お二人の難しいアドバイス。二人とも本質は同じだった! | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

今季は、

ライブ活動と、SNSをお休み中なので、

練習を満喫できている。


>>課題曲の3曲 を通して、

今のうちに、歌唱を安定させたい。


 TODAY'S
 
師匠から指摘されているのは、

・深く艶(ツヤ)のある声を出し切って!

 最後までしっかり出ていないので、

 勝負から逃げている印象がする。


・スキャットは、

 その艶のある声で、
 スウィングのリズムに乗れば、

 自然と出てくるはず。

とのこと。

おっしゃる意味は理解できるようになった。



今気づいたのだけれど、

相方のギタリストも

ずっと、

師匠と同じことを

指摘していたのかも!


 TODAY'S
 
​ギタリストからは、

 ときどき、120点の、
 すごく良い声が出ているよ。 


 だけど、それじゃダメだよ。

 常に80〜100点に、安定して収めて。

 

 そして、そのまま、

 気持ちよくスキャットすればいい。


お二人とも、本質は同じ!




5月、GW後半、

ギタリストに会う予定なので、

成長した姿をみせたい。


そのとき、

「お休みもらってスミマセン。


 今の私の、

 歌とスキャットを聴いてください!」

そう、胸を張って言えるようにしたい。


ボーカリストちか




 ​スキャット&歌の映像60秒

いつもライブに来てくださる

“心が、海のように愛溢れる”

心理カウンセラー佐和子様へお贈りしました

「Day by day」

※サプライズ企画。ひとり一曲プレゼント。

2023.1 U-ma kagurazakaにて。

Duo柳風

ギターgitano、ボーカル栗田智香子



  関連記事/艶(ツヤ)のある声とは?