「アスリートの将来の架け橋となる治療家
青森県八戸市・いしふじ鍼灸整骨院です。


昨晩、チルドレンである
プロ野球・投手よりご連絡がありました。

内容は…↓
・3年目のキャンプ~シーズンに向けた
コンディション管理に必要な事の最終確認

・僕より僕の事を知っている石藤さんから
今の僕に足りないものは何か?を教えてほしい

・自主トレで取り組んできた内容について
石藤さんなりの意見を聞かせてほしい

私自身も、大学時代とは違い、
常時彼の心身コンディションを診ている
訳ではありませんので、
簡単な事は言えませんでしたが…

私なりの見解と、現在の投球動作映像について
少しだけアドバイスさせていただきました。

プロ選手だから、ここまで自分の事に向き合い
他人の意見をスポンジのように吸収しようと
取り組んでいる選手ばかりか?
と聞けば、実際はそうでもないみたいですね。

未だに、己の経験と感覚だけで
プレーしている選手も多いらしく、
やはりそのような選手はケガをしやすい
みたいです。

イコール、一軍にはいるものの
レギュラー定着を逃しておられる現状…。

改めて、私自身がアマチュア選手に
口酸っぱく言い続けている
己の身体と会話し、動作習得に責任を持ち
根拠のある結果を導き出そう
という方向性は間違っていないのでは?
と気付くことが出来ました。

この経験を、今後携わり続けていく
クライアントに伝承していくのが私の役目。

当院は『ケガを治すだけ』ではなく、
『ケガをしない身体作り&パフォーマンス向上』
を目指した治療プログラムを提供しております。
 
当院で行っている
「アスリート・コンディショニングプログラム」
では、症状の根本原因を明確に説明し、
治療&トレーニング指導からフィードバック
まで全面サポートしております

施術症例をご参考に[一部のみ掲載]













等、多数の改善症例があります。

アスリート・コンディショニング &
スポーツ外傷の早期治療~早期復帰
についてのお問い合わせは…

八戸市白銀町三島上25-2   レジデンス東京1F
いしふじ鍼灸整骨院まで

2024.3.21 東奥日報様に掲載
2024 第96回センバツ甲子園大会
報知高校野球掲載

2023 第105回 甲子園ベスト8

2023 インターハイ出場獲得
4年ぶり4回目