銀手毱(ギンテマリ)をハイドロカルチャー•ハイドロボールに植え替え<サボテン> | 室内ガーデニング

室内ガーデニング

室内で土を使わず、観葉植物を育てています。街中で見つけた植物についても綴ります。

ハイドロカルチャーは土を使わないので、部屋も汚れない、虫も来ない育て方ですウインク今回は100均で見つけた銀手毱(ギンテマリ)をハイドロカルチャーに植え替えてみたいと思いますキラキラ

 

<用意するもの>

銀手毱 ギンテマリ (サボテン)笑い


ハイドロボール(今回は小粒がオススメ)

人工土です。製品名はハイドロコーンダッシュ

※簡単に言うと小さなレンガの粒です。


 

根腐れ防止剤(スーパーミリオンA)

容器の下に少し入れておくと、水を浄化したり、ミネラルを供給してくれますニコニコ


 

底に穴のないガラス容器. 今回は5.5 x 5.5cmキラキラ

<手順>

1, ハイドロボールを洗う。

ボールとザルを下にセットして、ハイドロボールを洗います。お米を洗う感じですにっこり

 

細かい粉が取れるので、ある程度キレイになるまで繰り返しますアセアセ

 

2, 続いて植木鉢からサボテンを取り出し、土を洗い落とします。サボテンの針に気をつけて。

 

植木鉢から出したところびっくり


土をキレイに落としました。ブロッコリー!?


根が長いのでカットしますあしあと


3, 容器にサボテンを植え付けます。

まず根腐れ防止剤を少し入れますスター

 

次にハイドロボールを少し入れます。

この量はサボテンと根がどれくらいハイドロボールの中に入るか想像してグリーンハーツ

 

次にサボテンをセットします。

サボテンの形状にもよりますが、今回はポンっと置いただけでいい感じニコニコ


隙間にハイドロボールを入れていきます。

小さなスプーンを使うと作業しやすいです。

位置を整えて完成です歩く


銀手毱(ギンテマリ)の育て方はこちら


ハイドロボールとは?

根腐れ防止剤とは?


ハイドロカルチャー向けの容器•鉢について