インナースケッチのブログ -40ページ目

【講演】日本から文化力~遠くから見たNIPPON、近くから見た世界~

企業経営者様を対象に講演会をさせていただきました。
インナースケッチのブログ
主催者様は、全国に200近い支部を持つ組織で、ジェフも既に関西は

もちろんのこと関東などにも数回お伺いさせていただいております。

インナースケッチのブログ
おかげさまで、この演題でお話させていただくジェフの切り口は皆さまには

またこれまでとは違った新たな視点で物事を見るきっかけになるとも

おっしゃっていただき大変嬉しく思っております。

また全国の会員様の元へお伺いすることもあるかと思いますが、

何卒宜しくお願い申し上げます。

【テレビ予告】BS朝日 エコの作法

BS朝日で毎週金曜日のよる10時から放送されている

『エコの作法』のロケに行ってきました。
インナースケッチのブログ

訪れた場所は、瀬戸内海に浮かぶとある島。

そこで見つけた明日の美しい生き方とは?
インナースケッチのブログ
放送は、3月30日(金)よる10時から。

BS朝日でご覧下さい。


★番組ホームページはこちら。

http://www.bs-asahi.co.jp/sahou/

【新聞】日刊ゲンダイ 泣いて笑って踏ん張って 役者芸人 貧乏物語

本日発売の日刊ゲンダイさんの記事に桂春蝶が登場していますビックリマーク
インナースケッチのブログ

※クリックしていただきますと大きな画像でご覧いただけます。


コーナー名は、「泣いて笑って踏ん張って 役者芸人 貧乏物語ガーンです。

春蝶の貧乏物語、どうぞお楽しみ下さい。




【テレビ】MBS VOICE健康なび

小野槇玲が、毎日放送VOICEの健康なびのコーナーに出演致しました。
インナースケッチのブログ
テーマは、”菜の花”で免疫力UPで風邪予防レシピでした。
インナースケッチのブログ

ご紹介した”菜の花”レシピは、こちらの番組ホームページで

詳しく紹介されていますのでご覧下さい。


http://www.mbs.jp/voice/kenkou/1331621357.shtml


【テレビ】大阪ほんわかてれび 昼ごはんでっせェ~

毎週日曜日のよる10:30分からよみうりテレビで放送されている

大阪ほんわかテレビの有名コーナー「昼ごはんでっせェ~」に

小野槇玲が、女性料理研究家として出演いたしました。
インナースケッチのブログ
本日のタイトルは、

『女性料理研究家イチ押し!秀逸ランチ』
インナースケッチのブログ
小野が紹介した、秀逸ランチ「旬菜ビュッフェめぐみ」さんは、

こちらの番組公式ホームページでご覧いただけます。


http://www.ytv.co.jp/honwaka/hirugohan/back/h20120311.html


【講演】JAセカンドライフセミナー ~もう一人の自分探しの旅~

JA主催のセカンドライフセミナーで講演を致しました。



インナースケッチのブログ
※クリックしていただきますと大きな画像でご覧いただけます。


本日の演題はこちらです。
インナースケッチのブログ

「もう1人の自分探しの旅」がポイントとなる講演です。

ある一定の年齢を迎えるころになるとそれまでの生活とは

仕事の様子も、家庭の環境も随分と変わってきます音譜
インナースケッチのブログ
一人で使える時間も増えてくるわけですが、今日のお話では、

その訪れる変化をゆっくりと楽しみながら、

どうこれからの新しい人生を幸せに歩んで行くか走る人走る人

そんなヒントがたくさん詰まった講演になったように思います。

ご参加いただいた皆さんいかがでしたでしょうか?
インナースケッチのブログ
会場には、主に55歳以上の方々がお越しとあって、ジェフも同世代。

あるあるトーク炸裂の講演で終始皆さんにはお楽しみいただきましたが、

熱心にペンを取られるご来場者の方も多くジェフも驚いておりました目
インナースケッチのブログ
最後は、新しい自分作りの1つでもある「新しい友だち探し」ひらめき電球

自分とは違う価値観で人生を歩んできた他の人から得るものは大きい。

そんなお話の中で、会場に来られている全く知らない方々どおし、

握手をし、挨拶を交わし、自己紹介もし、時には連絡先まで交換して、

講演会はお開きとなりましたクラッカー

最後まで、積極的に新しい自分作りにご参加いただきましたご来場の皆さま

本当にありがとうございましたニコニコ

【テレビ】フジテレビ なかよしテレビの放送がありました。

先日お知らせしておりました、フジテレビで放送されています

「なかよしテレビ」の放送が2週にわたりましてありました。

(お住まいの地域によって放送日が異なります。)
インナースケッチのブログ

http://www.fujitv.co.jp/nakayoshitv/index.html


この番組では毎回、日本を含む3カ国の代表団(特にアジア中心)が

さまざまなジャンルのテーマについて、お国自慢をする。

各国代表団はみんな「自分の国が一番!」と強く、熱く思っている論客ばかり。

そのため、時にはケンカも起きるが、番組としてはあくまでも

「今まで以上にお互いの国のことを理解し、今まで以上に仲良くなるため」に、

3カ国自慢大会を開催する。

という番組です。(番組ホームページより)
インナースケッチのブログ

まさに、異文化コミュニケーションが専門のジェフにはピッタリ?

な番組で楽しく参加させていただきました。

ネットの書き込みに、ジェフのことを「アメリカ版の西川きよしさんみたい」というのを

発見して笑わせていただきましたニコニコ

番組の良識人として紹介されたことと、腰の低さからそのような印象を

持っていただいたのだと思います。

ありがとうございました。

また番組出演させていただく際にはお知らせ致します。

次回は、ヒートアップするジェフ・バーグランドがご覧いただけるかも知れません。


【講演予告】知って得する!?天気予報の正しい見方・使い方

3月25日(日)に正木明が講演を致します。

子育て講演や、防災、環境、健康、そして人権などあらゆるテーマで皆さまに

講演会にお招きいただく正木明ではございますが、今回は毎朝お届けしている

本職、「天気予報」についてお話致します。

クイズあり、お天気生再現あり?

少しでも楽しい講演会になればと今から色々と考えております。インナースケッチのブログ

場所は、奈良県田原本町の「弥生の里ホール」です。

お近くの方は是非ご来場下さい。

お待ちしております。



【テレビ】BS朝日 「いま世界は」

3月4日(日)生放送のBS朝日「いま世界は」にコメンテーター

として出演致しました。
インナースケッチのブログ

当日の放送内容は、番組公式サイトでご確認下さい。

http://www.bs-asahi.co.jp/imasekaiwa/


インナースケッチのブログ

また次回の出演日が決まりましたらお知らせ致します。






【新聞】3月2日 アプリでもよろしいようで

本日、朝日新聞夕刊にて「アプリでもよろしいようで」と題しまして

第一幕1月20日、第二幕2月20日と好評発売中の

「アプリ二代目三代目桂春蝶親子会」に関する記事をご掲載いただきました。
インナースケッチのブログ

※クリックしていただきますと大きい紙面でご覧いただけます。


iTunes App Store/Android Market「桂春蝶」と検索!!

宜しくお願い致します。チョキニコニコ