innerchild vol.15 「i/c」稽古場日誌! -12ページ目

んだとぉ ごぉらぁぁっっ!!

080926_221201.JPG

すいません、、いきなり。

どうも!
はじめましての人もそうじゃない人も
えっとこんにちは!
少年社中の井俣太良(写真・左)です。
innerchildは『(紙の上の)ユグドラシル』に引き続いて、2度目の出演となります。以後
お見知りおき下さいませ~。

さてさて

今から僕が紹介させていただくのは、
少年社中やinnerchildと同じの早稲田出身の劇団、
InnocentSphereの狩野和馬(かのうかずま)くん(写真・右)です。

劇団の看板を担う役者さんなのですよ。

ストーリーテラーとして、難解な役になりきり、観客をその世界に引き込んでいく能力は随一。
役者としても尊敬しております。

しかしっ!、
舞台を降りれば普通の優し~お兄さん。

この写真も
『メンチを切れ!』という僕の強引なコンセプトに基づき撮影されたのですか、
少し恥ずがったのか、
ちゃんとメンチを切り切れてないという理由で何度も撮り直しました。(笑)

元野球部なのにバレーボールゲームの時、及び腰でミスったり、

あの舞台で魅せる強さが
舞台を降りると、少し引っ込み思案ぎみな、真面目で優しい青年なってしまう。

こういうのを見てしまうと、ギャップ恋愛偏屈のある僕としては、


『ズルい』

と思ってしまう訳で、(笑)

そういう事を加味した上で、
やっぱりこいつは素敵な役者さんだなあ、と思う訳です。

やっぱ
こうして顔を並べるとちょっと似てるなあ(笑)
昔、『井俣さんに似てる役者がいる』という噂を聞き付けて、劇場に足を運んだのが最初の出会いだったのです。実は。

以来、
もう8年くらいの付き合いになる、気のあう友人のような、そして時にライバルのような存在です。

久々の共演に少し胸躍る、僕です。


てことで狩野和馬くんでしたぁ!

えっと
少年社中の劇団ブログである〔シャチュウ☆ブログ〕でもインチャイの稽古の様子や、役者の紹介など、やって行こうと思うので、こちらのほうもたまに覗きに来てみて下さいね!
↓↓↓
シャチュウ☆ブログ
http://shachu.seesaa.net/



『i/c(アイ・シー)』
輪廻だとか、繋がる世界、未知なる自分を探す旅。
今回の題材も、なかなかに面白そうです!

いい作品になるよう、頑張りマッスル!!

井俣太良

不退転

CA3A0108001.JPG

誰が呼んだか、ナイスガイ。



九死に一生を得るのが日常茶飯事、その益荒男っぷりには定評があることでおなじみ、それが僕。



その正体には諸説ありますが、代表的なものをいくつか挙げてみようと思います。か?



あ・・・いいですか、そうですか、はい、ゴメンなさい。



ちなみに、戸籍上の名称は、「初谷至彦」と申します。



前回に引き続き、かつ四度目のインナーチャイルド出演になるのですが、稽古場ブログを担当する際の恒例行事(自作自演)となっております、果たして、どれぐらいの皆様が、僕の名前を正しく読んでくれてるのか、疑問の余地がありまして、気になるところ。何しろ、それなりに付き合いが長くなっても、ふとした瞬間、何て読むんだっけか、と問われます。切ないです。というわけで、この場をご覧の皆様限定で、この機会にフルネームを覚えちゃってもらおうかと思ったのですが、せっかく他己紹介というコンセプトがあるらしいので、企画に便乗するべく、あまりに興味がないであろう、正解は、きっと、たぶん、その時に誰かがさらしてくれるような、そうでもないような・・・



今回の作品の本格的な稽古は始まったばかりで、まだ台本は手渡されておらず、ストーリーの全貌は言わずもがな、自分の役どころも、出演者一同、謎が謎を呼んでおります。でも、面白くなりそうです。むしろ、なります。いや、します。いろんな意味で。



大まかなキーワードとして、主宰の小手氏がよく口にするのが「アジア」と「バックパッカー」という言葉。個人的には、それだけで胸が高鳴ります。というのも、ここだけの話、僕は、国内外を問わず、放浪癖があります、それこそ、バックパッカーです。そして、海外では、ここ数年、アジアを巡っております。全ては因果の流れの中に。



運命的なつながりを感じないわけもなく、こりゃ、間違いなく、僕にとって、特別な思い入れの作品になりそうです。それが劇場に足を運んでいただける皆様にとっても、特別になりますように、素敵な作品を創り上げたいと思います。日々是精進。乞う、ご期待。



さて、ここからが、本題。



僕が紹介する共演者は「和田真希子(ワダマキコ)」こと、マキオ。いや、マキオこと、「和田真希子」と言うべきか。



うん、まぁ、どっちでもいいや。笑



なんと、今回のカンパニーの最年少。年齢は、あえて伏せますけど。何となく。



ちなみに、前回公演「(紙の上の)ユグドラシル」の最年少は、なんと十代。さすがに、それよりは上。が、最年長との歳の差は、二十歳を超えてるんじゃないかしら。わお。



あと、余談ですが、僕の友人の友人らしい、という噂を聞き付けましたが、本人には未確認。



インナーチャイルドに出演する女優さんは、キレイな人が多いという都市伝説がありますが、もちろん、今回も、そんな期待に添えるんじゃないかと、独断&偏見で、思い込んでおります。そんな粒揃いの中、「ナイスガイは誰が一番好みなのか?」と問われたことがありまして、迷うことなく、マキオの名前を出してから、稽古場で変な空気が生まれてます。望むところです。



若いって、イイね。



写真の二人が、ナイスガイ&マキオ。



そんなこんなで、一粒で二度おいしい稽古場ブログ。ますます盛り上がっていきます。お楽しみに。

顔合わせ!!

