最近のハマり事
上の画像・・・
私の分身です
なんちゃって
このブログを書いている
「アメーバブログ」で流行っている
アメーバピグ
というキャラクターの一種のようなものです。
顔の輪郭、目・鼻・口・眉・髪の毛・服まで全て自分で設定できます。
で、私が作り上げたキャラが彼女です
私を知って下さってる方は、似てる♪
って思ってくださるかしら??
私は、ちょっと似てるかなって思ってやってます(^-^)
このアメーバピグというのは、要はチャットができるシステムなのですね。
私、これまでチャットは全くやったことがなかったので
一体どんなもんかと思って始めましたが
意外と面白いもんですね・・・
画像のように吹き出しが出るようになっていて
ヲトメの会
年に数回、女の子だけの集まりの会、その名も
「ヲトメの会」
という会の集まりがあります。
メンバーは約10名位なのですが
学校・仕事など全く今までに関連性のなかった女の子達との出会いの場として
非常に珍しい会だなぁ~っといつも思っています。
女同士で集まって何が楽しい
と思う方もいるかもしれませんが、女同士集まると
何かと色々話せることが沢山あるもんなんですよ・・・
それも、普段の生活での接点が殆どない仲間ばかりなので
集まった時、必ずと言っていい程、愚痴を言ったり、陰口などを言ったり
することは殆どなく、どちらかと言うと
「明日からがんばろ~」
的な、ちょっと活気づく話になることが多いので
とてもプラス思考になれます
そんなヲトメの会ですが
会のお決まりとして、毎回パーティーがある時は
一人一品お料理を持っていく
「ポットラックパーティー」
が主流になっています。
どんなにお料理が苦手でも、この時ばかりは
料理をがんばるんです。
どんなものでもいいんです。
私もお料理が苦手な中の一人ですが
ヲトメの会の時に作るお料理は
何にしようか、何日も前から考えに考えぬいて
一生懸命腕をふるいます。
実は昨日、フラダンス仲間の一人が旦那さまの転勤で
広島から佐賀へ来て
お友達もあまりいないからと、数人でしたが
「プチヲトメの会」
をしました。
ランチタイムの数時間でしたが
とても楽しかったです
昨日はこんな物を作ってみました♪
なんじゃこりゃ
でしょう
「キャベツパイ」
というものです☆
初めて作ったのですが、まずまずの味でした
中身は
キャベツ・玉ねぎ・ハムのみです☆
それぞれ細かく切り、塩こしょう少々とバターで軽く炒めておき
その種はよく冷やしてから
冷凍パイに包み、200度のオーブンで30分程焼くだけの簡単レシピでした♪
友達も美味しいと言ってくれたので
ホッとしました
料理は苦手なのですが、お菓子作りは好きで
昨日はスイートポテトを作って行きました。
毎回ヲトメの会がある時にはスイーツは必ず作っていきます♪
次は8月に行われる予定☆
今から何を作ろうか考えちゃうなぁ~♪
母の日
昨日は母の日・・・
だけど、昨日は何もしてあげられなくて
今日、母にとびきりのマッサージをしてあげました。
毎日仕事で車に乗っているので、体中あちこち疲れている母・・・
還暦も過ぎて、本当は家でのんびりしたいだろうに
生活のために頑張ってくれている母。
私はまだまだ母におんぶにだっこで本当に迷惑かけてばかり・・・
なかなか感謝の意を表せられないので、こんな時くらいは
何か形であらわさないとですね・・・
母の体はとても疲れていました。
母には、まだまだ元気でいてもらいたいので
これからは、もうちょっとちょくちょくマッサージしてあげなきゃかなって
思いました。
母には恥ずかしくて、言葉では感謝の気持ちをなかなか言えない分
私なりのやり方で、感謝の気持ちを伝えられたらと思います。
おかあさん・・・いつもありがとう。。。
九州限定☆
ほぼ毎晩見るのですが
KBC九州朝日放送であっている番組で
「Duomo(ド~モ)」という番組があっています。
福岡の情報番組になるのですが
5月19日にソフトバンクホークスの試合を応援する
「Duomoデー」というのがあるらしく
そのタイアップか何かで
九州限定のチロルチョコを開発したそうです
(そのあたり番組を見ていなかった)
で、九州のローソン各店で販売していると聞いていたので
試しに買ってみようと、近くのローソンに行ったら
どこにも置いてなくて
先日太宰府に行った帰りの、基山SA内にあったローソンで
見つけたので、買ってみました☆
↑これがそうです☆
Doumoを見たことがない人には分からないと思うので
簡単に説明。
左側の人は、Doumoに出ているレポーターの一人で
岡本先生というキャラクターをしているのですが
この人が一緒に開発されました。
面白いですがちょっとキモキャラですね
・・・でそのチロルチョコ
2種類入っています。
「めんたいチーズ」味と「めんたいあられ」味の二種類です
食べてみました。
私はチーズが苦手なので、めんたいチーズはう~ん
といった感じでしたが
めんたいあられはまぁまぁかなぁ~
といった感じ・・・
つまり・・・可もなく不可もなく・・・って感じでしたでしょうか・・・?
