IPU・環太平洋大学サッカー部公式ブログ

IPU・環太平洋大学サッカー部公式ブログ

環太平洋大学サッカー部の公式Blogです。
試合戦評はもちろん、地域貢献、ボランティア、普及活動、イベント企画など様々な活動の報告を選手自身が行います。

こんにちは!環太平洋大学サッカー部 i3所属の酒井和暉です。今のi3になってからの事について書きたいと思います。



 現在のi3は1年生がとても多く、逆に上級生が少ないカテゴリーになっています。その中で頼りないですが、自分が代表者をさせてもらっています。これまで、クラブチームでサッカーをし続けてきた自分にとって、初めて部活というものに所属させてもらい、初めて体験することが多かったなかで、代表者という責任重大な役割を体験させてもらっています。その代表者になってからiリーグはもう4試合が終わってしまい、結果としては1勝3敗とプレーオフ進出はもう望みのない順位となってしまいました。2試合目に行われた福山大学Bとの試合では、人生で初めて応援してもらえる立場に立ち、とても緊張していました。そんな中前半にフリーキックから得点し、1対0で折り返すことが出来ました。この時、このスコアでありながら負ける気がしていませんでした。そんな甘い考えがチームにも自分にもあり、それをキャプテンとして締めることができず、結果として後半終盤に2点を決められて逆転負けしてしまいました。その負けからフワフワとした雰囲気のまま練習をしました。負けからチームを立て直せる力が自分になく、その雰囲気のまま試合をすることになりました。



i2との試合で明白になったこととして、練習での強度が自分達に足りない、お互いにプレーを要求をし合うことができていないことがありました。そこから1ヶ月近い中断期間の中で緊張感がない事が問題であるとチームの中で話し合い、緊張感のある練習をすることを心がけました。ですが、あまり自分に自信がなく、人に指示を出したりすることが苦手であったり、強い口調で話すこともできず、緊張感を持ち続けることができませんでした。広大Bとの試合では、相手の守備を見て自分達がどう前進するかなどを選手含め考え、実行に移せていた場面もありました。この日は暑い中での試合で、後半終盤で足をつって交代をしました。1試合を通して走りきる体力が自分になく、日々の練習、紅白戦から走る距離を伸ばす必要があると強く感じました。

キャプテンである責任感の無さだけでなく、個人の力不足もとても痛感したiリーグでした。
 これから残り2試合を勝ち切るために、強度を求め合えるチームを全員でつくっていきたいと思います。また個人としてチームを引っ張れるようなキャプテンになるために、責任をもった行動をし続け、チームをひとつにできるように練習でも声をかけ続けていきたいと思います。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
入学してから3ヶ月が過ぎ、リーグも前半が終わり中断期間に入った。私はiリーグを通して戦う中でサッカー内外から様々な経験を得ることができた。一番実感があるのはリーダーシップである。サッカーはチームスポーツであり、ひとりひとりが同じ目標に向かって団結しなければならない。



また、大学サッカーは高校とは違い、多種多様な環境から人が集まっているためそれぞれの地域文化の些細な違いがプレーに影響してくると感じた。その中でチームをまとめるためにはキャプテンや上級生だけでなく入学したばかりの私達も全力で練習に取り組まなければならないと考えた。私は学年関係なく高い要求をしてチームの士気を高めたり、盛り上げて雰囲気を上げることが大事だと思っている。私は普段の練習から「意識の違い」ということを考えて練習に取り組んでいる。チームメイトがやっているよりもプラスアルファで考え行動することによって自信に繋がるし、責任感も持つことができると思った。

私は大分高校サッカー部でキャプテンを務めていて、部員をまとめる大変さやキャプテンとしての責任感、プライドについて理解できる部分があるためこれからも積極的に練習に取り組んでいこうと思っている。



そして、大学生活は高校と全く違う生活スタイルを伴うため自己管理の部分が難しいと感じた。一人暮らしをしていて、自炊・洗濯・バイトなど様々なタスクがあるので体調管理とスケジュール管理を徹底してより良い生活習慣になるように努めていきたい。




【公式BLOG更新】

『キャプテンとしての責任感』

<報告者>
体育学部 体育学科
3年
FC     名前 海老沼慶士

こんばんは!
FCキャプテンの海老沼(えびぬま)です。
長々と書きますが最後まで読んでもらえると幸いです。私はFCという社会人リーグのチームに所属しています。その中でもチームには4年生がおらず、3年生以下のチームで構成されています。その中でも自分はキャプテンをつめており、チームをまとめています。まずは、キャプテンを務めようと思った理由を話したいと思います。



理由としては、

「このチームでリーグ優勝、全社出場、トップチームに天皇杯で勝って天皇杯の本戦にでる」と言う目標をたてたなかでこのチームを引っ張りたいと思ったのと、
「キャプテンマークをつけて試合に出ることが夢」だったからです笑



