クローバー- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -クローバー
星と自分は使いよう
お氣楽しあわせ
星詠みヨギーニ t∞koです
クローバー- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -クローバー


おんせん県 大分県
♨️
おんせん湧出量世界一
♨️
別府市出身のわたし


宇佐神宮⛩️で有名な
大分県宇佐市の方と
お話する機会があり
宇佐にも『別府』という
地名があると知りました

ただし読みは違ってて
『びゅう』
なんと躍動的な地名

へぇ!と感心

地名と人名は
よめないなぁ 笑



私の名前は
『統子』
自分の名前 大好きです


小さい頃は名乗ると
聞き返されたり
間違えられたり
それがなんだか面倒
自己紹介は苗字だけ 笑


大人になると
話題になり
覚えてもらえて
ありがたいと思い
全力で『とうこ』を出す 笑


起こる出来事は同じ
だけど
受け取り方が変わった
それだけ



ストレートに
『とうこ』と読まれた記憶
ほんと あまり ない


学生時代
毎年 担任が替わるたび
初日にクラス全員の名前を
確認していく


結果、中3まで
どの先生もストレートに
『とうこ』と読まなかった

『じゅんこ』
『のりこ』
など。


国語の先生が担任だった年
今年こそは と
少し期待してしまった 笑

不必要な期待は
幻滅に繋がると知った 笑


なんて読むの?
とか
のりこ?かな?
とか
疑問を投げかけて
もらえたら嬉しいけど

しっかり見ずに
じゅんこ
と読まれる機会は
とても多かった


今なら思う
今の私ならわかる

先生は老眼だったのかも と


幼い私は老眼を知らない


色んな世界を知り
人はどんどん優しくなれる♡
クローバー- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -クローバー
HAPPY go LUCKY
 自分で自分をご機嫌に  ハート
 たましいのよろこぶほうにすすむとき


* Inner View T *