普通のチロルチョコがやっぱ美味しいなぁ~という感想に
行きついてしまうのですが
まぁ、限定物にも弱いわけで
なんでも食べてみたいとですね
聖地チベット展と太宰府天満宮
昨日は、母と九州国立博物館であっている
「聖地チベット展」
へ行ってきました。
ずっと母と行きたいと言っていたのですが、母は週末のみ休みで
私が週末が忙しいので、なかなか時間が合わず諦めていたのですが
GWである昨日は予約も入っていなかったので、オフにして行ってきました
九州国立博物館へは初めて行ったのですが
想像以上に素晴らしい所でした
美術館や博物館はとても好きで旅行に行った時などにも立ち寄ることが多いですが
さすが国立博物館だけあって規模が違います
GWで人も多かったですが、その多さも感じないくらいで
とても癒されました
さて、チベット展ですが・・・
チベット自治区および河北省承徳にある世界文化遺産に登録された宮殿
寺院や博物館などからの名品が約180点ほど展示していました。
日本の仏教図像との違いがすごくて、とにかく
「すごい!すごい!」
の言葉を何度も繰り返していました。
この像が一番見たくて、目の前に見た時は
あまりの精巧な造りに鳥肌が立ちました。
チベット展が終わった後、
「阿修羅展」
があるそうなので、また見に行きたいと思っています。
やっぱり博物館はいいですねぇ~♪
九州国立博物館を出て、太宰府天満宮へ行きました。
実は太宰府天満宮へ行ったのは初めてで、とても楽しみにしていました。
お参りして、おみくじを買って、友達にお守りを買って
参道へ・・・
色んなお店がありワクワク♪
母がずっと梅が枝餅を食べたいと言っていたので
梅が枝餅を沢山買って帰りました。
今日、オーブントースターで軽く焼いて食べたら
焼きたてな感じになって、すんごく美味しかったです♪
新しい器
今日から「有田陶器市」が始まりました。
毎年約100万人の人出があるのですが
今年は高速料金の割引も影響して、いつもよりかは
人出が多いのでは?
と予測されてるそうです。
焼き物業界もとても厳しいと聞くので
この陶器市は一番の稼ぎ時だし、気合が入るでしょうね☆
本来なら地元有田陶器市に行くべきなんでしょうが
なんせ、4キロも軒をつらねてるので、そんなに歩いてウロウロするのは
ちょっと疲れるので、私は・・・
「波佐見陶器市」
に毎年行きます。
今日も母と行ってきました。
今年は、サロンで使うお湯のみ碗を買いたかったので
いい出会いがあることを願って探しました
・・・ら・・・
今回買ったニューフェース達です(*^▽^*)
これは一目ぼれしたんです。
ちょっと小さいのですが、手に持った感じがとても良くて・・・
上二つが、色違いで購入したものです。
早速明日から使いたいと思います
新しい器を使うと、お客様も喜んで下さるので
私もうれしいんです(≡^∇^≡)
Melatiでの過ごし方
最新のチラシに付属しているチラシがありまして
それには私の手書きでサロンでの過ごし方を描かせていただいております。
このチラシは沢山配布していないものですから、ここで、ちょっとご案内させていただきたいと思います(^-^)
エステサロンは敷居が高く、行ってみたいけど、自分が行くような所じゃない・・・
なんて思っている人って結構いらっしゃると思います。
私もこの仕事を始めるまではそう思っていたうちの一人でしたから(^-^;
ですが、Melatiは美容エステではなく、リラクゼーションを目的としたエステティックになりますので、日頃溜まった肉体疲労や、ストレスの緩和に役立てていただきたいと思っております。
最初の一歩が勇気がいりますよね☆
私も初めて行くお店(サロン)などに予約する時は同業者とはいえ、緊張しますから・・・
でも、ほどよい緊張を元に、お電話やメールをお寄せ下さい(^-^)
毎日首を長くしてお待ちしておりますから♪
さて、サロンでの過ごし方ですが・・・
まずはお出迎え・・・
初めてご来店のお客様にはカルテにご記入いただきます。
カルテの記入が終わられましたら、Bodyトリートメントをお受けになられる方は
ここでガウンに着替えていただきます。
Faceケアのお客様はフットバス+カウンセリングが終了した後に、専用ガウンに着替えていただきます。
ガウンに着替えていただきましたら、フットバスに入っていただき
お足元を温めていただきながら、カウンセリングをさせていただきます。
カウンセリングでは、その日のお身体のコンディションをお伺いさせていただいたり
世間話しをしたりして、気持ちを和やかにしてもらっています。
わたくしどもには守秘義務がございますので、お客様のプライバシーに関わることは
一切外部には漏らしませんので、安心して色んなことをお話してください。
