【講演】安全大会講演 7UP健康法 ~転倒予防と水分補給~
本日の安全大会は住宅総合メーカーの社員、協力会社の方々に講演&健康体操をさせていただきました。
今回の講演のメインは「転倒予防」と「水分補給」についてもお話しさせていただきました。
転倒予防では日頃の歩行時の足の動き方や歩き方のポイントやマラソン選手からみた、意外と知らない靴選びのポイントなど実際に簡単にできる転倒予防のストレッチや足腰の筋力やバランスを高めるトレーニングなどを紹介しました。水分補給ではマラソン選手がレース中やトレーニング中に取っているドリンクやアスリートの水分補給の仕方や方法など事例を紹介しながら、水分補給の大切さを認識してもらい、上手な水分補給、タイミングなどの知識を紹介。

もちろんジョグ&ウォークアドバイザーとして、ウォーキングレッスンも会場の皆様に全員参加いただきました。
本日もありがとうございました。
【講演】食育講演会 in 山口県
『野菜を食べよう 野菜のおいしい味がわかる子どもへ』ということで
本日は、山口県へお伺い致しました
野菜を食べることの大切さはもちろんのこと、今日は野菜を美味しく
食べる方法までお話&実演付で行いました。
☛野菜を買う時の基準は?
☛どうして野菜が必要?
☛大人は脳で 子どもは心で食べ物を選ぶ
☛野菜の力
☛かぼちゃの声を聴いてみよう!
☛旬の味には意味がある
などなどたくさんお話をさせていただきました。
実演したお料理を今日は会場の皆さまにもご試食いただきました。
『かりかりじゃこのせピーマンピザ』でした
美味しそうですね。
これだったら子どもさんも美味しくお野菜食べれるかな?
お野菜食べて健康な体を作って下さい!
【講演】男女共同参画講演にお伺いしました。
今日は月曜日の午後という時間でしたが会場には、3世代でお見えの方
テーマは、ご覧の通り「子育て、家事、互いを尊重し支え合う正木家のルール」
ということで、正木家の内情を赤裸々にお話させていただきました
もちろん正木はお父さんでもありますので、父親の立場から今日は
子育てや家事についてもお話させていただきました。
画面のクイズは、「子育て中のパパはどこで一番多くパパ友を作るでしょうか?」という問題です。
今日はお時間も余裕がありましたので、会場の出口でご希望の皆さまに
サインをさせていただきました。
「毎朝正木さんのお天気見てますよ~」とお声かけいただけることが
また明日からの活力となるようです
皆さん、朝は「おはようコールABC」「おはよう朝日です」を見て
素敵な1日のスタートにして下さい。