はるのトライアスロン日記@タイランド

はるのトライアスロン日記@タイランド

タイ・バンコクとチョンブリ在住。
愛犬のポメラニアンと暮らしてます。
趣味はトライアスロンとトレイルラン。
夢はIronman Kona参戦とトレイラン100km完走。

テーマ:

2週間後にオーストラリアでのトライアスロンに参加する予定の友達が、

お腹を壊してしまったため、一人でトレーニングをすることにえー

 

バイクソロライド。

(↑クリックするとストラバに飛びます)

距離は93㎞をノンストップで平均速度38km/h。アベレージNPは223W。

向かい風がめっちゃキツイけど、ハンドルの先を持って、

おでこと手をくっつけてペダルを踏み込む。

以前のTTバーと比べると向かい風区間は少し楽に感じた。

 

ブリックラン

バイク93㎞からのブリックラン。

気温33°と暑くて息苦しい。こういう時は水をかぶりながら休み休み走る。

気温が高いとダメージがなかなか抜けないので無理はしない。

 

翌日の練習

 

バイクソロライド

距離は70㎞をノンストップで平均速度37km/h。アベレージNPは204W。

TTバーが少し長いことに気づき、腕から背中、背中からお尻にかけるパワーが引き出しずらく感じる。TTバーの長さを調整すればもう少しパワーが出しやすくなると思う。

 

擦れて股が痛かったのもあるけど、

午後から親と食事や銀行に行かないといけなかったので、ブリックランはなし。

夕方から2部練します。

 

トラックラン

2部練。身体が重たかったけど、頑張って10㎞走れました。

この積み重ねとても大事。

 

あと2~3回、調整しればパワーの出しやすいポジションが見つかると思う。

IRONMAN 70.3 Kenting (台湾)のバイクコースは向かい風が強いので絶対武器になるはず。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

⇩ぽちっと、応援よろしくお願いしますm(´・ω・`)m 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村