みなさんこんにちは
アイリスのわたべです
今日は私がお部屋探しをするときは
これは避ける!というのがあるので
かいていきます♪
過去の大好評記事
これは避ける!
↓
1DKの間取り
避けるもの、それは何かというと1DKの間取りです。
1DKと聞くとキッチンが広くて
もう一つお部屋があるように使える♪
と思われることが多いと思いますが
一人暮らし用で出てくる1DKは
意外とそんなことありません。
「ちょっとひろいキッチン」くらいにしか
使えないのです。
もしくは「ちょっと横幅がひろい廊下」
どうゆうことかというと
例えばこんな感じのキッチンだとすると
ソファーとかを置いてリラックスするのは
出来ないにしても
ご飯食べるテーブルくらいは置けるかな??
と思うかも知れません。
しかしよく見て下さい。
冷蔵庫を置くと更に狭くなり
キッチン部分も立つ(調理する時の立つスペース)部分や
浴室の出入りする部分を考えると
ほぼ物を置くスペースがございません。
つまり何が言いたいかといいますと
キッチン部分を一つのお部屋として使いたい
(ソファーやテーブルを置きたい)場合は
簡単①LDKの間取りで探す
難②1DKの間取りで出入りや
通り道を考慮して
空いているスペースの広い部分がある間取りを探す
③35㎡以上で検索する
(私の感覚ですが35㎡以上は
ないと1DKのキッチン部分は
部屋としては
機能しないイメージ)
こんな感じです。
②は間取りだけでは想像できない方が多いと思うので
不動産の人に、「ここにテーブルはおけますか?」
と聞いてみるのがイイです!
意外と1DKは使い勝手が難しいので
私は割と避けます。
内見しに行って広めのキッチン
広めの廊下でしかない1DKが
余りにも多過ぎる
私が営業のとき、1DKで探しているお客様には
この1DKのダイニング部分は
どうやって使おうと想像されていますか??
と聞いてその使用用途に使えなそうな
場合は間取りに書いて説明とかしてました
1DKで!という希望を言ってくる人の多くが
ダイニングにソファーかテーブルを置いて
使いたいと考えている人が大多数でしたので
1DKって意外と部屋としては使えない!
という事を書いてみました✏
(うーんでも文章だと説明が難しかったーー)
ごくたまに1DKでもダイニング部分の
キッチンや壁、通り道が上手く配置されていて
一つの部屋として使えそうなお部屋もあるので
部屋探しの腕が試されますね🌟
#自由が丘 #スイーツフォレスト #桜 #花見 #東急東横線
#大井町線 #駅近 #不動産 #売買 #新築戸建て #土地
#東急田園都市線 #東急目黒線 #城南エリア #奥沢 #九品仏
#都立大学駅 #目黒区 #緑が丘 #品川区 #世田谷区 #大田区
##一人暮らし #お部屋探し #部屋探しの注意点 #一人用間取り
#内見 #隣人問題 #内見時 #隣の人 #集合ポスト #エレベーター #騒音問題
#張り紙 #ゴミ捨て場 #駐輪場 #不動産が教えてくれない話
#不動産の私が部屋を探すならここを見る
【↓どこよりも誰よりも早く弊社の未公開物件の
情報が知りたい方はここをチェック☆☆↓】
HP◆https://www.e-iris.co.jp/
twitter◆https://twitter.com/jiyugaokairis/
インスタ◆https://www.instagram.com/iris.jiyugaoka/
アメブロ◆https://ameblo.jp/iris-jiyugaoka
住所◆東京都目黒区緑が丘2-24-17
フリーダイヤル◆0120-53-5555
電話◆03-5731-8622
【(株)アイリス】