あの人、頭オカシイんだよ

人の気持ちわからないのかな

ビョーキだからムリムリ

 

そんな言葉を聞くと

心からズキッと音がする

 

 

発達障害

っていう言葉

どれだけの人が知ってるのか

わからないけれど

 

わたしは知らなかった

30歳になるまで知らなかった

 

 

 

 

はやみずしょうこは

ブログで全開に

発達障害やHSPや不登校について

書いてるけど

 

リアルでは言えないよ

こわいもん

 

あ、書きながら泣けてきた。

 

こわいんだよ。

 

インスタのリールで投稿したけど

 

娘に

「ママは発達障害者なんだよ」

って言うことがこわいんだ

だからまだ言えてない。

 

不登校だったってことを

息子にカミングアウトした時も

本当に胃が痛かった。

 

 

 

 

発達障害ってことを

わたしが当事者目線として

伝えてしまうと

きれいごとばかり伝わっちゃうんじゃ

 

って心配したり

 

でもやっぱり

当事者に近いからこそ

知っておいてほしい

って気持ちも出てきたり

 

ぬおおおおーーー!!

 

ってことで

 

カミングアウトできていない

弱い母でございます。

 

 

子どものことを信じよう

って言われてもさ

 

こわいもんはこわいのよ

 

人間だからこそのその気持ち

わたしは大事にしてるんだ

 

わたしにはわたしの

あなたにはあなたの

進みたいペースがある

 

多数の正解よりも

自分の正解を大事にしたいよね♡

 

 

 

3ヶ月継続サポートコース

無料相談にぜひきてね♡