フォローしてね!

 

 

 

みなさんこんにちは

アイリスのわたべです。

昨日書いた記事がとてもバズったので

続編書いて行こうと思います。

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

【はじめに】

 

私今は不動産の事務をしているのですが

1年前までは3年間賃貸の営業をしておりました

毎日20枚くらいの間取りをみて

週に最低でも6件くらい内見してきたので

だいたい3年間で少なくみつもっても

 

12000枚の間取りをみて

約1000件くらいは内見してきました(おそらく)

そんな私が意外と見落とす

ここを注意してみた方がいい

図面で注意すべき所・内見前の下調べ・内見の仕方を

かきます(/・ω・)/

今お引越しシーズンですしね🌟

 

図面の時点で自分の求める物件でないと分かって省ければ

無駄な内見時間も省けて

早くお気に入りのお部屋に出会えます。

 

それの何がイイかって特に繁忙期はあるあるなのですが

良いお部屋ってみんなが狙ってるので

早い者勝ちなんです。

もっと言えばお申し込み用紙を送った順番です。

 

営業をしている時に数分の差で

ご案内しているお客様が気に入った

物件を他の人に取られてしまった時がありました。

 

 

気に入っていない物件を不動産の人に焦らされて

お申し込みはしない方がいいですが

気に入ったものは早さが決めてです★

事前にチェックポイントを頭に入れて

皆様が良いお部屋に出会えますように💓

 

 

間取りの時点で分かる注意点その1をまとめた記事です

【賃貸】不動産の私が部屋探しする時に見るところ【部屋探しの注意点】【一人用間取り】

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

【図面で注意すべきところ その2】

 

「✏ロフトの落とし穴」

 

ロフトがあるお部屋を寝室として使おう、

ちょっとした小部屋として使おうと考えられている方が

大変多かった印象なのですがまずロフトの定義は

ロフトの床から天井までが

140cm以下

という事です。

つまりほとんどの成人の方はロフトで立てません。

しかも140cm以下という事は140cmより低い所も

沢山有ります。私が見てきたなかだと

低い所の方が多かったです。

また、大体エアコンはロフトには無い&ロフトより

低い位置に設置してあるので

エアコンの風が届かず冬は寒く夏は暑いです。

なので寝るところには不向きの場合も

多いこともありますのでご注意下さい。

 

 

また、ハシゴが下りてくる位置にも注意が必要です

その分そのお部屋が狭くなるので

置きたいと思っていた家具が置けない可能性もあり!!!

 

 

 

「✏収納の扉の種類で狭くなる!?!?」

 

 

お部屋の間取りで意外と注意深く見ない所が

収納の扉のタイプ!

収納の扉が観音開きタイプだと

その扉の分使える部屋の広さが狭くなります

(ピンクの部分が使える部分)

 

折戸(扉の半分部分で二つ折りになるタイプ)

だと観音開きタイプより使えるところが増えます

 

一番いいのは引戸タイプ!

イメージ的には押入の扉とかのタイプです

このタイプは扉部分を考えなくていいので

まるっとお部屋を使えます♪

 

 

 

これ収納の扉だけに言えることではなく

キッチンと洋室の間にあるドアなんかにも言えます。

そこの部分のドアが引戸であれば

洋室部分を広く使えるので

着目してみてください💛

 

 

 

 

長くなってしまったので

また明日も書こうと思います♪

明日は

 

👉あると思い込んでるけど見に行ったら無いことがある、

図面で確認しておくべき設備集

👉意外と見落としがちな住むと住みずらい〇〇向きの部屋

👉外は外でもどこの外?外洗濯機置場ってどうなの??

 

の3点を詳しく書いて行こうと思います♪

 

是非是非フォローして記事を読んで

必要な情報を持ってから不動産会社に行ってみてください💛

 

 

部屋探しについての質問・相談があればコメントにどうぞ💓

今は不動産営業じゃないのでなんでも素直にお教えします★

 

 

 

 

フォローしてね

良いお部屋探しができますように💓

 

 

 

【内見時にあったら便利な持ち物一覧】

 

その1

メジャー!!

これは必須です♪

 

 

 

その2

懐中電灯

夜遅めの内見時に!

照明器具が付いていない物件なんかもしばしばあります!!

 

 

 

 

その3

スリッパ

クリーニング前のお部屋を内見する時は

室内が割と汚い事があるのでスリッパ!

(大体案内してくれる不動産が持ってきてくれるはず

私が働いてた時は持って行ってました!)

 

 

 

 

 

おわり

 

 


#自由が丘 #スイーツフォレスト #桜 #花見 #東急東横線 
#大井町線 #駅近 #不動産 #売買 #新築戸建て #土地
#東急田園都市線 #東急目黒線 #城南エリア #奥沢 #九品仏 
#都立大学駅 #目黒区 #緑が丘 #品川区 #世田谷区 #大田区

 

【↓どこよりも誰よりも早く弊社の未公開物件の
情報が知りたい方はここをチェック☆☆↓】

HP◆https://www.e-iris.co.jp/

twitter◆https://twitter.com/jiyugaokairis/

インスタ◆https://www.instagram.com/iris.jiyugaoka/

アメブロ◆https://ameblo.jp/iris-jiyugaoka

住所◆東京都目黒区緑が丘2-24-17

フリーダイヤル◆0120-53-5555

電話◆03-5731-8622


【(株)アイリス】