毎日放送 『健康なび』ごぼうレシピ
おはようコールABC USJのクリスマスロケ
日本の医療保険制度 ~震災を機にいま日本人は何をすべきか~
国民健康保険事業運営研修会が実施されました。
このような会で本日ご依頼をいただいたテーマがこちら ↓
遠くから見た日本、近くから見た日本の医療制度
~震災を機にいま日本人は何をすべきか~
もちろん日頃から医療制度について講演をすることはありませんが、
今回のテーマに合わせて内容をしっかりと準備させていただきました。
ご期待もいただいていた分、主催者様のご感想も気になるところでしたが、
ご丁寧なお手紙をいただき本当に安心致しました。
※お手紙クリックしていただきますと抜粋ではございますがご覧いただけます。
教育・企業向け・コミュニケーション・文化・健康・人権・国際以外のテーマでも
しっかりと主催者様のご意向を汲んで講演させていただいております。
本日もありがとうございました。
第26回国民文化祭・京都2011 『魅せる・人形フェスティバル』 in京丹波町
日曜日の今日、国民文化祭・京都2011の事業として魅力たっぷりなイベント、
『魅せる・人形芝居フェスティバル』が京丹波町の開催事業として実施されました。
全国各地から京都に集まった人形浄瑠璃が、朝9時から夕方5時まで
会場はご覧の通り、常に超満員で1日中熱気と拍手に包まれました。
奥で司会を担当しているのがジェフ・バーグランドです。
今回は、司会、出演者へのインタビュー、また会場の皆さんにもマイクを回し、
『魅せる・人形フェスティバル』を一緒に盛り上げさせていただきました。
公演終了後にジェフが見せた涙が、このイベントの素晴らしさと充実感を現わして
いるのだと傍で見てこちらも熱い思いがこみ上げてきました。
舞台スタッフの皆さん、京丹波町の皆さん、会場にお越しいただいた皆さん、
そして素敵なステージを演じていただいた皆さん、本当に今日はありがとうございました。
シルクファッションフェスティバル in 京丹後市
第26回国文化祭・京都2011が京都府各地で開催されております。
ここ京丹後市は日本を代表する絹織物の産地として、絹の文化を発信しようと
メインステージでは、ご覧の通り女優のとよた真帆さんとジェフ・バーグランドで
トークショーが展開され、ご来場の皆様にお楽しみいただきました。
とよたさんは、ご存知の通り女優さんではありますが、友禅染絵師としても
ご活躍されており、この日お召しになられているお着物やステージに飾られている
お着物もご自身の作品ということで、着物の魅力、シルクの魅力を日本大好き
アメリカ人、ジェフとともに語り合う、笑いいっぱいのステージとなりました。
第2部のステージでは、「シルク」に関するシンポジウムも展開され、
ジェフ・バーグランドも今度はパネリストとして、世界でのシルクの位置づけや
日本のシルクの魅力をたっぷりご紹介させていただきました。
本日ご来場いただきました皆さん、本当にありがとうございました。
※ブログで使用しておりますとよた真帆さんの画像につきましては所属事務所様