太陽の花嫁、カレンデュラってどんな花? 花言葉 開花時期 種まき 原産地 | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

12月の花壇に太陽のような花を

見つけましたキラキラカレンデュラです。

古くから黄色い花には太陽が宿るとされ、

日が昇ると咲き、日が沈むと輝きを失うので

太陽と共に生きる花、“太陽の花嫁”と

言われていましたニコニコ


和名はキンセンカ(金盞花)、形が

盃(さかずき)に似ていることから

名付けられました♩地中海原産の1年生草で

春咲きがメインですが、夏撒きで

冬にも花壇を彩ることができますキラキラ


開花期が長いことから、”変わらない愛情”の

象徴で、昔ヨーロッパでは結婚式で、

花嫁の花冠の材料にも使われていました照れ

また花冠を玄関につるすと邪気から守られる

ようです。古い言い伝えがある花ですねキラキラ




しかしながら、カレンデュラの花言葉は、

“悲観”、”絶望”、”失望”、”別れの哀しみ”と

あまりよくない言葉が並びます爆笑

ギリシャ神話が由来で、密告をした

水の精が罪悪感を感じ、そのまま

カレンデュラになったと言われていますショボーン


またこのカレンデュラ(キンセンカ)、

食用花やハーブとしても知られていますが、

食用品種か園芸用品種か、事前によく

確認する必要がありそうですびっくり


ただ冬でも黄色とオレンジのカレンデュラ

を見ると温まりますね♩


また街中で植物を見かけたら

投稿していきますキラキラ

お散歩 植物日記11

お散歩 植物日記


お散歩 植物日記


普段は室内で土を使わない

ハイドロカルチャーで植物を育てています♪


スプラウトの水栽培

多肉植物のハイドロカルチャー