スキャットの練習。
時間が、あっという間に過ぎてしまう。
師匠から、
響かせたい音を決めれば、
フレーズはあとからついてくる。
と言われた。
響かせたい音は決めた!
一曲の中で、
「この箇所は、この音を重ねたい!」
というのを何箇所も探った。
だけど、
フレーズ、全然ついてこないよ(笑)
笑ってる場合じゃない
年内最後のレッスンが、
週明けにあるので、
フレーズを少しでも見出したい。
無限にある、音の連なり。
まるで、
色を合わせる作業みたいだ。
↓こんな感じ?
「不規則のような規則性」
とでも呼べばいいだろうか?
響かせたい音たちに、
何かしらのテーマを持たせて、
物語を紡いでいく感じだろうか?
音に向き合って、
自分探しみたいに、
音を探していくしかないのかな?
師匠は、
「リズムのなかに、声を求めれば出てくる」
とのことだった。
すごいアプローチだな。
今日は仕事休めそう。
じっくりと向き合ってみます
ボーカリスト ちか