インナースケッチのブログ -42ページ目

【予告】ハピアガーデン四季の街まち 風邪予防セミナーと防災セミナー開催!

来る2月12日(日)は小野槇玲『風邪防止レシピセミナー』
来る2月19日(日)は、正木明『防災セミナー』
現在好評分譲中の「はぴあガーデン四季のまち」を会場にそれぞれ実施致します!
 
※クリックすると大きな画像でご覧いただけます
物件にご興味のある方は、以下の要領で検索して下さい。

 
たくさんのご来場お待ち申し上げております。

【ラジオ】MBSラジオ特番 京都いちばん!

インナースケッチのブログ
毎日放送(MBS)ラジオの特別番組で放送される「京都いちばん」のロケと

スタジオ収録がありました。
インナースケッチのブログ

お相手は、松竹芸能の泉ゆうこさん。

西の鯖街道を探るということで、訪れたかやぶきの里として有名な、ここ美山は

ご覧の通りの雪景色。

思わず記念写真を撮りましたカメラ
インナースケッチのブログ
ドラマ仕立てでの収録はとても楽しく和やかな雰囲気で行われました。

期待膨らむ放送は、2月19日(日)よる8:00~。

1179MBS毎日放送、サンデースペシャルで放送されます。
インナースケッチのブログ

●番組提供:社団法人京都府観光連盟

 http://www.kyoto-kankou.or.jp/


ぜひ皆さんお聞き下さい。





【講演】20周年記念講演会

株式会社アィビィシィ様の20周年をお祝いする記念式典が

帝国ホテルで行われました。
インナースケッチのブログ
ジェフも会場で20周年の歩みを会場の皆さんと一緒にビデオを見て、

そして創業者でもある会長のお話も拝聴させていただき存分に気持ちを込めまして講演に臨みました。
インナースケッチのブログ
テーマは、『日本から文化力~異文化コミュニケーションのすすめ~』ということでお選びいただき、日本の文化的背景からくる、日本企業独特の姿、またグローバルに永続していくために必要な、異文化コミュニケーションのお話もさせていただきました。
インナースケッチのブログ