ご無沙汰しております。

innerchild主宰の小手伸也でございますニコニコ

さて、いよいよと言いますか、遂に始まりました本格稽古。

本日はそれに先立つ『顔合わせ』ということで、出演者の皆様にお集まり頂き、自己紹介から今後の方針、事務的な内容まで、諸々の説明を行う言わば説明会のようなものなのですが、皆さん席に着いた瞬間から何やら強張った神妙な面持ちで話に耳を傾けております。その様子に“あれ、どうしたのかな、この初対面でもあるまいに初対面じみた緊張感は”と思わず心配になり、ここは一つユーモアでも交えるかと、早速バカ殿の扮装に着替え、出来るだけ巨大化を心掛けて草原の向こうから「イインダヨ!」と声を張ってはみましたが、「グリーンダヨ!」という期待通りのレスポンスは一向に返ってこず、皆さん配られた書類に主宰の発言に該当すると思われる箇所を何とか見出そうと悪戯に脳を働かせ、どこにどう合点がいったのか不明ながらウンと小さく頷いたりするのでした。その歪曲した硬直思考に、“ああ、これは、「innerchild=難しい」という図式に囚われ、皆硬くなってしまっているのだな”と私は思案を張り巡らし、「皆楽しい=『トランスフォーマー』」という私の中の確固たる定石のもと、静まり返る現場に対し「トラック⇔人型」と細かく変形してみせたりもしたのですが、なんてことはない。皆さんこの後に予定されている『親睦会』に完全に照準を合わせ、テンションをオフッてるだけでした。

すみません。久し振りに自由な作文を楽しんでいるため妄言が際立ってしまいました。これ以上は劇団の作風が疑われるため、少し軌道修正します。

人数多いな!

さて、そんな折も折、今日はナント偶然にもタイラ(井俣太良)のお誕生日でしたクラッカー
 

という訳で、本日は私小手が井俣太良(少年社中)を他己紹介したいと思いますDASH!

今後このブログでは出演者がそれぞれ他己紹介をしていくという方針ということなので、ご期待下さい。


タイラは何と言いましょうか、天然素材です。というかもう少年です。少年社中ですね。(だからか!)

そして僕が今まで出会ってきたどんな少年よりも無垢で正直者です。前回公演『(紙の上の)ユグドラシル』に参加してくれた際、自身の劇団ブログシャチュウ☆ブログ、“インチャイの出演者全員を紹介するんだ!それでお客さんを呼ぶんだ!”と、意気揚々と一人一人肩を組んで写真を撮ってなどしていたようなんですが、無事全員紹介し終わったのは公演終了の三週間後という、まぁそういった真っ正直な計画の気持ちイイまでの頓挫っぷりも含めて、彼こそが永遠の少年なのだと言わざるを得ないでしょう。
「そのくせ」なのか「だからこそ」なのか不明ですが、繊細な芸術的センスの持ち主でもあり、ビジュアルデザイナーとして尊敬に値するスキルを持ち合わせています。そんな本日付33歳です。

「男立ち」(※男として格好よく立つための独自理論)について熱心に語るタイラ

とりあえず意味が分からないので一生懸命走らせてみる

目を白黒させてへたり込むタイラ

あざ笑う悪い人達

“つまりだな、それが「少年」としての限界なのだよ。君が更なる上位存在へシフトするためには「老い」を受け入れる必要があるのだ。そうだ。これから君は『中年社中』になりなさい。それを拒むのなら、せめて団体としての気概を高く、世界に対して責任を負うべき「大人な」立ち位置を自負しなさい。『幕府』です。今日から名を『少年幕府』と改めるのです。”酒勢に任せたトンチンカンなロジックに素直に頷き、反省の色すら窺わせるエターナルボーイ・タイラ。スヴァーハ!(幸あれ!)

J-Stage Naviより耳寄りな情報♪

J-Stage Navi にて先行予約の受付をしましたアップ

たくさんのご予約ありがとうございましたっ(^-^)/



はてなマークJ-Stage Navi・・・舞台制作会社。昨年よりinnerchildの舞台制作も手がけています。


耳寄りな情報耳


18日の一般発売に先駆けて、J-Stage NaviのHP優先予約を行います!
DM登録をしていないけれど、インナーチャイルドHPをチェックしてくださった方にご利用頂けます。


今回初めてインナーチャイルドに興味を持ってくださった方是非!


http://www.j-stage-i.com/performance_plan.html#JS2008043


「優先予約」のボタンを押して、ユーザー名・PW共に

「jsn111」(全て小文字)とご入力下さい。


皆様のご利用お待ちしております!

9月15日(月・祝) ⇒先行予約の日♪

   →→!!9月15日(月・祝)、小手伸也・菊岡理紗・石川カナエがご予約を承ります!!←← 

<<先行予約のご案内>>
                 


      ヒントラブラブ 受付時間:11時~17時、問い合わせ先:03-5946-4880(J-Stage Navi)

             たくさんのお電話をこころよりお待ちしております!!


                        innerchildメンバー一同