれ執り行われます。


時間は午前11時と午後2時で内宮神苑で行われます。



雅楽とは飛鳥・奈良時代に中国大陸・朝鮮半島などから


日本に伝来した音楽と


わが国で古来より行われた音楽の総称だそうです。


宮中の儀式や社寺の祭礼に用いられて、


今日まで連綿として伝承されています。


しかし


中国や朝鮮では王朝の交代などに伴って


早くに途絶えている


そうです!!!


そして神宮の楽師は


宮内庁式部職楽部の


楽師と共に雅楽を


専修する我が国でも


数少ない仕事です!!!


何百年とつづく文化が後世に伝承される事を切に願います。




散手(さんじゅ)


勇壮活発な舞いで勇ましい武将の姿を表現しています。



手には鉾をもっています。


赤いお面をかぶり龍が玉を抱いている姿を模した


甲(かぶと)をかぶっているそうですが


わたしは正直よくわかりませんでした。


龍?玉?


( ̄_ ̄ i)ドレドレ・・・・




胡蝶(こちょう)


若い女性4名が


彩り豊かな刺繍が施された萌黄(もえぎ)色の服をつけ


背には極彩色の大きな蝶の羽を背負います。


蝶が花から花へと飛ぶ様子があらわされ


春の花園で蝶が舞い遊ぶ情景を思わせる舞いです。


晴天の本日は神苑の新緑と衣装がとてもよく合いはえていました。


そしてまだ4月ですが


セミがこの舞いの時だけ聞こえました!!!


セミも歌い出すような朗らかな楽しい舞いということでしょうか(-^□^-)


神楽祭は一時間弱の時間ですが


一流の日本文化に触れとてもお腹一杯な気持ちです。



前回の秋の神楽祭 も最高でしたけどね


しかしここだけは気になりました!


( ̄▽+ ̄*)


神楽祭の最中で


演目ごとに現在、何を披露しているのか伝える紙と木でできた物。


いわゆる「めくり」というそうですが


これが手書きではなく


ワードでプリントアウトしたものを白い紙にペッタっと貼っています。


日本文化の伝承する事も担っている神宮です。


本物を見ているだけに冷める思いが少しありました。


( ´艸`)エヘ



                                                     良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com



















前回来たときは遷宮前でしたが


今回は神様が奥側に引っ越ししていました。



大荒れの天気だったせいもありますが


瀧原宮にはわたし達以外だれもいませんでした。


瀧原宮独占です!!!


当然、神職さんは社務所にいますが。



社殿を映すモニターで監視しておりましたけどね。( ̄Д ̄;;





瀧原宮と瀧原竝宮(たきはらならびのみや)の社殿の真ん中に


大きな木が一本だけ立っていてすごい不思議でした。


これから次の遷宮までの約20年間、



両宮をお守りする力強さを感じました。





雨が降っていたせいかすごく桧のいい匂いがしていました。


無垢の白木材のせいでしょうか。


この匂いでも癒されました。


内宮と同じく社殿の向かい側に川、頓登川(とんど川)が流れているので


心静かに手を合わせているいる時にも心地よい川の流れが聞こえて来て


これまた癒されます。


(^~^)んん~気持ちー♪




その頓登川の御手洗場です。


わたしのとても好きな場所です。


大雨で水が濁っていたので口には含みませんでしたが


水が澄んでいなくても絵になる場所です。



                                    良縁感謝



           三重県 伊勢神宮 素泊まり民宿 ゲストハウス 早朝参拝



                                              宿屋 五十鈴
                                            Guesthouse Isuzu


                                             〒516-0026
                           三重県伊勢市宇治浦田1-4-10
                                          Tel:0596-65-6455

                                            070-5405-0725
                                   E-mail:info@isuzu-guesthouse.com
                                   Web:http://isuzu-guesthouse.com