「アスリートの将来の架け橋となる治療家」
ウインターカップ予選の激闘から2週間。
続いては、高校バスケ 新人戦予選開催。
これだけ高頻度で大会が開催される
バスケットボール競技では、
コンディション管理の難しさを
つくづく実感させられます。
選手、指導者の方々にとっては
『なんら当たり前の事』みたいですが
常にベストコンディション発揮をし続ける
バスケットボール選手には、
関心させられる日々です。
このバスケットボール選手の
コンディション管理で経験している事を
現在は野球界へ伝承するべく
身体メンテナンスの重要性&トレーニング内容
について、見直しながら活動しています。
狭い世界に囚われす、広い視野で
アスリート・コンディションを担って参ります
当院で行っている
「アスリート・コンディショニングプログラム」
では、症状の根本原因を明確に説明し、
治療&トレーニング指導からフィードバック
まで全面サポートしております。
施術症例をご参考に[一部のみ掲載]
等、多数の改善症例があります。
アスリート・コンディショニング &
スポーツ外傷の早期治療~早期復帰
についてのお問い合わせは…
八戸市白銀町三島上25-2 レジデンス東京1F
いしふじ鍼灸整骨院まで
報知高校野球掲載