最初は自分が何を言ってもうまくまとめることができず、自分にはキャプテンはむいてないのかなって思うことは何度も思うことがありました。ですが、シーズンが始まる前の練習試合で三菱に負けたあと、そこからみんなが危機感をもつようになり、チームはだんだんまとまってその後の練習試合では全勝しました。そして、シーズンが始まる前にメンタルコーチの五十嵐さんと言う方にキャプテンとしてどーゆう仕事をしたらいいのか沢山相談させてもらい、自分に足りていないことを沢山教えていただいて、教えてもらった事をチャレンジしてみるとチームはもっとまとまりがあるチームになってきました。ですが、シーズンが始まり、目標である、「天皇杯でトップチームを倒して本大会にでる。」と言う目標はトップチームと試合をできずに終わってしまったり、「全社出場」と言う目標は中国社会人リーグ1位の福山シティに大敗で終わってしまったり、「リーグ優勝」と言う目標は4試合して4敗と言う結果になってしまっているのが今の現状です。天皇杯も全社もリーグも勝ちを逃してしまうのは、社会人は生活がかかってプレーして必死になるから結果に出ていて、自分たち学生は命も生活もかかっているわけじゃない。負けても次があると考えをもつ人がいるからチームの結果が出ていないんだと思います。自分たちFCは他のチームから憧れを持たれるチームにならないといけないのに、こんだけ結果が出ていなかったら憧れをもってもらえないままシーズンが終わってしまうチームになってしまいます。そうならないためにもチームが勝てる、結果を残せるチームになるためにキャプテンである自分がまずはチームを引っ張りキャプテンだけでなくチーム全員がキャプテンと思いなが危機感をもってプレーしていれば結果が出てくると思います。天皇杯本戦出場と全社出場を逃してしまいましたが残りのリーグ14試合を全勝して優勝を目指して頑張りたいと思うのでこれからとFCの応援をよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。



【公式BLOG更新】
『iリーグについて』
i1所属 小川哲
こんにちは。環太平洋大学iリーグA所属4年の小川哲です。今回はiリーグ開幕戦について書かせていただきます。



 試合結果は5-0、試合には勝ったが、自分たちには負けたそんな開幕戦でした。目標スコアである10-0には到底及ばず、課題が多く残った試合でした。前半から多くの時間ボールを保持することが出来ましたが、シュートまで持っていくことがなかなか出来ませんでした。ラストパスの精度、ゴール前へのスプリント、ゴールを奪うという強い気持ちが足りず、前半は1-0という不甲斐ない結果に終わってしまいました。自分たちのメンタルの弱さが1-0という結果を生んでしまったと感じます。
 今年のi1はメンタルのコントロールが下手で、自分たちを厳しく追い込むことが出来ないことが多々あります。誰かに言われてからやるのでは成長しません。自らアクションし、それを高い意識で行い、継続することが重要です。今回の開幕戦はこのことを改めて強く思う、いい機会になりました。
 個人としては大学サッカーで初めてゲームキャプテンを務めました。今までは、偉大な先輩に頼りっぱなしでしたが、今年はチームを引っ張っていく側となりました。チームが上手くいっていない時間帯に、なぜ上手くいっていないか、どうしたら上手くいくのかを考え、発言しゲームをコントロールしなければなりません。しかし、開幕戦ではゲームをコントロールすることが出来ませんでした。結局ハーフタイムに降屋さんの喝が入り、そこから流れが変わりました。プレイ中に改善が出来ていれば、目標スコアに到達していたかもしれません。もし、これが負けたら終わりのプレーオフや全国大会だったらと考えると、ゾッとします。



 開幕戦ではメンタル面の課題が多かったと感じます。メンタルは日々のトレーニングから積み上げていくものです。常に向上心を持ち、厳しく楽しくトレーニングに励んでいきたい思います。そして、ラストシーズン、笑顔で終わるためにも、今回の反省を次に活かし、全国優勝という目標を必ず達成させます。
 とてもまとまりのない文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。



【公式BLOG更新】

『iリーグ初戦を終えて』

<報告者>
体育学部 体育学科
4年
i1        名前 仲達 拓斗

こんにちわ。
体育学部体育学科4年の仲達拓斗です
今回久しぶりにブログを書くので汚い文章だと思いますが最後まで読んでくれると嬉しいです!



大学に入学して4年生になりました。
今までの大学サッカーを振り返ってみると楽しいこと、嬉しいこと、しんどいこと、辛いこと、たくさん経験しました。その中で常に周りにいたのは同級生の仲間でした。
自分にとって同級生はなくてはならない存在です
みんなには感謝しかありません。
そんな仲間ともあと1年しかサッカーができないと考えると、とても寂しいです。



アイリーグ初戦
自分は怪我でメンバー外として試合を観戦していました。
結果は5対0と勝ちましたが満足のいく試合内容ではなかったです。
去年からi1に居させてもらって感じることは、i1で試合に挑む難しさです。
4年生が多いカテゴリーで、負けられないプレッシャーやアイリーグの中の1番上のカテゴリーという責任、初戦ということもあり、緊張している選手も多かったです。
自分たちの目標を達成させるためにはまだまだ実力は足りないと思うので試合を通してチームとして成長していけるようにしたいです。
他のカテゴリーのみんなに応援してもらってやっぱり応援されるのは力になります!
応援してくれたみんな本当にありがとう!!
最後に自分は大学でサッカーを辞めます。
小学生からサッカーを始めて15年間、サッカーを通じて出会った仲間、思い出が学生時代の青春でした。
社会人になると何かに夢中になれる事がなくなるかもしれません。
学生生活最後の青春をみんなと笑って終われたら最高なので笑って終われるようにしたいです!




読みづらい文章ではありましたが最後まで読んでくださりありがとうございました!