小松菜の再生栽培 (野菜•コマツナ•水栽培•水耕栽培•リボベジ•ハイドロカルチャー) | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

皆さん、小松菜の根元を捨てていませんか?根元を水につけておくだけの小松菜の再生栽培はこんなメリットがありますウインク

1,  自分で育てるので経済的♪

2,  緑黄色野菜が手軽に栽培、収穫できる。

3,  観葉植物として、明るいキッチンに♪


再生栽培の準備

まず小松菜を準備。美味しく頂いて残りの根元3-5cm程度の部分を写真のように残します♪ 


ちなみに小松菜は冬の葉物野菜でスーパーでもお手頃価格。東京都江戸川区小松川地区が、名前の由来になっています♪


今回はミニサイズの水栽培用のグラス(8.5cm)の、球根を置く上部のパーツ(左)を外して使います。


切った小松菜の根っこをセット花どんな容器でも大丈夫ですがセットする株数を調整して株を固定したほうがよさそうですニコニコ




再生栽培の開始

今回、1月の冬に実施ですが、早速1日目から伸び始めますびっくり

0日目 /1日目(右上)/2日目(左下) /3日目(右下)

切った部分がまた伸びるというより、

真ん中から新しい葉が伸びてきますおねがい


4日目 / 5日目 / 6日目 / 7日目

真ん中から出てきた葉が大きくなるに連れて、元々の根元部分はフニャっとしてくるので、水交換時に除けるものは手で取り除きます♪


8日目 / 9日目 / 10日目 / 11日目

12日目 / 13日目 / 14日目 / 15日目

2週間程度で収穫できるようになりますが、

続ければ、新たな小さい葉が伸びてきます♪


16日目 / 17日目 / 18日目 / 19日目

収穫

20日目に収穫しました♪


もともとの小松菜よりは小ぶりですが、

味噌汁などのちょっとした具材に

使えそうな量が収穫できましたウインク


根っこもしっかり生えてきていましたびっくり


栽培時の注意点は以下の3点です♪

1, 毎日、水は1-2回取り替える。

2, 室内の明るい場所に置く。

3, 元々あった根元部分は柔らかくなってきます。衛生的に育てるため、水交換の時に取り除けるものは除く。

   

皆さんもぜひ試してください!


今回使用したガラス容器です

小ネギの再生栽培

リーフキャロットの再生栽培

赤ラディッシュ スプラウトの水栽培


ヒヤシンスの水栽培