そしてMelatiではお客様お一人お一人のコンディションに合わせまして
アロマオイルをオリジナルで配合しトリートメントに使用させていただきます。
お好きな香りをお選びいただける楽しみもございます♪
さぁ!!いよいよトリートメント開始☆
何も考えず、ゆっくりして下さい。
眠くなったら眠って下さい。いびきをかいてもよだれが垂れても鼻水が出ても
全く気になさらないで下さい。
日頃色んなことに緊張をしている私達は力を抜く時間が非常に少ないものです。
トリートメントを受けている時は、その力を抜ききり、私に体を委ねて下さい。
トリートメントが終了すると、アフターティーをお出しいたします。
トリートメントを受けられると、ちょっとした運動をしたくらいのカロリーを消費しますし
リンパマッサージになりますので、体中の体液が循環し、毒素を排出しようとする働きが起こります。
ですので、トリートメント終了後は水分を沢山摂っていただき、尿や汗によって沢山毒素を出していただきたいと思います。
トリートメントをした上で感じたことをお話させていただき
ご清算をさせていただきまして、全てのセッションが終了となります。
このような感じでMelatiではお過ごしになっていただいております。
お客様には特別なことは要求いたしません。
お客様のお気持ち第一のサロンですから
「姫」になった気分でお過ごしいただければ幸いです(^-^)
3周年を迎えるMelatiは初心を忘れず、お客様に愛していただけるサロンを
目指し続けていきます。
キャンペーン案内!
もう3年になるんだなぁ~と、ちょっと感慨深くなります(T^T)
ご愛顧いただいておりますお客様、ありがとうございます♪
さて、オープン3周年を記念いたしまして5月1日より記念キャンペーンを開催いたします!!
7月15日までと期間も長く設けております。
是非この機会に勇気を振り絞ってMelatiへ足をお運び下さいましたら、飛んでお迎えさせていただきますヾ(^▽^)ノ
…は大袈裟ですが
今回のキャンペーンの内容は以外のようになっております。
◆バリ式アロマボディトリートメント
60分コース
通常7000円のところ…
4000円にて!
◆アロマフェイスケア
60分コース
通常4000円のところ
2800円にて!
是非お気軽にお問い合わせ、ご予約下さいませ。
キャンペーン期間中は予約の混み合いが予測されますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
詳しくはホームページにて…
PC版HP
携帯版HP
食べ過ぎた〜!
その中の一つに白あえなのですが、母が作る白あえにハマっています。
さっきもお昼に白あえを作ったからと出されて
わ~いヾ(^▽^)ノ
と喜んで食べてみたものの、気付けばすごい量を食べてたようで
今お腹がパンパンです(>_<)
妙~にやみつきになってしまうんです。
最近は子供の頃に好きだったカレーとかハンバーグとかは、そんなに食べたいと思わなくなりました。
というより、肉系の食べ物を食べることが少なくなりましたね…
でもこれから暑くなるとスタミナつく食べ物を食べないと体が保たないし、ヘルシー志向な食べ物ばかりに走っててはいけませんね(^^;)
でも大量に白あえを作ってくれているので、しばらくハマって食べてしまうでしょう…
サプリ5月号
本日発行された、フリーペーパー誌
「月刊情報誌サプリ5月号」
に我がサロンが掲載しております。
今回は来月開講予定のスクールの告知広告です。
サプリにはセラピスト養成講座を載せていますが、その他にも1DAYレッスンやパーツ別レッスンなど、種類も豊富です。
一番心配されるのがその費用…
受講費が高くて、習いたいけど習えない方も結構いらっしゃるかと思います。
現に私自身もいくつか習得したい技術があるのですが、やはり費用面で腰が重い状況にあります。
バリエステに興味がある方
セラピストとしての仕事に興味がある方にできるだけ受講していただきやすい環境作りをさせていただきたいと思っております。
受講していただきやすいように、1DAYレッスン以外のコースは全て分割払い対応にさせていただいております。
ご相談に応じて支払い方法をお決めいただけます。
あとは受講終了後も、無料で、勉強会、実技トレーニングを定期的に実施いたします。
まずはMelatiのトリートメントを受けてみていただきてからご検討下さい。
セラピスト養成講座ご希望の方はフルボディ60分のコース+受講説明を4000円にてお受けいただけます。(通常7000円)
受講申し込みをいただきますと、4000円はキャッシュバックいたします。
是非この機会にお問い合わせ、ご予約下さいませ。
PC版HP