IBCの頭文字をそれぞれ使いまして、まさにい(I)ぶ(B)んかコ(C)ミュニケーションに適した企業だというダジャレを言い忘れたと講演後にジェフ・バーグランドは

悔やんでおりましたが、本日は、このような記念すべき日にジェフ・バーグランドを

ご指名いただきまして本当にありがとうございました。


【講演】考えよう!地球からのメッセージ~みんな地球に住む家族~

大阪市内某所にて『環境&男女共同参画』の両方を盛り込んだテーマで

講演をして欲しいというリクエストをいただきまして、正木明でお伺い致しました。
インナースケッチのブログ
会場はご覧の通りの超満員。

この座席数と、お客さんの数がピタっと合っている時ってお話しやすいそうですね。
インナースケッチのブログ
本日の演題が、

『考えよう!地球からのメッセージ~みんな地球に住む家族~』ということで

いま地球で起こっている環境問題を地球からのメッセージとして、

まずは気象予報士の立場からお話させていただきました。
インナースケッチのブログ

また地球温暖化などに関しても主催者様からのリクエストもあるとはいえ、

あまり難しくなってもいけませんのでクイズを取り入れながら会場の皆さんと

終始和やかに講演をさせていただきました。
インナースケッチのブログ

この会場のお客様の積極的な参加姿勢が、一緒に講演を盛り上げていただいて

いるという雰囲気があって本当に嬉しい瞬間です。
インナースケッチのブログ

環境問題も、男女の関係も、家族関係でも、職場でも、やはり相手を思いやる

気持ちというのは共通して言えることだと思います。

地球に優しく、人に優しく、今日の講演をきっかけに改めて心に留めていただければ

幸いです。

本日もありがとうございました。






【新聞】アプリ二代目三代目桂春蝶親子会 新聞掲載のお知らせ

昨日記者発表させていただきました「アプリ二代目三代目桂春蝶親子会」

の記事が、各新聞社さんを通じて各種媒体ででたくさん取り上げて

いただいております。
インナースケッチのブログ

※画像は、スポーツニッポン様 クリックしていただけますと内容もお読みいただけます。


このアプリは、1月20日に第一幕として発表させていただきましたが、

引き続き、2月20日、3月20日と第三幕まで発表されますので

どうぞお楽しみ下さいませ。



【発表】アプリ二代目三代目 桂春蝶親子会

本日、スペースシャワーネットワークさんに開発・制作いただきました、

アプリの完成記者会見が大阪で開催されました。
インナースケッチのブログ

※画像をクリックいただきますと大きな画像でご覧いただけます。


個人の落語家としは初の試みであるこのアプリ。

会場には、十数社の新聞各社の皆さんにお集まりいただきました。

この場をお借りいたしまして改めてお礼申し上げます。
インナースケッチのブログ
詳しいダウンロード方法や内容に関しましては、桂春蝶のホームページより

お入りいただきご覧いただくか、直接お持ちの携帯電話に合わせて

以下のサイトからご覧下さい。


★iPhone http://itunes.apple.com/jp/app//id493754143?mt=8


★アンドロイド 

https://market.android.com/details?id=jp.co.quadrangle.android.boqs.album_00000026&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLnF1YWRyYW5nbGUuYW5kcm9pZC5ib3FzLmFsYnVtXzAwMDAwMDI2Il0


★桂春蝶公式サイト http://www.shunchou.jp/


【テレビ】MBS VOICE健康なび

今年最初の「健康なび」の放送がありました。
インナースケッチのブログ

お気づきでしょうか?昨年の年末特番で登場したオリジナルエプロンは年が明けましても健在でございます。(非売品にひひ


さて、「今日は、風邪予防に効果的な「ゆず」を使ってのスィーツをご紹介しました。
インナースケッチのブログ
ご紹介しましたレシピは、毎日放送(MBS)VOICE 健康なびの公式ホームページ

でご覧下さい。

http://www.mbs.jp/voice/kenkou/1326777320.shtml

次回は、2月21日(火)の放送予定です。


落語家 桂春蝶所属のお知らせ

拝啓 年が改まり厳しい寒さの中にもすがすがしさが感じられる日々ですが、

皆さまますますご発展のこととお慶び申し上げます。

 

 また、平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、このたび株式会社インナースケッチは、落語家 3代目桂春蝶と

マネジメント契約を締結し、スケジュールの管理、取材対応、

及びCM・イベント出演などのキャスティング営業窓口を当社が担当する

運びとなりました。


 これを機にスタッフ一同、いっそう文化人・スペシャリストのPR業務に精進し、

皆さまのご期待にお応えできるよう頑張って参ります。
今後とも何卒ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。   

                                           敬具

                              株式会社インナースケッチ
インナースケッチのブログ


インナースケッチのブログ


謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

年が改まり厳しい寒さの中にもすがすがしさが感じられる日々ですが、

皆様ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

2012年が新たにスタート致しましたが、これを機にスタッフ一同、

いっそう文化人・スペシャリストのPR業務に精進し、

皆さまのご期待にお応えできるよう頑張って参ります。

本年もご指導、ご鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げます。

インナースケッチのブログ




【TV】MBS VOICEスペシャル2011 ~健康なび~

小野槇玲お世話になっているMBSの報道番組「VOICE」の年末最終放送が

スペシャル番組で放送されました。
インナースケッチのブログ
普段は、ロケでお届けしている「健康なび」のコーナーですが、

本日はスペシャルということでスタジオで「めで”鯛”レシピ」をご紹介いたしました。

詳しいレシピの内容に関しましては、公式Webサイトで紹介されています。

ぜひご参考まで。

http://www.mbs.jp/voice/kenkou/1325065702.shtml
インナースケッチのブログ
ちなみにこちらは番組で紹介したレシピの1つ。

『贅沢鯛しゃぶフォンデュ風』

とっても評判の味に仕上がっておりました。
インナースケッチのブログ
最後に、2011年の仕事納めの記念にスタジオで記念撮影。

2012年の小野槇玲の活躍に皆様どうぞご期待下さい。

今年もありがとうございました。