これから自宅サロン開業を目指しています!!【漢方養生学:応用レポ】 | 窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

漢方養生と薬膳茶で、お客様の不調に寄り添い、一人ひとりのお身体に合わせたケアができる漢方ケアセラピスト目指す講座を開催しています。
オンラインショップでオリジナル薬膳茶も販売中。
愛犬柴犬のコタロウとの生活も楽しんでいます。

今日から、

漢方養生学講座:応用編

がスタートしました。

 

こちらの講座は全6回。

 

漢方養生の知識を

お伝えしていきます。
 

 
 

 

今日からスタートしたのは、

今後、自宅サロン開業を

目指しているIさん。
(お写真、お名前内緒です♡)

 

実は、昨年行われた

セラピーワールド東京に

来て下さったようで、

 

そこで、当スクールを

知ってくれたそうです。

 

 

《関連記事》

 

右矢印【セラピーワールド東京】2日間ありがとうございました♪


第1回目の今日は

 

・養生の必要性

・漢方とは?

 

について。

 

今は、医学が発展しているので、

寿命は長くなったけど、

 

その中で、自分のことは自分でできる

健康寿命の割合って、

平均寿命よりも、
10歳近く年齢が下がります。
 

 

令和4年の厚生労働省の統計によると
 

2019(令和元)年の平均寿命は
男性81.41歳、女性87.45歳。



そして、

健康年齢(自分ことは自分でできる人)は、
 

男性72.68歳、女性75.38歳

※e-ヘルスネットより



命に限りがあるのは、誰でも平等。

その人の持って生まれた体質なども

あると思うけど、
 

 

毎日の生活に養生を
取り入れることによって、

この健康寿命って
伸ばせると思うのです。


 

それには、わたしは
 

漢方養生って、

とても効果があるのではないか!!!!


 

と思って、講座を開催しています。





漢方の原点は、はるか大昔、

朝鮮半島を通じて

やってきた中医学のことで、

 

それが、日本人の体質や風土に合わせて

今の漢方に確立されてきました。

 



 

今日は、そんな漢方のキホンについて

2時間みっちりと

語らせてもらいました。

 

今、少し体調不調もあるというIさん。

 

きっと、講座が終わる頃には、

今より、元気になっているはず。

そして、学んだ知識を

サロンのお客様に

お伝えできるように

頑張りましょうね。

 

あと5回、どうぞよろしく

お願い致します♪


 





 

 

メモ漢方養生学講座を開催しています右矢印ご提供中のサービス一覧
ラブレター漢方をメールで学んでみよう右矢印9日間無料メール講座
手紙お問合せフォーム右矢印お問合せフォーム
お茶オリジナル漢方茶はこちらから右矢印オンラインショップ