こんにちは。渡邉利咲です。
犬を飼いたいという子ども。
私は「みんなのスケジュールも私が管理しているし、私のスケジュールもあるし、これ以上はムリです。自分で自分のスケジュールを管理できるようになってから言ってね。」と言いました。
すると、子供は黙りこみ、「ママだってちゃんと自分のスケジュール管理できていないクセに」と思っていました。
「なぬ!?いま考えていたこと、ママは聞こえていますよ! 口で言わなくても考えてることはママにはわかるんだからね!」と言うと、「いま何を考えてたでしょう!?」と言いだした(笑)
「ママだって自分のスケジュール管理できていないクセにって思ったでしょ!思ってることは相手に言ってることと同じだからね。」
「そうだよ~。」と言いながら、面白がってまた色々と思考する子供。
「わざといろんなことを考えても、口で言わないならママは聞きませんからね!」と言うと笑っていました。
【サロンメニュー】
考えていることは、言っていることと同じ。
話していることと思っていることが違うと、そこにはエネルギー的な軋轢が生じ、不調和となってあらわれていきます。
逆に、思っていても口に出せないときも不調和となってエネルギーにあらわれる。
その点、幼い子供は思っていることと言っていることが合致していることのほうが多いので、不調和が少ないように思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
フラワーエッセンス/ カーシステム/ クリスタルボディ・システムⅠ / クリスタルボディ・システムⅡ / クリスタルボディ・システムⅢ / 24本DNA活性/HLT(ホリスティック・ライト・トリートメント / アクセスバーズ / エーテリックヒーリング
引用元: