MJ
マイケル・ジャクソンを知らない人っているんでしょうか?僕なんかが説明する必要は全くいらない世界的に有名なアーティストですが、今日彼の映画『THIS IS IT』を観ました。マイケル・ジャクソン自体のパフォーマンスはキレがあって素晴らしく、リハの映像とは思えないくらいだったのですがその最後のライブで共演する予定だったダンサーやギタリストたちがインタビューされているシーンがあり、その彼らの表情がとても良くてグッときてしまいました。マイケルと共演できる喜びが全身から伝わってくるんです。そんなシーンを観て、改めてマイケル・ジャクソンがものすごい影響力を持ったアーティストだと再認識させられました。僕は昔、こういう超一流アーティストは自分とは無縁で、全く別の世界にいる恵まれた人たちと感じていた時期がありました。つまり、「才能のある奴は目立てていいな」的なことを思っていたわけです。その頃は、なんでだか忘れましたが「どうして人生はこんなに辛いんだろう?」って思っていました。マイケルにも辛いことがあると想像できなかったんですね。ムーンウォークが流行った時も、みんなが一生懸命真似しているのを横で見ているだけでした。マイケルじゃないんだから、やってもしょうがないと思ってたんです。でも今はなんとなく分かってます。マイケルだから幸せなんじゃないってことが。インタビューされている彼らの表情を見て、そんなことを思いました。以下のサイトで大喜利に挑戦中です↓演劇サイトConfetti(カンフェティ) 10のセンスhttp://confetti-web.com/index.asp