【テレビ】BS朝日『いま世界は』
12月18日(日)放送のBS朝日『いま世界は』の番組コメンテーターとして
ジェフ・バーグランドが出演致しました。
世界の各国の「いま」を伝えるグローバルニュース番組ですが、当日の放送内容に
関しましては、公式サイトでも紹介されておりますので、こちらでもそれを紹介
させていただきます。
詳しくは、公式番組Webで。
http://www.bs-asahi.co.jp/imasekaiwa/
【2011年12月18日】
|
||
|
【講演】チャレンジ 誰にでもできる地球にやさしい行動
本日は、少し普段と趣向を変えまして、前半は普段通りの正木明の講演。
そして後半は、市長さんと対談というパターンでご来場いただきました
お客様にお楽しみいただこうと企画をしていただきました。
会場はご覧の通りの超満員。市長さんの人気もあって会場はたくさんの
市民の皆さんで埋め尽くされておりました。
本日のテーマも『環境』で、演題は、『誰にでもできる地球にやさしい行動』
地球温暖化の仕組みに始まり、地球の現状など、よりわかりやすく
お話をさせていただきました。
後半は、市長さんを交えての対談トークショー。
とてもお話上手な市長さんと環境保護についてお話させていただきました。
現在、対談の様子がこちらのWebサイトでもご覧いただけます。
よろしければまた覗いて下さい。
http://www.city.yao.osaka.jp/0000016131.html
主催者の皆さま、企画していただいた皆様、また当日まで何かとご調整に
ご尽力いただいた皆様本当にありがとうございました。
【講演】生涯学習大学講座 in長浜
長浜市で実施されております生涯学習大学講座『長浜学』で
※クリック致しますと少し大きな画像になります。
第1回目は行列のできる法律相談所にもご出演されている弁護士の先生の
講演を皮切りに今年全5回のシリーズで構成され、正木明はその大トリの
第5回を担当させていただきました。
長浜学ということで、皆さん本当に勉強熱心な方ばかりお集まりで、
最後までノートに書きこんでいらっしゃる方が数多くおられました。
今回は、環境をテーマにお話させていただいた講演となっておりましたが、
今後も機会をいただけるようでしたら、また様々なテーマでお話をさせていただき
たいと、出席者の方々と身近に接することにより改めて感じた講演
となったようです。ありがとうございました。
【TV】BS朝日「いま世界は」
先日の日曜日、BS朝日で放送されているグローバル報道番組
『いま世界は』にジェフ・バーグランドがコメンテーターとして出演致しました。
当日の放送の内容はこちらの公式サイトをご覧下さい。
http://www.bs-asahi.co.jp/imasekaiwa/
【2011年12月4日の放送内容】公式サイトより
|
||||
|
【講演】こどもに見せる”せなか”とは!?
「こどもをめぐる問題」をテーマに人権講演会が実施されました。
※クリックしていただきますと大きな画像でご覧いただけます。
今回ご依頼いただきましたテーマの中心が、「こどもの人権」
小学生の子どもを持つ親として思うことを会場の皆さんにもご意見伺いながら
お話をすすめていきました。
本日は、具体的なデータや画像、また新聞記事なども準備し、
会場のスクリーンに大きく投影させていただきながら、
クイズも交え『子どもの人権』について皆さんと一緒に考える講演会となりました。
本日は、一般のお客様に加え地元の学校の先生方もお越しいただいてたようで、
講演後に直接感想などもお聞かせいただくことができました。
現場での貴重な経験談は、正木明にとりましてもより実りの多い講演会
となりました。
ありがとうございました。
ちなみに画像は、舞台袖にあるモニター画像を撮影。
【講演】人権と震災を考える
人権を考える町民の集いで正木明がお話をさせていただきました。
※クリックしていただきますと、大きい画像でご覧いただけます。
日頃から、気象情報を伝える立場にいる者として、更に防災士の勉強もし
本日は、『気象予報士として、いま思うこと~人権・震災・そして未来』
気象災害や普段の生活に役に立つ防災情報をお届けしようと今年資格を
取得していた正木明。
勉強の最中に専門家の先生から聞いた震災に関することや、
また、防災に関する視点から支え合う大切さ、人権の大切さについてお話
それは、いまの子どもたちにとって本当に明るい社会を今の大人が
しっかりと準備してあげること。
ちゃんと子育てをしてちゃんと未来の大人を育てる。
子育てのお話を通して、児童虐待や子どもの人権についても
正木の思いをお話させていただきました。
本日もありがとうございました。
【講演】立命館宇治高等学校 父母と教職員の集い
京都にある立命館宇治高等学校の父母と教職員の集いで
演題は、『日本の教育、アメリカの教育
立命館宇治高等学校様のホームページでも講演の様子と感想を
ご掲載いただきました。
本当にありがとうございました。
http://www.ujc.ritsumei.ac.jp/ujc/parents.php#top
(イメージ画像転載)
【講演】正木明の人権講演会
正木明の人権講演会がありました。
主催者様の大きいテーマは、『平和と人権のつどい』でした。
会場には、お若い世代の方も多くお越しいただき、正木明の人権講演で
お話させていただく、家庭のルールや、子育て方法、またこどもの人権に
また画像でご紹介はしておりませんが、リクエストがありましたら、
開催地域に合わせたお天気生ライブもご披露致しますので、
もしご要望がありましたら是非、講演ご依頼時にお申し付け下さい。
また数多くの公私にわたるご質問をいただきましてありがとうございました。
毎回質問がたくさん出ますので、これからも質問タイムはしっかりと確保
していこうと思います。
ご来場の皆さんも正木明に直接会って聞いてみたいことありましたら
是非事前にご用意下さいね。