フランス人男性が時計をプレゼントする理由 |   イメージコンサルタントのクローゼット

  イメージコンサルタントのクローゼット

 国際イメージコンサルタント進藤さぎりが、ファッションを通じて
 『あなたの魅力』がアップする生き方・着こなし方の秘訣を
お届けします。

テーマ:

女性は腕時計を買うものではないと、

フランス人はよく言うのだそうです。


というのも、フランス人の男性は

女性の時間は男性が独占するものだから


腕時計は男性がは愛する女性にプレゼントするもの

と言われていうのだそうですキラキラ



男性からのプレゼントといえば

真っ先にジュエリーを想像してしまいますが


日々身につける時計にそんな意味が込められていたら

時間を見る度に、その男性を思い出してしまいそうですニコニコ


それにしてもスマートで粋な計らいだと思いませんか?ラブラブ



フランスは多くのブランドが生まれた環境がありながら

ほとんどの人がブランド尽くしというような事はありません。


勿論そのものの価値は知っているし

そのままフランス人の名誉に他ならない。



でも、自分を知っているから、自分を肯定できるから

ブランドの力に頼るような生き方はしないのです。


ただ、価値のあるもの、意味のあるものを

愛で大事に育んでいく文化があります。


ステータスのある時計を一点身につけることで

育っていく女性の洗練の形。

憧れますキラキラ



自称フランス人(?)の私としては

日本人男性もそうであってほしいけど

今やチョイ悪嗜好のイタリア系男性が増えている時代べーっだ!


そんな男性達は、どのような理由で

ギフトを探すのでしょうね?